[過去ログ] 児童ポルノ規制法改悪推進議員には投票しません!104 [無断転載禁止]©2ch.net (483レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
304: 2017/11/10(金)23:26 ID:aXdQanDL(2/2) AAS
玉木
「まずは民進党の色に希望の党を染めていくように主導して責任を果たしていく」
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
希望の党小川
「野党の盟主は立憲民主党で野党のリーダーは枝野だから、
希望の党や民進党や無所属はもともと同根だし立憲へ再合流すべき」
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
柚木
「もう小池代表では次の国政選挙(参院選)は戦えない。まず小池代表がリセットしろ」
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
305: 2017/11/10(金)23:52 ID:p/UaGHN7(1) AAS
児童ポルノ規制推進議員にキチガイ議員や悪徳議員が多いのは何故でしょうか?
306: 2017/11/11(土)01:51 ID:0Nk1YZx7(1/4) AAS
愛知県議3人が民進党を離党して立憲民主党へ入党。民進党と統一会派に
名古屋市議補選で立憲候補が当選した場合、「立憲」の名前がついた統一会派を組むことを赤松が打診してたが、
愛知県議会で統一会派が決まったってことは民進党愛知県連は立憲民主に屈服してこれを受け入れたということか
民進党愛知県連は立憲民主が掌握しつつあるな。愛知は民進党から立憲民主への組織の移行がスムーズに行えそうだ
一方、希望の党は路線対立が続いて分裂含み。党関係者によると大串陣営には離党を公言している議員が既に数人いるみたい
玉木は希望を分裂させずにまとめあげることができるのか見物だな
玉木は既に安保法は憲法違反の疑いがあると言ったり、
安倍の憲法9条の改憲案にも慎重な姿勢を見せてひよりまくってて分裂を恐れてるし、独自路線を貫くのは無理なんじゃないか
希望の党関係者「大串氏陣営には離党を公言している議員が数人いる」
愛知県議3人 民進党から立憲民主党へ
省25
307: 2017/11/11(土)02:21 ID:0Nk1YZx7(2/4) AAS
AA省
308: 2017/11/11(土)12:29 ID:0Nk1YZx7(3/4) AAS
連合の神津会長が玉木に裏切り者の希望の党結党メンバーを執行部に起用するなと圧力をかける
さらに玉木の側近議員の今井雅人が希望の党の安保政策は民進党の主張と変わらないと主張
玉木がチャーターメンバーの言うことを聞かないのは確実だろう
希望の党は玉木が主張してたように民進党色に染め上げられ、民進党・無所属の会・立憲民主党と野党再編をすることになる
維新の松井が合流してくれと必死に希望の党にラブコールを送っているが、
維新のたった10人の議員を取り込むために民進党系政党や連合を捨てて維新なんかと合流するわけねーのにアホだろw
維新と合流したら希望の党内部も代表選で大串を推した議員はもちろん、玉木を推した議員も細野ら少数のチャーターメンバー系と
今井みたいな大多数の非チャーター系メンバーで分裂するのは確実なんだから希望は何の得もしない
玉木の側近議員の今井雅人「希望の党の安保政策は民進党の主張と違わない」
火種ばかり…希望どこへ 共同代表に玉木氏
省15
309: 2017/11/11(土)15:07 ID:0Nk1YZx7(4/4) AAS
立憲民主の民進党愛知県連乗っ取りが着々と進行中
希望の代表選では岡本充功、牧義夫と愛知選出の議員が大串を推薦し立憲民主党推しの姿勢を鮮明にしたし、
愛知の民主党系政党の盟主は立憲民主党になった
<愛知県議会>民進・立憲が統一会派 全国で初
外部リンク:headlines.yahoo.co.jp
民進党愛知県議団は10日、名古屋市内で会合を開き、立憲民主党への移籍を表明した3人の所属県議について、
移籍後も同じ会派で連携していくことを確認した。
都道府県議会レベルでは全国に先駆けて両党の議員が「統一会派」で連携する方向となり、
民進分裂後の地方組織の新たな動きとして注目を集めそうだ。
