[過去ログ] 国内サードってスイッチに全力を注ぐ以外生き残る道なくね? (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
142(1): 2019/03/18(月)04:54 ID:nMdMf9k6d(13/26) AAS
>>137
もうキミ、さっき急に楽しい楽しくないとか論点グチャグチャやから寝たほうがええよw
143: 2019/03/18(月)04:55 ID:cxITK2i+0(1/10) AAS
なんやかんや今世代調子いいカプコンは出来る限り多くのハードに出す戦略取ってるから大手サードはマルチ(PS/XBOX/PC)が大正解でマイナータイトルや固定層がはっきりしてるゲームは下手にマルチしてないのが現状
ファルコムは狭く堅実にやってるし
144: 2019/03/18(月)04:55 ID:sOGcYUCW0(9/35) AAS
>>142
いくら言い訳しても頭、悪いんだから無理するなやw
論点がブレブレに見えるくらい頭、悪いのはどうしようもねえからwww
145(2): 2019/03/18(月)04:56 ID:0eIDV+vv0(24/39) AAS
頭のおかしな嫉妬剥き出しで必死にswitch叩きに持ってこうとしてるな
意味不明な難癖付けて結局サードがswitchに注力しない理由が何一つ説明出来ない
146(1): 2019/03/18(月)04:56 ID:kaAn8Dob0(28/34) AAS
>>140
文章読めてない・・・もっかい読み直してみ?
ていうか150万でいいならそれこそぽっと出の仁王とかと同じレベルなんよ・・・w
そのレベルでいいなら、和ゲーオンリーで考えてもPSなら結構いっぱいあるわけでな?
ましてや海外製も含めたら世界で売れるもののなかじゃ150なんて小粒レベルかと
147(2): 2019/03/18(月)04:58 ID:cxITK2i+0(2/10) AAS
>>145
そもそも多くのサードは今何かのハードに注力してる方が少ないよ
その時点でなんかズレてる
PS/XBOX/PCのマルチタイトルもPS独占とか勘違いしててヤケに攻撃的だし少し落ち着いたら?
148(1): 2019/03/18(月)05:00 ID:nMdMf9k6d(14/26) AAS
>>146
そらキミ、キミのレスする度条件が500売れないと駄目とか携帯機で売れてたら携帯機はジョガイとか、条件すり替えてるの気づいてないん?
で、ヒットしたタイトルでオクトラだしたら150万じゃダメ〜とかw
最強ですやんw
149(2): 2019/03/18(月)05:00 ID:kaAn8Dob0(29/34) AAS
>>138
ファルコムは単純に自社のエンジン使ってるから融通が利かないだけだと思うぞw
マルチってのは実際受け皿を大きくするって点で最も無難で当たり前の選択肢、多くのサードが実際それを行ってるしな
ゲームシェア自体の改善、となるとそれこそどのハードに注力するとかってレベルじゃなんともならない
スマホとか他の娯楽、インターネット等の要素も絡んでくるから、ゲーム事業単体でどうこうなるものじゃないよ
他を圧倒するほどの万人を引き付けるすごいコンテンツ、なんてのはハードも含めてよほど画期的なモノが出ない限りありえないだろうしw
150: 2019/03/18(月)05:01 ID:0eIDV+vv0(25/39) AAS
>>147
そこが上手い所だよな
箱もPCも売り上げが低いからマルチにしてるだけなのに「マルチだから〜」って言い訳ができる(PCも売れそうなタイトルはしっかりハブや後発)
そしてクロスプレイ拒否でしっかり選択肢を潰す徹底具合
やり口が汚いんだよな
151(1): 2019/03/18(月)05:03 ID:nMdMf9k6d(15/26) AAS
>>147
そらSwitchで売れてるタイトルあるか聞かれ、コッチ1000万売れてるわーとマルチ合算の数字だされたらそらかないまへんわ〜w
152(1): 2019/03/18(月)05:04 ID:kaAn8Dob0(30/34) AAS
>>148
いや、だから文章よくみてみ?
>>106から一貫している事をもっかいいうぜ?
国内外含め海外でヒットしたサード作品、というのはほぼ皆無、って話ね
強調して言おうか?海外でヒットしたサード作品、ね?
