[過去ログ] ■兵庫県/選挙、議会、悪口・情報/12■ (452レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
21: 2018/03/01(木)19:16 ID:JjhpfdZI(1) AAS
神戸製鋼の金もうけのために、何で市民が汚い空気すわされるんだ?
市長や知事はなぜ何とかしないんだ?
22: 2018/03/02(金)02:42 ID:ELWg3cv1(1/3) AAS
ひよって裁量労働制を取り下げた安倍に経済界が失望。安倍政権の崩壊開始

裁量労働制“拡大”今国会断念、経済界に衝撃
外部リンク:headlines.yahoo.co.jp

 いまの国会の焦点、「働き方改革関連法案」について安倍総理は、「裁量労働制」の対象拡大を切り離すことを明らかにしました。
今国会での提出を断念することになります。急転直下の決断は、与野党・経済界に波紋を広げています。

 1日午前7時過ぎ、総理官邸に姿を見せた安倍総理。
政権が負ったダメージの大きさを物語っているのでしょうか、その表情には疲れの色がにじんでいるように見えます。
安倍総理は、「働き方改革関連法案」から“裁量労働制の対象業務拡大”を切り離す決断をしました。

 「働き方改革法案の中において、裁量労働制については全面削除するように指示しました」(安倍首相)
省17
23: 2018/03/02(金)12:38 ID:ELWg3cv1(2/3) AAS
森友の決裁文書が問題発覚後に改竄されたとか今までの問題と比較にならないくらいヤバいな
麻生も否定していないし、安倍内閣が吹っ飛ぶなこりゃ
この大スクープをつかんだ朝日は大手柄だな。安倍が朝日攻撃をやめないから朝日が本気になっちゃってこういうことになる

たつみコータロー参議院議員 日本共産党 (@kotarotatsumi)

決裁文書が書き換えられていたなんてこれが事実なら佐川氏の首が飛んで済む話ではない。内閣ぶっ飛ぶ話。
森友文書、書き換えの疑い 財務省、問題発覚後か 交渉経緯など複数箇所

たつみコータロー参議院議員 日本共産党 (@kotarotatsumi)

いずれにしても一役人の判断でできるものではない。
省35
24: 2018/03/02(金)14:21 ID:7KS4cLqL(1) AAS
ID:B04XolQU0(1) AAS
【暗黒民主党政権 (現 立憲民主党)】誤データの調査を概算要求したのは当時の民主党政権
動画リンク[YouTube]

【暗黒民主党政権 (現 立憲民主党)】竹島は「不法占拠」と口が裂けても言えない民主党政権
動画リンク[YouTube]

【暗黒民主党政権 (現 立憲民主党)】防衛秘密 勝手に30,000件廃棄
動画リンク[YouTube]

【暗黒民主党政権 (現 立憲民主党)】政権交代する前の民主党による政見放送
動画リンク[YouTube]

民主党政権の検証−迷走の3年を総括− 平成24年8月 参議院自由民主党
省3
25: 2018/03/02(金)19:48 ID:ELWg3cv1(3/3) AAS
安倍内閣の退陣はもはや時間の問題になってきたな

共産・小池書記局長「『書き換えていない』と言えないということは、『文書を書き換えた』と認めたことになる」

立民・福山幹事長「政府側があるとかないとか言う前に、現物が出てきたら大問題になる」

麻生財務相「今のようなことはあってはならないとは思っている・・・(汗)」

希望・古川幹事長「本当に書き換えがあったら、明らかに公文書変造だ」
省32
26: 2018/03/03(土)13:14 ID:3m0fqyo1(1/3) AAS
.
27: 2018/03/03(土)13:14 ID:3m0fqyo1(2/3) AAS
自民サポ足立ですら庇いきれなくて「財務相の辞任は避けられない」って言ってるし、実際は内閣総辞職レベルの案件だな