民進は10月の衆院選で希望の党、立憲、無所属に分裂した。
省6
310: 2017/11/11(土)17:53 ID:UccGJqmB(1/2) AAS
>>301
少なくとも顔にぼかしを義務付けるべきだろう。
高校の女子陸上の写真だってへそ出てるだけだが、ネット上では好物になってるし
311: 2017/11/11(土)17:54 ID:UccGJqmB(2/2) AAS
>>303
昔がよかったならタイムマシンを作ることをお勧めするよ
312: 2017/11/11(土)18:56 ID:6Hw160Po(1) AAS
帰れ
313: 2017/11/12(日)02:30 ID:bhFcjaQI(1/3) AAS
民進党が立憲民主の要求に屈し、民進党の名前を捨てて『愛知民主』を設立
将来は立憲民主党愛知県連になるだろう
民進党愛知県連所属の県議と名古屋市議 地域政党設立へ 名称『愛知民主』が軸
外部リンク:headlines.yahoo.co.jp
民進党の分裂を受け、党の愛知県連に所属する愛知県議と名古屋市議は、
引き続き一体で行動するため新たな地域政党を設立する方針です。
民進党愛知県連の塚本久幹事長は11日、民進出身の愛知県議と名古屋市議をあわせた49人を軸に地域政党の設立を目指す意向を明らかにしました。
民進党分裂を受けすでに県議3人が来月にも離党し立憲民主党入りする意向を示すなど、地方議員にも影響が広がっていて、
再来年の統一地方選に向け県や市のレベルでは引き続き行動を共にする必要があると判断したということです。
省1
314(1): 2017/11/12(日)15:26 ID:gyQ3aH5H(1) AAS
>>296
直接のソースってのは今はちょっと見当たらないが
反対運動系サイトにはだいたい名前が出ていることを状況証拠としたい
で泉健太といえば学生時代に意気投合しルームシェアまでしていた村井宗明
村井の方は結構明確なソースが今でも結構出てくる
で議員を引退した村井はというと(※PDF注意)
外部リンク[pdf]:taroyamada.jp
こんな村井がなぜ改悪推進派議員だったのか?これは秘書によるものとされている
議員というと個人の考えで活動するようなイメージを持つが、実際にはそれは一部に限られる
見識のない分野でも採決に加わるのも仕事であるため党の意見だけで動くことは普通だし
省6
315: 2017/11/12(日)16:08 ID:bhFcjaQI(2/3) AAS
地方議員は立憲民主党に移りたがってるのに、民進党は政党交付金を国庫に返したくないから解党しないでモラトリアムを続けてるのか
こんな保身に走ってるだけのゴミ集団じゃ国民から見放されたのも当然だな
現状維持しようとしても衰退するだけ。リスクを冒さないと何も手に入らないぞ
枝野は無所属で出馬していれば希望に刺客を立てられずに自分の選挙に集中できて楽々当選できたが、
仲間を助けるためにあえて新党を作って仲間の応援のために全国を駆け回るというリスクを冒して今の地位を手に入れた
民進党は枝野を見習えよ
民進党地方議員「中央の事情に翻弄されている」
民進党県議「正直、党に嫌気が差した。支持者から党の行方を心配されるが、十分な説明ができないのがつらい」
民進党仙台市議「国政に振り回されている」
民進党県議「民進が解体しないのは残余の政党交付金を国庫に返納したくないだけ。
省32
316: 2017/11/12(日)21:08 ID:bhFcjaQI(3/3) AAS
枝野や福山の名前がクレジットされているシン・ゴジラが始まるな
先の衆院選で立憲民主から出馬して当選した横光克彦も環境大臣役で出演しているとはすごい偶然だな
立憲民主党 (@CDP2017)
今日はシン・ゴジラが地上波初放送されるようです。実は、枝野代表もシン・ゴジラの制作に当たって取材協力していました。
地上波ではカットされるかもしれませんがスタッフロールで名前が出てきます。DVDお持ちのかたは是非チェック
四季凛々*花を愛でる平和 (@KZJawspt8z1QWCQ)
返信先: @CDP2017さん
省1
317(1): 2017/11/13(月)01:15 ID:ZtHXSKZK(1) AAS
>>314
秘書の件、やや日刊カルトに載っていないのが意外だが
今度表現の自由を守る会アンケートへの回答催促させようと思うんだけど、
A回答だったらどう見るべき?
