[過去ログ] 【ヘラヘラ謝罪】黒い砂漠MOBILE Part125【詐欺自覚運営】 (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
453: (東京都) (ワッチョイW 87aa-jI/Q [60.126.12.248]) 2019/06/19(水)09:34 ID:w5HYZBiH0(1/19) AAS
>>451
MMOで人が多いサーバー選ぶのは当たり前じゃね?
人がいなきゃMMOの意味がない
455
(1): (東京都) (ワッチョイW 87aa-jI/Q [60.126.12.248]) 2019/06/19(水)09:38 ID:w5HYZBiH0(2/19) AAS
>>450
あのアニメゲーム、配信チラ見しただけで吐き気したわ
やっぱゲームってキモいオタク趣味なのかなってね
黒モバのグラフィック、UIがいかに洗練されてるか分かったよ
ゲーム好きはその辺(アニメとか2次元オタク趣味風なところ)気にならんのだろうか?
459
(2): (東京都) (ワッチョイW 87aa-jI/Q [60.126.12.248]) 2019/06/19(水)10:00 ID:w5HYZBiH0(3/19) AAS
>>457
おう、ネガ茸w
俺はいままでのゲームで黒モバが一番楽しいわw
これにゲーム性がないってMMOってゲームの分類も知らないアホかエアプのどちらかだな
466
(2): (東京都) (ワッチョイW 87aa-jI/Q [60.126.12.248]) 2019/06/19(水)10:21 ID:w5HYZBiH0(4/19) AAS
>>460
以下、個人的な主観、価値観です。

・アニメゲーム:アニメ絵キャラクターなどが登場するゲーム一般。アニメの定義についてはwiki等参照。
・オタクっぽいので世間体が悪い
・学生あたりまでならともかく社会人にもなってアニメ絵ゲームは子供っぽすぎだろ
・単純にオタクが気持ち悪い(他にもっとリアル充実する趣味があるやろと)
・キモオタになりたくない、周囲からキモオタ、あるいはキモオタ気質と思われたくない

モンストパズドラはやったことないので知りません
ただ電車とかでそれらしきゲームをやってるサラリーマンなどを見てアホっぽいなぁ、時間もっと有意義に使ったらどうなんやと感じてました。
今は黒モバにハマってますが、同じように思われたら嫌ですね、仕方ないけどw
468: (東京都) (ワッチョイW 87aa-jI/Q [60.126.12.248]) 2019/06/19(水)10:23 ID:w5HYZBiH0(5/19) AAS
>>463
特殊討伐って確率1%もないんだろ?
1000回(討伐推薦書3000枚)に1回出るレベル?
474: (東京都) (ワッチョイW 87aa-jI/Q [60.126.12.248]) 2019/06/19(水)10:48 ID:w5HYZBiH0(6/19) AAS
>>470
戦闘力伸ばせず微中課金との差が狭まる一方だろうからね
パープルガチャでごぼう抜きされた初期の重課金も精神的にきついだろうな
475
(1): (東京都) (ワッチョイW 87aa-jI/Q [60.126.12.248]) 2019/06/19(水)10:54 ID:w5HYZBiH0(7/19) AAS
>>473
ほう、そんな造語があるんだね
たしかにそれに当てはまるかもしれん
萌えフォビアか、萌えはたしかにキモいわ(個人の意見です)
社会学、心理学的には興味深いな
477
(1): (東京都) (ワッチョイW 87aa-jI/Q [60.126.12.248]) 2019/06/19(水)10:58 ID:w5HYZBiH0(8/19) AAS
>>476
同族ではないな
なぜならラグマスやらモンストパズドラその他アニメ絵ゲーにはまったく惹かれないから。
522: (東京都) (ワッチョイW 87aa-jI/Q [60.126.12.248]) 2019/06/19(水)13:41 ID:w5HYZBiH0(9/19) AAS
>>472
ライフアフター、トーラムとやらに移ったらどうだ?
黒モバのゲーム性?ゲーム性の定義は?

