【SAILING ERA】セーリングエラ 出航8日目 (382レス)
1-

308
(1): 04/24(水)12:33 ID:B5yWKn8s(1/2) AAS
>>307
投資で800を超えると買える
選別で一定確率で変化
309: 04/24(水)12:52 ID:KoTPnOVa(1) AAS
>>307
船材ショップで作業室設計図と主人公静間以外なら道具屋で船室拡張技術を買って造船所でリーダー船に作業室を作って人員配置
船室拡張技術も道具屋がある港の技術が高くないと売り出されないから投資するか最初から作業室が付いてる船買ってもいいかも
310: 04/24(水)14:53 ID:PAf/WjpN(2/2) AAS
307です

なるほど、投資で買えるんですね
wikiを見てもどこにも載ってないので入手方法がさっぱり分からなくて

船室の改造は会計室と医務室しかやったことがありませんでした
作業室への改造もやってみますね

教えてくださりありがとうございます!
311: 04/24(水)15:08 ID:B5yWKn8s(2/2) AAS
整理室もおすすめです
312: 04/24(水)15:46 ID:USzRAJfx(1) AAS
キッチンと音楽室も大事だよ!

静間と雲はまず東アジアを発展させまくって大福を5隻揃えてからがスタートだよね
313: 04/27(土)13:51 ID:csUBQE+j(1) AAS
ちょいちょい海に落ちてる商品あれずっと水銀と思ってたわ
314: 04/29(月)19:06 ID:o+pBN08R(1) AAS
アブドゥラー編4章でミノス艦隊が門多郎船隊になるバグに遭遇(関船にベルゲーテが乗ってる)
酒場娘の艦隊情報も門多郎船隊になってるが連打して情報変えるとミノスの情報も出てくる
ロードし直して恨まれながらも門多郎船隊を三回ほど撃破するとやっとミノスが出てきたけどちょっと恐いバグだったわ
315
(1): 05/01(水)00:01 ID:hKJpHigb(1/2) AAS
白兵戦の選抜メンバーってランダムで選ばれるの?
そうなるとみんなの装備上げとかないとだめだよね
316: 05/01(水)12:15 ID:BQPQpvuv(1/3) AAS
何処かしらに配置してるキャラからランダムだとは思う

装備は状況によるとしか言えないから必要と感じたら装備させるでいいかと
317: 05/01(水)12:15 ID:k3H82HIH(1/2) AAS
>>315
wikiによると
「白兵戦に出てくるメンツは船長、副長、船員長、砲手、帆の操縦士、船大工あたりだと思いますが、
LVにもよると思うので試しにその辺の海賊で白兵してみて誰が出てくるかチェックするのがおすすめ。」だそうです

そういえば、これで思い出したんですが、白兵戦や一騎討ちが発生する条件って何でしょう?
前に一度マラッカ前でアジィ艦隊と白兵戦になって負けたきり一度も発生しないんですが・・・

普段の戦闘でも接近戦(チャンバラ音が鳴って双方の水兵の数が減る)はもちろん発生しますし、
その結果、相手の船が降伏することはありますが、甲板上でキャラ同士が戦うシーンは一度も発生してません
318: 05/01(水)12:54 ID:BQPQpvuv(2/3) AAS
接舷攻撃状態を数十秒維持すると発生するから離れないようにする必要がある
秒数は忍者の義手で短縮可能だけど
マカの特性だとラムアタックで白兵戦に移行できる

一騎打ちは白兵戦の結果で両方の士気が残ってないとだめだった気がする
あと相手水夫が残ってないと駄目
一騎打ちで選ばれるのはランダムだけど天海の特性だと天海が必ず選ばれる
319: 05/01(水)14:09 ID:k3H82HIH(2/2) AAS
なるほど、もっと長時間接舷状態を維持しないといけないんですね
いつも移動しながら側をかすめるように戦ってました

あと、忍者の義手ってそういう効果なんですね
乗り込み時間短縮とか書いてあったので「船に乗る時間ってなんぞ?港から外に出るのに要する時間(ロード時間)が短縮されるのか?」とか思ってました(苦笑
色々と教えてくださりありがとうございます
320: 05/01(水)15:11 ID:BQPQpvuv(3/3) AAS
因みに忍者の義手の効果は
何処かしらに配置や艦長任命したキャラなら誰でもいいっぽい
321: 05/01(水)16:26 ID:hKJpHigb(2/2) AAS
自分も今のとこ一騎打ちは天海がアジイにボコられた一回きりだわ
結局勝てなかったから砲撃で倒した

一騎打ち簡単に出せるなら色んなキャラで試したいけどね
322: 05/01(水)18:47 ID:dQzr/MSg(1) AAS
アンドリュー編後に回してたから白兵戦や一騎打ちがあること知ったのだいぶ後だったわ
323: 05/01(水)20:41 ID:zCeA7rsr(1) AAS
雲のストーリー適当に進めてたらヨーロッパに行かずに終わってびっくりした
324: 05/01(水)21:20 ID:Ehh45/Bv(1) AAS
一騎打ちはパターン覚えると楽だけど
数値差があると決めきれずに負ける
325: 05/05(日)12:32 ID:g7esaMRk(1/2) AAS
いくつか質問させてください
(それ全部wikiに載ってるだろということならごめんなさい)

1.船首像の効果は重複するのでしょうか?それとも重複せず1隻に装備すればそれで十分なんでしょうか?
 例えば5隻全部に海神の像を装備したらそれだけ異常気象が発生しなくなるとか

2.2番艦以降の戦闘力(砲火力や白兵戦闘力)はどのように決まるのでしょうか? 
 船長の「格闘」や「火器」スキルによって変動?それとも船の性能や水夫数だけで誰が船長でも変化なし?
 また、旗艦の戦闘力は砲手や甲板員のみで決定されるのか、船長(主人公)の能力も影響するのか(影響するとしたらどのスキルなのか)も不明です

3.手動移動時は最高でも5ノットぐらいしか出ないのですが、高速移動モードみたいなのは無いんでしょうか?
 自動移動中は手動の3倍ぐらい(戦列艦で最高19ノットとか)出てるんですが
 もちろん、Altキーを押して探索モードだったとかいうオチではないですw
省4
326: 05/05(日)14:27 ID:YahRNdbE(1) AAS
1、全部が全部じゃないかもしれないが基本重複はしないげ。モノによってはバグで機能していない
2、船能力のみげ。戦術は船長性格依存
3、無い。改造でいらん船首砲とか船尾室とか付けてたら補助帆に付け替えてください。自動移動中は倍速になりキャラスキルも上乗せされるので速い
4、速度早いと回頭半径が広がる。慣れた人らがクリッパー敬遠するのはこの理由による。探索モードにしてください
5、自分で調べれるから割愛
327: 05/05(日)15:34 ID:g7esaMRk(2/2) AAS
325です

1.納得です。ということで早速改造してきます。にしても一部バグで機能してないのは困りますね(苦笑

2.戦術以外は船の性能だけなんですね。じゃあ戦列艦の船長ユティノスでも大丈夫だね!(おい
 ただ、同じ船(どちらも七州連合号)同じ戦術(接舷強襲)でも水夫の減り方が違う気がするのはやっぱり内部的になにか違うのか・・・謎です
 (というか沈仕、あんた水夫を無駄にし過ぎだよ。ちょっとはアジィを見習いな)

3.あうち>< かといって補助帆に変えると戦闘力が低下するし・・・悩ましいところです

4.やっぱり探索モードにするか帆を半開にするしかないですか
省3
1-
あと 55 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.794s*