318: 2017/11/13(月)12:22 ID:0xK3aXO8(1) AAS
産経・FNN調査で立憲民主党の支持率は15・3%と前回から3・7ポイント伸ばし、
JNN調査では11.0%になって、自民党以外の政党が10%を超えたのは去年2月の民主党以来とか立憲民主党は絶好調だな
希望は代表選をやったのに支持率が5・6ポイントの爆下げで、葛飾区議選も候補者5人中当選しそうなのは元民主の元職1人だけで、
都民ファーストの独自候補4人は全員落選で、2人当選した民進党にも負けたとかもう終わりだな
立憲民主党は民進党の候補者を応援して、独自候補を立てなかったけど、立てても良かったかもな
産経・FNN合同世論調査
外部リンク:headlines.yahoo.co.jp
政党支持率は、自民党が38・5%で前回から4・0ポイント増えた。
衆院選で野党第一党になった立憲民主党も15・3%と前回から3・7ポイント伸ばした。
立憲民主党に関しては、「期待する」と答えた人は53・1%、「期待しない」は42・1%だった。
省33
319: 2017/11/13(月)16:09 ID:aJaKEOkf(1/2) AAS
玉木は早く小池を切り捨てて独自路線に切り替えろ!もたもたしてると希望の党も小池都政や都民ファーストの崩壊に巻き込まれるぞ!
「立憲」と「希望」 期待度で対照的な結果
外部リンク:headlines.yahoo.co.jp
立憲民主党と希望の党への期待度で、対照的な結果となった。
FNNが、12日までの2日間行った世論調査で、東京都知事の小池 百合子代表に代わり、
国会議員団を束ねる共同代表に、玉木 雄一郎氏が就任した希望の党について尋ねたところ、
希望の党に「期待する」と答えた人の割合は2割(20.9%)にとどまり、7割以上の人(73.6%)が「期待しない」と答えた。
小池氏については、「引き続き代表にとどまるべきだ」と思う人は1割台(17.1%)で、
7割を超える人(77.6%)が、「代表を辞めて、都知事職に専念すべきだ」と答えた。
立憲民主党に対しては、半数を超える人(53.1%)が「期待する」と答え、「期待しない」と答えた人は4割台(42.1%)だった。
省11
320: 2017/11/13(月)16:58 ID:aJaKEOkf(2/2) AAS
「野党再編は、立憲民主党を中心に行われるのがよい」が多数を占める
「希望の党を中心に行われるのがよい」は、1割にも満たなくて、
1割台半ばの「民進党出身議員が、再び1つの政党にまとまるのがよい」より低いとか終わってるな
支持率も公明、共産と同じくらいしかないとかこのままじゃ希望の党は消え去るな
大串の主張しているように希望と立憲で統一会派を組んで野党再編していくしか希望の党所属議員が生き残る道はないだろう
「野党再編は立憲中心に」が多数 FNN世論調査
外部リンク:headlines.yahoo.co.jp
「野党再編は、立憲民主党を中心に行われるのがよい」との声が多数を占めた。
FNNが、12日までの2日間行った世論調査で、野党再編のあり方について尋ねたところ、
野党再編は、「立憲民主党を中心に行われるのがよい」と答えた人の割合が最も多く、3割台後半(37.9%)だった。
省5
321: 2017/11/13(月)21:41 ID:H9YnYgyo(1) AAS
>>317
これか
外部リンク:hyogen.jp
うーん、回答がAでもその後の動きを注視していくしかないのでは
希望の共同代表選こそ出馬断念したものの執行部入りも取りざたされているわけだし
322(1): 2017/11/13(月)23:02 ID:IZH9dWzT(1/2) AAS
自分の持ってる資料だと泉議員の情報は2010年まで遡るかな
当時の民主政権の総理宛に京都市PTAが児童ポルノを取り締まるように要望書をだして、
それに対応したのが当時内閣府大臣政務官をやっていた泉議員だった
【内閣総理大臣へ】「児童ポルノ問題」に対する緊急要望書を提出?
外部リンク:www.kyoto-pta.jp
この京都市PTAっていうのが結構厳しく児童ポルノを取り締まろうとしているところだったので、
対応した泉議員も規制派って思われるにいたったのかもしれない
ただ泉議員が言っていることは、当たり障りのないことで、
まさかこの立場で児童ポルノ規制はしませんとも言えないわけで、
彼自身が本心ではどう思っているのかって言うのはこの出来事からははっきりとはわからない
省2
323: 2017/11/13(月)23:13 ID:IZH9dWzT(2/2) AAS
>>322
要望書を出したところ、正しくは
京都市PTA連絡協議会
でした
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 160 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 2.097s*