情報収集力に定評がある共産党「財務省から出なくても、原本は程なく出てくる」

立民・辻元「他からリークで出されるより、財務省が先に公開した方がいい。
        後手に回ればデータ問題で追い込まれた厚労省と同じ」

足立「決済済みの公文書を変造していたなら大問題。財務相の辞任は避けられまい

「森友文書」改ざん報道に財務省「6日までに報告」
外部リンク:headlines.yahoo.co.jp
 財務省が「森友文書」を“改ざん”した疑いが2日、浮上した。
森友学園への国有地売却問題に関し、財務省による決裁文書の原本が、
昨年2月の問題発覚後に書き換えられた疑いがあると、同日の朝日新聞が報じた。
省36
28: 2018/03/03(土)18:31 ID:3m0fqyo1(3/3) AAS
民進党に失望し離党届を提出した民進党福井県連副代表の野田県議が福井に立憲民主党の県内組織を立ち上げる意向を表明
複数の市町議らも離党を協議中

森友の決裁文書の書き換え問題で枝野が財務省側が否定できないということは、かなり疑いが濃厚、
本当だったら財務大臣はもちろん、政権そのものもひっくりかえる、
佐川国税庁長官については、国会で出てきてもらうのはほぼ必須の状況まで追い込んでいると発言

民進党福井県連副代表の野田県議「民進の中央の動きには失望した。立民の理念は私と近い。
                        リベラル勢力の一翼を担う組織的なアクションを起こしていく」

                       「民進に未来はあるのか。自公政権に変わる大きな流れをつくるには至らないと判断した。
座して待つよりも、出て活路を見いだそうと決意した」

                       「既に立民から入党の打診がある。現在、複数の市町議らと協議している」
省32
29: 2018/03/04(日)12:36 ID:dV7aVh0g(1/2) AAS
今芸能人が出馬するなら立憲民主党がトレンドか
凄腕選挙コンサルタントから立憲民主党からの出馬を薦められた坂上忍も乗り気。立憲民主党の人気はすごいな
いくら政策が合致しても嫌われまくってた民主党・民進党だったら出馬してもいいなんて絶対言わなかっただろうな

坂上忍 「僕だったら何党から出馬した方がいいですか?」

凄腕選挙コンサルタント「今だったら立憲民主党がいいかもしれないですね」

坂上忍 「「政策的には僕は護憲派なので、全然大丈夫ですけどね」

凄腕選挙コンサルタント「立憲民主党の政策は坂上のお考えにたぶん近いので」
省13
30: 2018/03/04(日)15:47 ID:pz5jQtsd(1) AAS
井坂信彦
コピペやめろ
31: 2018/03/04(日)16:24 ID:V+Acuvtn(1) AAS
「内閣総辞職」がツイッターのトレンドでどんどん上がり、ついに1位に!
公明党も「改ざんが本当なら、政権が吹き飛ぶ」と発言。安倍内閣の終わりが近づいてきたな

麻生財務相「改ざんが真実なら極めて由々しき事態だ」

自民若手議員「嫌な流れだ」

公明党「改ざんが本当なら、政権が吹き飛ぶ」

野党「事実なら内閣総辞職を」=森友文書疑惑
外部リンク:headlines.yahoo.co.jp
省30
32: 2018/03/04(日)16:31 ID:9+fC3LFv(1) AAS
ほお
33: 2018/03/04(日)22:16 ID:+BiWaJkU(1) AAS
自民党崩壊しろや
34: 2018/03/04(日)23:02 ID:dV7aVh0g(2/2) AAS
安倍内閣の支持率と自民党の支持率が爆下げし、逆に立憲民主党の支持率はアップ
働き方改革関連法案は「今の国会で成立させる必要はない」が69・1%と「成立させるべきだ」の17・1%を圧倒、
裁量労働制に関して「削除は当然だ」が60・9%、「削除する必要はなかった」は20・6%、
高プロは反対46・4%、賛成27・9%、9条に自衛隊の存在を明記する安倍の提案に反対は48・5%で、賛成は39・2%と改憲は絶望的に
日本でのカジノ解禁の是非は反対65・1と賛成26・6%を大きく上回る
安倍政権の政策は国民に評判の悪いゴミ政策ばっかだな

