[過去ログ] 父母の呼称 (123レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1
(4): 03/12/27 10:31 AAS
父母の呼称について薀蓄を聞かせてくれ。
2
(1): 03/12/27 10:32 AAS
「パパ」「ママ」は何語?日本語ではいつ頃から使用されるように
なったんだ?
3
(1): 03/12/27 11:35 AAS
■■言語学板・総合雑談スレッド(その4)■■
2chスレ:gengo

186 :私立中2年 :03/12/25 16:15
糞スレを立てる皆様
雑談スレを活用しましょう
4
(1): こうじ 03/12/27 14:01 AAS
おらほでは「アヤ」「アッパ」でやんす。
5
(1): 私立中2年 03/12/27 14:41 AAS
>>3
早速使っていただけたようで

gengo: 言語学[スレッド削除]
2chスレ:saku
6
(1): 03/12/27 14:42 AAS
>>2
明治以降だろうが,戦前には使っていたような気がする。
7: 03/12/27 14:43 AAS
>>5
ウゼーな。どっか逝け。
8
(2): 私立中2年 03/12/27 16:23 AAS
削除依頼出しましょうか?
明日の午後に見て意見がなければ出す

削除理由:雑談スレで取り扱うべき内容
9: 03/12/27 17:08 AAS
>>6

ソースが欲しいな。明治期に「パパ」「ママ」言ってた人間(正しくは子供に
呼ばせていた親)とはどんな連中なんだろうか。
10: 03/12/27 17:10 AAS
とうさん
かあさん
11: 03/12/27 17:13 AAS
>>4

御国はどこですか?
因みに俺は「父ちゃん」「母ちゃん」と呼んでいた。
子供に「父ちゃん」と呼ばれるのを楽しみにしていたが、
母や女房に恥かしいから止めてくれといわれて「お父さん」と
呼ばれる事になってしまった。「パパ」「ママ」の方がはるかに
恥かしいじゃないか。
12
(1): 03/12/27 20:02 AAS
我が家では、「おもうさま」「おたあさま」と呼んでいました。
13: 03/12/27 21:05 AAS
「パパ」「ママ」なんて恥かしくて言えるかい、と思っている人間の割合は
どんなものだろう。
14
(2): 03/12/27 21:10 AAS
「パパ」「ママ」っていったい何語なんだ。英語かと思ったらアメリカでは
「ダディ」「マミー」といっているよな。
15: 03/12/27 21:52 AAS
>>8
雑談スレでするべき話題とは思わないが、あちらこちらのスレで散々既出の話題ではある。
16
(1): 03/12/28 01:13 AAS
>>14
パパ=父父
まま=母母
つまり中国語。
17: 03/12/28 01:16 AAS
>>12
あなたは公家ですか?
18: 03/12/28 02:21 AAS
多くの言語において、両親(とりわけ母親)を表す言葉は、唇音で始まることが多く、ついで歯茎音で始まることが多い。
これは、赤ん坊が最初に発音できるようになる子音が唇音系であり、ついで発音できるようになるのが歯茎音系であることと関係している。
19: 03/12/28 02:22 AAS
>>14
英和辞典でpapa, mammaひけ
20: 03/12/28 02:42 AAS
良スレの予感
1-
あと 103 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.153s*