下記の定義によれば明らかにゲームで、黒モバにはゲーム性があるということになるでしょ
まぁお前が雑魚すぎて何しても負けるばかりで詰んでるなら、お前にとっては黒モバにゲーム性はないのかもなw

ゲーム(英: Game)とは、勝負、または勝敗を決めること。 守るべきルールがあり、環境または他人との相互作用を元に行なわれる活動である。
525: (東京都) (ワッチョイW 87aa-jI/Q [60.126.12.248]) 2019/06/19(水)13:46 ID:w5HYZBiH0(10/19) AAS
個人的にMMOはUO, Order&Caos, 大航海時代と黒モバの4つしか触れたことないが、それぞれの良さがあると思う。
リアルマネーがかかりまくるのが微妙だが、黒モバは十分楽しいゲームだと思うよ(あくまで個人の意見ですw)

ネガ茸も継続的にギコくらいのリアルマネー注ぎ込める立場なら絶賛する側に回るだろうww
528: (東京都) (ワッチョイW 87aa-jI/Q [60.126.12.248]) 2019/06/19(水)13:53 ID:w5HYZBiH0(11/19) AAS
>>521
カルフェオン鯖だけど領地行き来したりするとチャンネルが変わって他人と狩り場被ることはある。
嫌がらせみたいな被せにはあったことないが、モブが密集してるエリアはいくつもあるのでその時空いてる狩り場に少し移動するだけ。

何人かでモンスターの湧き待ちしてラストアタック競うような狩りに比べたらよっぽどマシかな
531: (東京都) (ワッチョイW 87aa-jI/Q [60.126.12.248]) 2019/06/19(水)13:56 ID:w5HYZBiH0(12/19) AAS
>>527
それもありよなw
狩り効率上げたい奴はその時々で移動すれば済む話。
535: (東京都) (ワッチョイW 87aa-jI/Q [60.126.12.248]) 2019/06/19(水)14:00 ID:w5HYZBiH0(13/19) AAS
>>532
俺は無法者モードにして狩り場パトロール、同じく無法者で狩りしてる奴が見つかって戦闘力的に勝てそうだった場合に限り、そいつを倒してその狩り場をいただく遊びをたまにしてるよw
536
(1): (東京都) (ワッチョイW 87aa-jI/Q [60.126.12.248]) 2019/06/19(水)14:02 ID:w5HYZBiH0(14/19) AAS
>>534
確率が収束に少し近づく。
542: (東京都) (ワッチョイW 87aa-jI/Q [60.126.12.248]) 2019/06/19(水)14:23 ID:w5HYZBiH0(15/19) AAS
>>538
まぁキャンペーンでもない限り確率は変わらんから、のべ10000回すのが同じなら当たりが出る可能性は同じだわね
543: (東京都) (ワッチョイW 87aa-jI/Q [60.126.12.248]) 2019/06/19(水)14:28 ID:w5HYZBiH0(16/19) AAS
>>541
その辺はいくらでもサイレント調整できるからなw
まぁどうしても欲しいってギリギリまでは貯めといて一気に回すのが良いだろうね
回すタイミングを遅らせるほどレアアイテムが出やすくなるのが自然な流れだから。
伝説グルニルでイキってたのがもはやゴミ装備になってるのと同じ原理だね
549: (東京都) (ワッチョイW 87aa-jI/Q [60.126.12.248]) 2019/06/19(水)15:33 ID:w5HYZBiH0(17/19) AAS
>>546
弱い奴らが集まってなぁなぁギルドたくさん作っとるな
そいつらは本当の仲間じゃないよ
ただ傷の舐め合いに相手が必要なだけなのさ
自信がある奴はどんどんステップアップしていく
最後には独立して一強ギルドのギルマスになるかもな
550: (東京都) (ワッチョイW 87aa-jI/Q [60.126.12.248]) 2019/06/19(水)15:33 ID:w5HYZBiH0(18/19) AAS
>>548
ギルマスはなんでそいつ永久追放しないのよ
621: (東京都) (ワッチョイW 87aa-jI/Q [60.126.12.248]) 2019/06/19(水)19:02 ID:w5HYZBiH0(19/19) AAS
>>586
開始時間は決まってないのか?
どこかでお知らせしてる?
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.477s*