[過去ログ] 【山本太郎】れいわ新選組49【100人擁立】 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
27: (ワッチョイ 7fc7-eydz [115.162.14.27]) 2019/11/28(木)17:32:39.20 ID:PoziTn6l0(4/16) AAS
太郎がレイシストと関わってる!って喧伝したかっただけだぜこの女は
129: (アウアウウー Sa23-dt+9 [106.161.238.188]) 2019/11/30(土)11:36:35.20 ID:xCjF4tIAa(3/6) AAS
あとタイミングは手筈さえ整えば早ければ早い方がいいのは間違いない
大災害や原発事故、いつ起こるか分からない危険な国で
今からじゃ間に合わない場合もあるだろう
でも最善を尽くすべきなのを太郎は考えてると思う
182: (ワッチョイ df10-y1ic [114.166.21.76]) 2019/12/01(日)16:08:55.20 ID:X8M+Oevr0(1/6) AAS
【LIVE】れいわ新選組代表 山本太郎 街頭記者会見 奈良市動画リンク[YouTube]
418: (ワッチョイ c933-WBaP [114.183.52.81]) 2019/12/07(土)16:24:17.20 ID:CmvQ6ofr0(2/3) AAS
>>417

街頭演説じゃないの?
537: (ワッチョイ f1f6-ATgE [122.22.223.154]) 2019/12/10(火)17:46:57.20 ID:I4b/vHv90(3/3) AAS
民間の預金という口座主の資産を勝手に別の資産購入に回せるってとんでも理論だろ。
それが成り立つならとっくに銀行制度は破綻している、もしくはとてつもない制約で活動しなければならなくなる。
現実はそうならず預金は貸し出される時にデータとして入力されそれを元手に投資が成されている。
682
(1): 憂国の記者 (アウアウウー Sac7-bWwy [106.154.136.175]) 2019/12/14(土)10:32:37.20 ID:fmzHPtlna(3/3) AAS
今日の街頭記者会見の最大ポイント

◆神奈川2区(菅義偉の選挙区)で太郎出馬要請
718
(1): (ワッチョイ a332-GOT0 [124.85.108.162]) 2019/12/14(土)14:28:30.20 ID:2MHTqNDs0(3/3) AAS
>>713
共産は志位も穀田も京都来てるぞ
志位は昼の部、穀田は太郎と一緒に夜の部
京都で太郎と志位と穀田が顔合わすことになるね(志位が昼の部で帰ら無ければだけどw)
966: (ワッチョイ 11f0-es9X [124.140.163.175]) 2019/12/19(木)20:09:17.20 ID:/SlF/0/r0(1) AAS
>>1
2013〜2014年辺りで明らかに日本のデフレは終わってる。
2016年除いてインフレ率全てプラス(2年以上の持続的物価下落がデフレの主要定義)。

デフレ定義その1: OECD: 'Deflation is defined as a sustained fall in the general price level.'
(一般物価水準の持続的な下落)

デフレ定義その2: IMF(1999):Deflation defined as at least two consecutive years of price decreases. Ch.IV,p15

内閣府デフレ判断基準も「少なくとも2年間の物価下落」としている
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.036s