一方、共産党が立憲民主党がまとめた「原発ゼロ基本法案」について、
今国会に立憲と共同提出する方向で検討していることを明らかに

働き方改革関連法案は今国会不要69% 世論調査
外部リンク[html]:www.nikkansports.com
省21
35: 2018/03/05(月)14:12 ID:09UFpk/H(1/3) AAS
立民神奈川県連が結成大会を開き、地方議員38人の入党を発表
結成大会には江田憲司ら民進党議員や労働組合関係者、支持者ら約450人が参加
民進と希望の新党が強行されるようなら神奈川の議員でいうと江田、真山、牧山あたりは離党して立憲民主党に参加かな

地方議員ら38人入党 立民神奈川県連が結成大会
外部リンク:headlines.yahoo.co.jp

 立憲民主党県連は4日、横浜市中区で結成大会を開き、
現職の地方議員19人、元職5人、新人14人の計38人の入党を発表した。

 大会には支援者ら約450人が参加。代表に阿部知子氏(衆院12区)、
幹事長に青柳陽一郎氏(同6区)らが就任したことを報告した。
阿部代表は「皆さんの応援を受け、野党勢力の推進力となる。必ず安倍政権の打倒を求めていく」と気炎をあげた。
省34
36: 2018/03/05(月)16:52 ID:l/UL+jmd(1) AAS
内閣支持率が高めに出るJNN世論調査で.安倍内閣の支持率が去年の総選挙直前の調査以来、5か月ぶりに50%を割り込む
自民党支持率も爆下げし、立憲民主党の支持率は上昇
裁量労働制や高プロなどの評判は最悪で、働き方改革関連法案を提出すべきでないが提出すべきを圧倒
佐川が廃棄したと説明していたが、存在が明らかになった森友学園への国有地売却問題の内部文書について、
佐川が改めて国会で説明すべきが8割にも上る
9条に自衛隊を明記することを支持するかどうかという質問は支持しないが支持するを上回り逆転
アベノミクスの効果によって実際に収入が増えるなどの景気回復の実感はないが83%と実感があるの13%を圧倒
自民党総裁にふさわしいのは誰かという質問でも前回に引き続き安倍が石破に敗れる

JNN世論調査、内閣支持率5か月ぶりに50%割る
外部リンク:headlines.yahoo.co.jp
省24
37: 2018/03/05(月)17:13 ID:09UFpk/H(2/3) AAS
.
38: 2018/03/05(月)17:13 ID:09UFpk/H(3/3) AAS
内閣支持率が高めに出るJNN世論調査で安倍内閣の支持率が去年の総選挙直前の調査以来、5か月ぶりに50%を割り込む
自民党支持率も爆下げし、立憲民主党の支持率は上昇
裁量労働制や高プロなどの評判は最悪で、働き方改革関連法案を提出すべきでないが提出すべきを圧倒
佐川が廃棄したと説明していたが、存在が明らかになった森友学園への国有地売却問題の内部文書について、
佐川が改めて国会で説明すべきが8割にも上る
9条に自衛隊を明記することを支持するかどうかという質問は支持しないが支持するを上回り逆転
アベノミクスの効果によって実際に収入が増えるなどの景気回復の実感はないが83%と実感があるの13%を圧倒
自民党総裁にふさわしいのは誰かという質問でも前回に引き続き安倍が石破に敗れる

JNN世論調査、内閣支持率5か月ぶりに50%割る
外部リンク:headlines.yahoo.co.jp
省24
39: 2018/03/06(火)16:07 ID:D48aJp52(1) AAS
財務省のふざけた対応についに自民からも批判
旗色が悪くなってきた自民は全部財務省の責任にして逃げるつもりなんだろうけど、逃がさずに内閣総辞職まで追い込め

自民幹部「過熱すれば深刻な事態になりかねない」

二階幹事長「国会から要求された資料を財務省が出せないのは理解できない」

民進・川合参院議員「捜査結果が出るまで時間稼ぎをしようとしている」

二階幹事長「国会審議が進まない。速やかに対応するよう財務省に要望したい」
省36
40: 2018/03/06(火)16:13 ID:mgZArE5l(1) AAS
井坂信彦め!
1-
あと 412 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.058s