[過去ログ] 【Scarlett】 Xbox次世代機はCSのパワー、スピード、パフォーマンスの新たな基準を打ち立てる製品 ★10 (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
438
(2): 2019/09/25(水)14:41 ID:OCF0pr7A0(1/8) AAS
>>432
速攻でDFあたりが遅延テストするけど痴漢はここの前の記事で、
「E3の体験エリアでスローモーションカメラで撮影したら遅延は1F以下だった!
azureの鯖は400kmも離れてるのに!これはMSの技術力のおかげ!」って言ってたな
もしSTADIA並の遅延だったらあの体験エリアはまたヤラセだったってことで全力で煽るわw
441
(1): 2019/09/25(水)14:49 ID:OCF0pr7A0(2/8) AAS
>>440
色々分かってて書いてそうだなと読み間違えるところだったわ
ま、散々AI、AI言っててこれだからなw楽しみにしてるわ

俺「AIによるクラウドゲームの未来予測は現実ではない」からの流れ

536 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2019/08/17(土) 10:59:21.74 ID:elu8x9fj0
これ貼っとくわ

外部リンク:www.windowscentral.com
外部リンク:arstechnica.com

E3会場で体験できるxCloudではGoW4やHalo5がAndroidのスマートフォンで60fpsで動作している
E3会場からAzureサーバーまで400マイル(およそ643キロ)離れた場所からWifiでプレイ
省16
442: 2019/09/25(水)14:52 ID:OCF0pr7A0(3/8) AAS
現実的、な
なお、俺の指摘は総スルーしたらしい
445: 2019/09/25(水)14:54 ID:OCF0pr7A0(4/8) AAS
>>443
馬鹿なんだなおまえ
449: 2019/09/25(水)14:59 ID:OCF0pr7A0(5/8) AAS
>>444
何でこんなコピペを保存してると思ったん?
サイトが一緒だから期間指定してJaneのログを検索掛ければ見つかるってその程度の知能もないのかw

画像リンク[jpg]:i.imgur.com
453: 2019/09/25(水)15:05 ID:OCF0pr7A0(6/8) AAS
>>451
格安SIMらしい末尾M馬鹿がまた1人ポップしたw
455: 2019/09/25(水)15:12 ID:OCF0pr7A0(7/8) AAS
頭悪すぎて嫌になるけどクラウドゲームってのは、
ローカルからの操作情報→ネットワーク→鯖でゲーム処理→
キャプチャー→エンコード→ネットワーク→デコード→ローカルの映像機器に表示な

100ms以上の時間が掛かるのは
「ネットワーク→鯖でゲーム処理→
キャプチャー→エンコード→ネットワーク→デコード→ローカルの映像機器」←ここ

ちったぁー頭使えよ
457: 2019/09/25(水)15:26 ID:OCF0pr7A0(8/8) AAS
gaikaiでお馴染みのNVIDIAのGRIDとかもそうだが基本的にこの手のクラウドゲームは
ゲーム処理の時間を少なくすることで遅延を隠蔽してる
つまりゲーム処理のレンダリングが長ければ長いゲームほど隠蔽しやすいと言える
>>441で得意げに実機並!って言ってるが、ヘイローは60fpsで確か元々100ms切ってんだよ
逆にキルゾーンとかトリプルバッファリングしてるようなタイトルは130msとかレンダリング時間が1.5倍ぐらいある
往復の通信自体にホップが発生して30msは掛かるのに70msに収まるとかあり得ないんだわ
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.450s*