[過去ログ] 【UE5】Unreal Engine 総合 part17 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
952(1): 04/17(木)23:51 ID:ltX1KFoG(1) AAS
 UEから入っちゃったから今更unity勉強する気になれない 
 UEは制限が少ない、というか制限がないからね 
  
 でもhtml5用のゲームを作るとなると違うのかな? 
 UEでhtml5用のゲームを作る場合はUE4.23以下が必要になるらしいけど、unityだと現行バージョンでも作れるの? 
953: 04/18(金)20:42 ID:VS587b5G(1) AAS
 blueprintで素早くプロトタイピング作って処理がいるような繰り返し処理はC++に置き換える感じ? 
 動画リンク[YouTube] 
954(1): 04/19(土)06:41 ID:D7Z5Ds4C(1) AAS
 >>952 
 ソースコードからビルドすればUE4.24以降も出来るらしい 
955: 04/19(土)18:37 ID:j7cK9hFf(1) AAS
 これちゃんとshippingビルドで動いてるのかな 
 こんなBP遅いの? 
956: 04/20(日)04:03 ID:L0i+wACR(1) AAS
 for loopとかノードで作られてるからじゃね 
957: 04/20(日)18:21 ID:GlFOysK7(1) AAS
 自分は使いこなせてないが、Insightsとかつかってみるべき 
  
 そのInsightsがディスコンになるとかなんとか あれ結局どうなったんだっけ 
958: 04/21(月)11:44 ID:0jIO2syU(1/2) AAS
 loopとかノード作られてるけど 
 合計ループ回数が大したことなくね? 
959: 04/21(月)11:48 ID:0jIO2syU(2/2) AAS
 ごmrん、結構回数いくか 
960: 04/22(火)08:32 ID:mhCeb4AV(1/2) AAS
 >>954 
 それほんと? 
 UE5でもhtml5ゲームって作れるの? 
 情報源あるなら教えてほしい 
961(1): 04/22(火)08:47 ID:mhCeb4AV(2/2) AAS
 自分で調べた範囲だと、やっぱりUE5では作れないみたいだけど 
  
 UE5 Export to HTML5 
 外部リンク:forums.unrealengine.com 
  
 UE4ならUE4.24以降でもソースコードエンジンを使えば作れるかもしれないってことなのかな? 
962: 04/22(火)11:58 ID:fn3gZ5rv(1) AAS
 EOSの情報少なすぎない? 
963: 04/24(木)14:10 ID:m2VIFmM4(1) AAS
 >961 
 そう。 
 正確には「この先は公式はもうやらないから、ユーザーが勝手に作ってね★」ってこと。 
 ソース公開されてるから出来るっしょwwwって。 
964: 04/25(金)23:34 ID:KXakx6ub(1) AAS
 RTSのプロトタイプ3Dでつくってるんだけど 
 やっぱり2Dに変更しようか迷う 
 コストてどっちの方が低いの? 
 いろんな種類のユニット用意したいんだけど 
965(1): 04/25(金)23:45 ID:GAAHq7bs(1) AAS
 動作コスト? 製作コスト? 
  
 まあ作ってて楽しいほうが結局「続く」 
 いかなるコストであれ、続けて突っ込もうという気になるもんさ 
966: 04/26(土)12:18 ID:crwAV6RM(1) AAS
 >>965 
 製作コストのことだよ 
 3Dのcropoutサンプルをいじって作ってるけど 
 ユニットの種類増やすなら2Dの方がいいのかな? 
 やっぱり途中まで3Dで作ったからそのままいくべきか 
967: 04/27(日)01:03 ID:rUiO99IZ(1/2) AAS
 2Dというかドット絵なんだけどね 
 UE5でドット絵なら別のゲームエンジン使った方が良いかな? 
 でも今から覚えるのめんどい 
968: 04/27(日)02:02 ID:rUiO99IZ(2/2) AAS
 TripoでUniRigとかいう自動リギング出たけど 
 あれ四足歩行のモデルでもいけるぽいね 
 UE5内で生成AI使えてモデリングとリギングも自動でできないかなー 
 アセット全部自動生成で完結してほしい 
 ゲームデザインだけ考えたい 
969: 04/27(日)02:50 ID:Zp2cgR39(1) AAS
 あれ、できるのはリギングまでで、動かすのは自分で頑張るんじゃね? 
970(1): 04/27(日)03:22 ID:TCgabprC(1/2) AAS
 衣類や小物もきれいにパーツ分けてメッシュ作成して、それに自動で骨やウェイトできるようになったら起こしてくれ 
971(1): 04/27(日)04:34 ID:qVqgiVDl(1) AAS
 2Dで作った方が完成度が高く仕上がるよ。 
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 31 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.024s