[過去ログ] 【3Dゲームエンジン】Unity質問スレッド34 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
945: 2018/04/09(月)20:01 ID:Wl1gQu3g(1/2) AAS
 まんまる円柱煽りすぎワロタw 
946: 2018/04/09(月)20:16 ID:gb/2rlQA(1/2) AAS
 ProBuilderでベベル(角の辺を曲面化)でもスムージング(Shader的に丸く)でもSubdivisionSurface(頂点数増やして曲面化)でも好きなやつで丸っこくしたらいいやん 
 ProBuilderってアセットストアで検索 
 Unity公式ツールだから無料です 
947: 2018/04/09(月)20:17 ID:gb/2rlQA(2/2) AAS
 ProBuilderでオブジェクト単位で選択してSubdivide連射したろ 
948: 2018/04/09(月)20:28 ID:8AZa8auv(5/5) AAS
 煽ってる訳じゃなくて、リアルタイム3DはGPUスペック依存で 
 計算量に上限があるから、なるべく多くの人が基準を満たすように 
 汎用的な範囲に抑えてあるよな。 
 それを過度に超えるとどうなるか、実際に経験してみればいいんだよ。 
949(1): 名無し@キムチ 2018/04/09(月)20:43 ID:5MP72tg6(1) AAS
 >>942 
 >大学の課題でUnity触ったことある青年と偶然会ったよ  
 >女子じゃなかったのが残念だ!!  
 >女子だったら共通の話題からドラマチックモードに発展したかもしれないのに!  
 >ちくしょう!!!!!!!!!w  
  
 虚勢張るな。キミは一生ドーテイで終わりだよw 
950(2): 2018/04/09(月)20:58 ID:/JOXvtKb(2/2) AAS
 >>942 
 いやいや、その青年とドラマチックモードもなかなか人生的には面白いかもしれんぞw 
951: 2018/04/09(月)22:04 ID:kj5W/4YH(1) AAS
 AppGameKit Mobile iOSでリリース! 
 外部リンク:www.thegamecreators.com 
 外部リンク:itunes.apple.com 
  
 2018年4月7日(土)に投稿されました。TGC News、AppGameKit News、 
  
 今日、AppGameKit MobileはiOSプラットフォームでリリースされています。今では、 
 AppGameKit Mobileでどこでもどこでもアプリ、デモ、ゲームを作成して、「外出先で」 
 コーディングすることができます。 
  
 この完全に無料のAppGameKitバージョンでは、通常のAppGameKitスクリプト言語 
 を使用してコードを作成してから、iOSデバイスで直接プロジェクトをコンパイルして 
 実行できます。このアプリにはデモとサンプルが付属しているため、新しいユーザー
省15
952: 2018/04/09(月)22:06 ID:i1LsU4KV(1/2) AAS
 AppStoreへの提出は出来るの? 
953: 2018/04/09(月)22:21 ID:8YIsGZaQ(1) AAS
 アセット買えば出来ますよ 
954: 2018/04/09(月)22:28 ID:i1LsU4KV(2/2) AAS
 AppGameKitのアセットの事だけど? 
955: 2018/04/09(月)22:52 ID:h3bw+pf5(1) AAS
 気になって夜も眠れないなw 
956: 2018/04/09(月)23:16 ID:Wl1gQu3g(2/2) AAS
 >>949 
 実は素人童貞でね… 
957: 2018/04/10(火)02:18 ID:aH8S1AOJ(1) AAS
 >>923 
 >>924 
 回答ありがとうございます。やはり特殊なGUIを除いて共通のcanvasを使用したほうがよさそうですね! 
958(1): 2018/04/10(火)18:12 ID:7BmIqEAD(1/3) AAS
 シーン名からマジックナンバー駆逐する奴は結構見かけるけどGameObject名でできる奴ない? 
959: 2018/04/10(火)18:12 ID:I+6kCLB1(1) AAS
 >>950 
 アーーーーッ!! 
960(2): 2018/04/10(火)18:20 ID:8BJfaZs5(1/3) AAS
 >>958 
 意味不なんだが、具体的にいうと?どういうこと 
961: 2018/04/10(火)18:29 ID:7BmIqEAD(2/3) AAS
 >>960 
 Inspectorの名前欄にHage.HogeのようにC#constライクに書きたいって話 
 シーン名とかレイヤ名のならあるっぽいんだけど 
962: 2018/04/10(火)18:33 ID:8BJfaZs5(2/3) AAS
 なるほどぉ 
 レイャいけるならタグも行けそうね 
963: 2018/04/10(火)18:46 ID:7BmIqEAD(3/3) AAS
 や、タグまではサポートしてるようだ 
 やりたいのはFindで取ってくる時に指定するオブジェクト名 
 これタグじゃなかったと思ったんだけど 
964(1): 2018/04/10(火)22:49 ID:C/N9f9Ij(1) AAS
 外部リンク:github.com 
 の2d-techdemoを導入するには、解凍したAssetsフォルダと 
 ProjectSettingsフォルダをUnity画面のProjectにドラッグすれば 
 いいのでしょうか。使い方のチュートリアル動画はあるのです 
 が既に導入した状態なので、導入方法自体がよく解りません。 
 よろしくお願いします。 
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 38 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.016s