[過去ログ] 【下る審判】★民主党:党内政局総合スレッド243★ (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
982
(1): 2010/07/07(水)18:53 ID:hoIVqI7I(2/6) AAS
>>972
エコ減税でトヨタに数兆と、エコポイントで電気業界に数千億を

バラまいたせいで財政が混迷した

まずエコ減税とエコポイントを今すぐ止めろ

子ども手当なぞ、エコ減税の2割も財源を使ってない
983: 2010/07/07(水)19:19 ID:iPhfl+lA(2/3) AAS
>>982
ポイントづらすなよ。
子供手当てなど稀に見る駄政策。ばらまきなのは定説だ ボケ!! 
984
(1): 2010/07/07(水)19:23 ID:4Kkqm5FP(3/3) AAS
子供手当てって13000円で配布する金額だけで年間2兆6500億いるぞ。
エコ減税って13兆も予算使ったか?
985: 2010/07/07(水)19:27 ID:12VJOFCu(1) AAS
選挙後は公明党と連立かな。
986
(1): 2010/07/07(水)19:30 ID:uc6KNBnx(1/4) AAS
「子ども手当」は脱官僚の試金石

外部リンク:news.livedoor.com
>「子ども手当」が本来持っている思想とは、
>
>(1)子供の人数と年齢以外に条件を付けずに人を平等に扱う(単純で平等)、
>(2)負担と合わせて考えると低所得者に相対的に厚い富の再配分(貧者に優しい)、
>(3)官僚が権限や裁量を発揮したり、官製の事業に予算を使いOBを喰わせたりする余地がない(脱官僚)、
>(4)使途は自由で政府は国民生活に介入しない(生活への不介入)、
>といったことだ。
>
省1
987
(1): 2010/07/07(水)19:37 ID:uc6KNBnx(2/4) AAS
急増する企業の内部留保

国際競争率の維持の為に法人税の減税が必要と言うが
企業は金を十分持っていてさらに溜め込み続けている。
なぜこの上法人税の減税が必要なのか?

>企業の内部留保 10年で倍増429兆円
外部リンク[html]:www.jcp.or.jp
988
(2): 2010/07/07(水)19:42 ID:LMQjLK/9(1/2) AAS
>>987
内部留保の意味わかってる?
989: 2010/07/07(水)19:47 ID:LMQjLK/9(2/2) AAS
>>955
さらりとウソいうな、無税なのはイギリスとかだけ
むしろ少数派だろ 
ドイツ、フランス、北欧は取られるぞ
990
(1): 2010/07/07(水)19:57 ID:iPhfl+lA(3/3) AAS
>>986
ぷぷ ど屁理屈 
現金でばら撒くな。

>反対者の立場や思想が分かる。
ぷぷ なら お前さんの立ち位置はどうなんだ ?
991
(2): 2010/07/07(水)20:43 ID:hoIVqI7I(3/6) AAS
【政治】仙谷官房長官、「韓国との戦後処理は不十分。日本は個人補償を行うべき」との考え示唆★2
2chスレ:newsplus
992: 2010/07/07(水)20:44 ID:hoIVqI7I(4/6) AAS
>>984
エコ減税とエコポイントで20兆
993: 2010/07/07(水)20:51 ID:jLiEjjtQ(1) AAS
小野教授 「第三の道」とは?
外部リンク[html]:news.goo.ne.jp

菅は「第三の道」についてひたすら丁寧に説明していれば・・・
994: 2010/07/07(水)20:55 ID:hoIVqI7I(5/6) AAS
>>991
【韓国】日本の重家駐韓大使、ソウルで講演中に石投げられる 通訳の大使館員がけが
2chスレ:newsplus
995
(1): 2010/07/07(水)21:14 ID:hoIVqI7I(6/6) AAS
>>991
805 名前:名無しさん@十周年[] 投稿日:2010/07/07(水) 21:12:58 ID:12FyjrTS0

黄門 渡部と7奉行(仙石、枝野、前原、玄葉、生方、野田)の

本領発揮だなw

アメリカには郵政を売り渡し、国民の財は韓国に売り渡す

さすが、隠れ竹中主義の凌雲会 7奉行
996: 2010/07/07(水)21:25 ID:uc6KNBnx(3/4) AAS
>>988
外部リンク[html]:www.nomura.co.jp

内部留保とは、今期の税引利益から、税金、配当金、役員賞与など社外に払い出される分を
差し引いた、残りの部分のこと。企業内に留保され再投資される。
内部留保には、商法によって積み立てることが決められている「利益準備金」、企業の判断
によって積み立てられる任意積立金のほか、未処分の利益もある。
997: 2010/07/07(水)21:34 ID:zWVzEF0A(5/5) AAS
>>995
じゃあ「郵政を守れ」とかいって早速臨時国会が始まったら
郵政法案を強行採決しろっての?

与党過半数割れしても社民は賛成してくれるかもしれんからな
菅が続投するのかどうか知らんが与党過半数割れしたあと早速
支持率下げ政局か。頼もしいもんだ
998: 2010/07/07(水)21:41 ID:uc6KNBnx(4/4) AAS
強行採決するかどうかはともかく政党間の約束だからな。

菅は約束を破るのが政治家の仕事と思ってるようだが。
国民もなめられたもんだ。
大衆に迎合しない菅総理w
999: 2010/07/07(水)22:00 ID:EwMmmBP/(1) AAS
公約破りは大衆迎合
公党間の協定破りは大衆迎合
1000: 2010/07/07(水)22:10 ID:l6/jgX4p(3/3) AAS
1000なら民主50割れ確定
1001: 1001 Over 1000 Thread AAS
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.311s*