携帯機云々ていうのは、それは単に国内で売れて世界的に売れるわけじゃないから、携帯機の人気シリーズならともかく
サードソフトで力の入ったAAAタイトルを、わざわざ携帯機レベルまで下げて世界を狙うようなところはないって意味よw
153: 2019/03/18(月)05:05 ID:cxITK2i+0(3/10) AAS
>>151
常識的に考えてPC/PS/XBOX/Switchの全方位マルチタイトルあげて売れてる言えばいいだけでは?
マイクラとか
154(3): 2019/03/18(月)05:06 ID:0eIDV+vv0(26/39) AAS
>>149
ファルコムと言えば「PC版は売れないから日本語非対応!!」って言ってた癖にPS4が微妙な旗色なった途端日本語対応とかしてたなw
ただでさえ後発だし力入れて無いんだから後から対応しても売れる訳がないし、「売れない」だからそんな事する意味が無い
謎すぎるなwPSに注力するサードは謎だらけww
155(3): 2019/03/18(月)05:07 ID:sOGcYUCW0(10/35) AAS
>>145
ほんとにサードがスイッチに注力しない理由が分からないのか?
お前、PS4持ってないだろ
スイッチの信者やってるからなんも見えないんだよ
お前に分かるように説明してやるとな
今のゲームってのは1作じゃ開発費を回収できないんだよ
大作は何作もかけて回収するわけ
ドラゴンボール ゼノバースにしてもな
まず1がありDLCで儲けて2があってDLCで儲けて最後にスイッチで残飯回収してんだよ
これが最初からスイッチに注力したらどうなるか?
省10
156(1): 2019/03/18(月)05:07 ID:nMdMf9k6d(16/26) AAS
>>152
国内外含めヒットした作品…
ドラクエ妖怪モンハン4オクトラ
国内外で売れてますわなぁ〜
157(1): 2019/03/18(月)05:09 ID:Qngp+S1ka(7/8) AAS
>>149
それは単なるあなたの見解だろうw
しかしながら、その融通の効かなさが「結果的にかもしれないが」プラスになっている訳だ
結果を出している以上、文句は言えないと思うけれども
私には、例えば、中小企業には従業員100人の壁みたいなものがあるが、商業ゲーム作りにおいて、
経営陣の目端がどこまで効いているか、とか、コミュニケーションのしやすさとか、日本人の特性などの
諸々の要素が、あのあたりの規模がベストなのではないかと思う
それ以上になってしまうと、博打要素が多すぎて、経営が困難になると思う
好調なカプコンでも経営はヒヤヒヤだと思うしなw
と、お互いの見解を出したところで、平行線だと思うけどね、見解が違うんだからどうしようも無いね
158(1): 2019/03/18(月)05:09 ID:kaAn8Dob0(31/34) AAS
>>154
いやファルコムのは比較的安定して売れてる方だから、微妙な旗色になったこたないと思うがw
実際あそこ小規模で堅実にやってるせいかずっと黒字だしな・・・
まぁ技術力はそこまで高い方じゃないから、STEAMに移植してもローカライズ微妙だったりするんで、最近じゃ日本一に頼んだりはしてるけどw
159(2): 2019/03/18(月)05:11 ID:0eIDV+vv0(27/39) AAS
>>155
PS4どころかPSシリーズ買い続けてるガチPS信者だったから分かるんだよ
てか任天堂機しか持ってない奴がゲハに居て「叩いてる奴全員そうなんだ」とか都合が良すぎるわ
なっさけねぇ奴だな
1作で回収出来ないんなら尚更少しでも売り上げ伸ばす選択すれば?
なんで大して売れない売れる見込みの無い選択するのか
そしてなんで売れない売れる見込みの無いタイトルが売れるのか
その理由を知りたいんだよ
160(1): 2019/03/18(月)05:12 ID:cxITK2i+0(4/10) AAS
>>154
PC版って日本一に頼んだら酷い代物だったとか言ってボロクソ言ってましたがな
結局売れる主力がPSのまま来てるんだろ
客層的にもそこに集まってる
161(1): 2019/03/18(月)05:12 ID:kaAn8Dob0(32/34) AAS
>>156
ここまで強調してもまだ読み間違えるとか大丈夫か・・・確かに俺の書き方も分かりづらいけど、強調していってるのにまだわからないとか・・・
よし、もう一度チャレンジしてみるか
国内外含め海外でヒットしたサード作品、というのはほぼ皆無、って話ね
分かりやすく言い直さそうか、国内外含めすべてのメーカーの中で、海外でヒットしたサード作品、な?
「海外で」ヒットしたサード作品な・・・?
国内は海外ではないよね?
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 841 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.019s