[過去ログ] 【山本太郎】れいわ新選組26 【政党要件クリア】 無印 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
371
(2): 2019/07/24(水)11:35 ID:Mmke6C0G(1/6) AAS
>>359
どう違うんですかねー
これが元になって山本太郎の経済政策になってると思うんですが(もちろん円安の問題もありますがそれは双方の価値の問題ですから)
387
(1): 2019/07/24(水)12:15 ID:okG8jfNg(2/9) AAS
>>371
政府が100兆円支出して90兆円徴税した場合
非政府部門に10兆円の純金融資産が出来る
同時に10兆円の国債が発行される
だから『預金が上限』というの表現は単純に誤り
仮に理解しているならミスリーディングを誘う良くない表現

経常収支が赤字の場合でも
海外部門の黒字分も結局国債購入にたどり着くし
406
(1): 2019/07/24(水)12:36 ID:VD/6qBML(2/2) AAS
>>371
>日本は円の発行ができて国債を買ってるのも日本人だからインフレになるまでは破綻することはない
↑日本は円の発行ができて円建て国債だから破綻することはない

>国債の発行できる上限は何かというと日本にある預金の総量になる
↑これは商品貨幣説の考え方

>国債を発行するということはその分のお金を発行するわけだから公共事業を通じて支払われたお金は回って皆の預金になる
↑そう
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.027s