[過去ログ] 【UE5】Unreal Engine 総合 part17 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
41: 2024/11/01(金)19:08 ID:2RKNEoPG(1/2) AAS
>>29
42: 2024/11/01(金)21:28 ID:udEO5djU(1) AAS
>>38
釣りなのか?
43: 2024/11/01(金)22:35 ID:78VCU64O(1) AAS
>>38
1回ポチっとけば来年以降も無料なんでしょ?ストレージ爆発すっぞ
44: 2024/11/01(金)22:45 ID:HiPzp/Np(1) AAS
これプログラミング知識が無くても出来ますか? 
難易度でいえばUnityとどちらが高いですか?
45
(1): 2024/11/01(金)23:56 ID:2RKNEoPG(2/2) AAS
何も言語を知らなくても取り掛かれる ただし、UnityもBPっぽいの実装されたんだっけ

楽しそうな方でやったほうが続くよ
46: 2024/11/02(土)00:15 ID:VlCNHTFN(1/3) AAS
UnityからUE5に移ってきたけどUE5はアーティファクト遭遇率高くてそこが難しいね
エンジンに機能が揃ってる分設定の把握、調整が難しいなと思った
でもそこだけで、基本的にはUnityより製品作りに集中できて良いなと思う
47: 2024/11/02(土)01:21 ID:fJGHxpil(1/2) AAS
作品に集中できるのはいいね
過程ではなくゲームを完成させることこそが一番重要だしさ
48: 2024/11/02(土)01:21 ID:fJGHxpil(2/2) AAS
UEFNに興味あるけど触ってる人いる?
49: 2024/11/02(土)09:50 ID:iBohEGiq(1) AAS
みんなfest行かないの?俺は向かってるとこ
50: 2024/11/02(土)11:03 ID:JAp84Cff(1) AAS
おもんないし
51: 2024/11/02(土)11:33 ID:dXtUplQk(1) AAS
おっぱい大きい子いるなら行ってもいいけどキモいのしかおらんしな
52: 2024/11/02(土)12:47 ID:VlCNHTFN(2/3) AAS
横浜だったら行った
53: 2024/11/02(土)12:57 ID:lMnr2jcF(1/2) AAS
Festに着ていく服がない、、、
54: 2024/11/02(土)13:18 ID:9TYuyHdA(1/2) AAS
>>45
ありがとう
楽しそうなのって言えばやはりRPGmakerUNITEになっちゃうのかな
でもUnreal Engineもラーン動画を見た感じ操作しやすいのかな?っていうイメージもあるしなぁ
まぁグダグダ言ってないでまずはイジれって感じかな
55: 2024/11/02(土)13:19 ID:9TYuyHdA(2/2) AAS
あと両方イジるってのはどうなんだろ?
余計混乱しちゃいますかね?
それともある程度の操作の互換性があってどちらかをイジればもう片方もいじりやすくなるみたいな事もあるかな
56: 2024/11/02(土)13:51 ID:9uK62gI3(1/2) AAS
やってみればよくね
57: 2024/11/02(土)14:57 ID:VlCNHTFN(3/3) AAS
Unityのビジュアルスクリプトは微妙だからビジュアルスクリプトに頼りたいなら断然UE5かな
まぁ両方触ってみればいいのはたしか
58
(1): 2024/11/02(土)15:33 ID:qSSTXyav(1) AAS
むしろUnityもビジュアルスクリプトに触れなくなった感じするし放置してそうだわ
普通にUE5から触った方がいいと思う、余裕あるなら試しにUEFNでVerseに触れてみるのもいい
数年後のUE6ではVerseがメインになるし
59
(1): 2024/11/02(土)20:18 ID:RpbAK3Va(1) AAS
>>58
UEFNが何か分からなくてググったけどフォートナイト?ってゲームを弄りながら学ぶといいんですかね
Verseもググったらプログラミング言語ですね
プログラミングできなくてもイジれるのがいいんだけど、学べるならそれもありか
60: 2024/11/02(土)20:58 ID:9uK62gI3(2/2) AAS
まず
やれ
1-
あと 942 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.017s