[過去ログ] 信長の野望 覇王伝4 [転載禁止]©2ch.net (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
542: 2016/05/06(金)02:58 ID:/g3sadak(1) AAS
本願寺で本気出したことないんだが、ちょっと気になった。
本願寺の領土に宣教師は訪ねて来るのか。そこで布教を許可したら何か起きるのか。官兵衛や右近、蒲生有馬などを登用できるのか。玉を嫁に出してみようか。

まずは大友宗麟と同盟をトライする。大したことは期待してないが。
543: [bjbjkbkj] 2016/05/06(金)11:24 ID:9bJcuqPy(3/4) AAS
雑兵の訓練度、いくらなんでも5では低すぎるよな
士気が訓練度と采配に準拠するから3か4だし
ヤル気マンマンなのに士気が1桁というのは納得がイカン
長宗我部家の一両具足の訓練度が5しかない筈はない
あと、訓練に金は必要だろう
特に経済面でリアル志向を追求して論功システムを
組み込んだのであれば尚更だ
544: [ml;lckmcls;] 2016/05/06(金)11:35 ID:9bJcuqPy(4/4) AAS
誰か、DQ3かパワプロ98ベーシックみたいなハックロム作ってくれないかな
特に、知行地と動員兵力の微妙な匙加減を味わいたい
三国志Vみたいに延長戦と兵站の消費も導入できると良いんだけど
545: [bsthjyk] 2016/05/07(土)12:04 ID:bvqako+H(1/5) AAS
伊予〜豊後への通行って、シリーズによって可否が分かれてるな
覇王伝は繋がってないけど
三国志の青州と遼東もそうだけど
実際のところはどうだったんだろうな?
546
(1): 2016/05/07(土)13:47 ID:lchxh2t9(1) AAS
土佐の一条氏が伊予の西園寺氏に攻められたときに、豊後の大友氏が西園寺氏を攻撃してたはず。(一条と大友の間に姻戚関係が有るため)
547: [dghhghj] 2016/05/07(土)14:34 ID:bvqako+H(2/5) AAS
>>546
545ですけど、情報有難う御座います
ただし、覇王伝は内政が1ヶ月、合戦は10日区切りなので、
判断が難しいですね
天翔記だと1季だから間に合いますけど
548
(1): [dgdghd] 2016/05/07(土)14:43 ID:bvqako+H(3/5) AAS
城下町のアイコンがある城で矢銭を納めてくれる時とくれない時が
あるけど、何故だろう?
治安や商業値に関係あるんだろうか?
ちなみにアイコンがあるのは西から、
立花山城、芥川城、二条城、観音寺城、駿府城、春日山城、河越城で、
マルチプレイで二条城は振り込み確認したんだけど
549
(1): 2016/05/07(土)14:57 ID:vJ4z3K75(1/3) AAS
>>548
商業値は関係あるに決まってんじゃん。40以上ないとだめなのでは?
機種によって違いあったかも知れんけど。
治安までは試したことない。
550: [bbkbvk] 2016/05/07(土)15:17 ID:bvqako+H(4/5) AAS
>>549
15分足らずでレスがもらえるとは
SFCのシナリオ1の二条城で振り込まれてるので、
商業は30あればOKみたいです
治安は53で、だいぶ低い方ですが関係なさそうですね
551
(1): [bkkjbk] 2016/05/07(土)15:28 ID:bvqako+H(5/5) AAS
前言を翻すようで申し訳ないが、
商業29で発生する事もあれば、30でも発生しなかった事もあった
多分、確率設定が商業値に準拠するんだと思う
552
(2): 2016/05/07(土)16:10 ID:HwMSp1xK(1) AAS
堺や種子島から1回で行ける他国城は商業上げないようにしておくと金策が便利である
553: 2016/05/07(土)16:23 ID:vJ4z3K75(2/3) AAS
>>551
そうなの?こちらこそえ〜加減なこと書いて申し訳ない。何しろ数日前にとある城で新参の不忠者を使ってギリギリ間に合わせたと思ったら30では発生しなかったんだわ
554: 2016/05/07(土)16:36 ID:vJ4z3K75(3/3) AAS
種子島砦って規模1防御0で放置されてることがよくあって、退却できない時は城内から鉄砲撃ってオウン落城するのウケるよねw
555
(1): 2016/05/08(日)14:35 ID:noBnfkgY(1) AAS
>>552
堺と雑賀で買って伊賀上野城で売ってたわ
556: 2016/05/09(月)08:26 ID:4/QlRLSx(1) AAS
久しぶりで忘れてしまったんだがPSの織田家でやって観音寺城に信長いてお金たっぷりあるけど安土城イベントが始まらないんだけど何か他に条件あったら教えてください
557
(2): [vvhvhj] 2016/05/09(月)10:45 ID:jB/66Ku7(1/2) AAS
>>552,555
アレは中毒性があるwww
商業値13までにしとけば最大相場の55で売れるんだよな
1月で購入と売却の両方終わらせたいから、
売却先も2つ以上用意してた。例えば洲本城と多聞山城とか
これを繰り返すと1年で金が余る様になる
558: [hnjhbhb] 2016/05/09(月)12:11 ID:jB/66Ku7(2/2) AAS
大雪発生の定期イベント、南信濃がスルーなのは納得できんな
美濃や上野でも発生して、
越後佐渡は北陸地方と奥州のダブルパンチなのに
上野は草津温泉の辺では豪雪地帯だけど、あとの平地はむしろ
空っ風で有名だから特に難しい所
大雪で兵糧が減るのは、二毛作不能で平民が食い詰める事も
含んでの事なんだろうけど
559: 2016/05/09(月)20:42 ID:Njo5BCk2(1) AAS
未だに自分のなかで新発見なレスがちらほらあって面白い
テンプレに追加してほしくなる
560: 2016/05/09(月)23:46 ID:Sb1hREYF(1) AAS
知る限りではwikiとかないよな
561: 2016/05/10(火)00:53 ID:uAObzu1t(1/2) AAS
伊達と最上の合戦で義姫が伊達軍の士気を下げるイベントは何が条件なんだろ?イベント一覧のHPに載ってなかったよな。
1-
あと 441 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.135s*