ゲームエンジンを作る (366レス)
ゲームエンジンを作る http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1401265355/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
1: 名前は開発中のものです。 [sage] 2014/05/28(水) 17:22:35.14 ID:NaGUO+zL ゲームエンジンを作って公開する。 エディタも作る http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1401265355/1
2: 名前は開発中のものです。 [sage] 2014/05/28(水) 17:47:39.69 ID:ip4j9cX9 ローグライクエンジンはよ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1401265355/2
3: 名前は開発中のものです。 [sage] 2014/05/28(水) 18:45:45.57 ID:NaGUO+zL >>2 ローグライクエンジンつくってみたいね http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1401265355/3
4: 名前は開発中のものです。 [sage] 2014/05/28(水) 18:46:37.97 ID:NaGUO+zL 8 7 OSX LINUX IOS Androidなどに対応 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1401265355/4
5: 名前は開発中のものです。 [sage] 2014/05/28(水) 18:59:12.38 ID:LEa9E26U いいね http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1401265355/5
6: 名前は開発中のものです。 [sage] 2014/05/28(水) 21:43:02.21 ID:D7TnJPZX 既存のものじゃあかんのか? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1401265355/6
7: 名前は開発中のものです。 [sage] 2014/05/28(水) 21:50:58.69 ID:3uYw3MPG エンジンが欲しいのではなくて、 エンジンを作る過程を楽しみたいんだろう。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1401265355/7
8: 名前は開発中のものです。 [sage] 2014/05/28(水) 23:20:37.36 ID:0YCWKXD2 開発ツールを作るのがプログラマーの本業ですしおすし http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1401265355/8
9: 名前は開発中のものです。 [sage] 2014/05/29(木) 00:16:57.47 ID:rkvzc58v スレの寿命は三か月とみた http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1401265355/9
10: 名前は開発中のものです。 [] 2014/05/29(木) 00:29:34.46 ID:am8ruBKY unity超えてない物はいらないよ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1401265355/10
11: 名前は開発中のものです。 [sage] 2014/05/29(木) 01:41:42.27 ID:iJkzWnb+ ファミコンみたいなコマンド選択式ADVエンジンから作ってくれたまえ。 有りそうでないんだよね。ノベルとそれの付随した選択肢ゲーエンジンなら山ほどあるけど http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1401265355/11
12: 名前は開発中のものです。 [sage] 2014/05/29(木) 09:43:56.61 ID:GzbyVACp 目の付け所は共感できるけど、それなら、 「ファミコンみたいなコマンド選択式ADV」 の構成要素および仕様を列挙してくれたまえ。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1401265355/12
13: 名前は開発中のものです。 [sage] 2014/05/29(木) 12:51:35.83 ID:h2TiPpO9 ゲームよりゲームエンジン作りたいって奴多いけど 残念ながらそういう人に限ってゲームエンジン使ってもゲーム作れない奴ばかりなんだよなぁ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1401265355/13
14: 名前は開発中のものです。 [sage] 2014/05/29(木) 14:08:40.68 ID:ew3OQ/VL 2D限定で、PC限定で、描画機能限定でクロスプラットで且つハードウェアアクセラレーション効くライブラリなら欲しい。 ウィンドウが固定されたり、下手にフレームワーク化された奴見るとゲンナリする。 昨今はスマフォ対応を謳ってるの増えたが、要らねーからさ。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1401265355/14
15: 名前は開発中のものです。 [sage] 2014/05/29(木) 14:10:32.92 ID:ew3OQ/VL つまり、C#やjavaあたりの、言語レベルでマルチプラットフォーム対応してる上で、 描画機能だけ楽に使いたいんだわ。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1401265355/15
16: 名前は開発中のものです。 [sage] 2014/05/29(木) 17:49:37.52 ID:lXWg6odl ゲームのマルチプラットフォームの現実的な解が「SDLを使う」だからなぁ・・・。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1401265355/16
17: 名前は開発中のものです。 [sage] 2014/05/29(木) 19:04:45.61 ID:QzHMbjjt >>6 既存のものにも短所長所あるし ファミコン SFC PS時代くらいのゲームを作れるエンジンをつくりたい。 UNITYほど高度なものは無理 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1401265355/17
18: 名前は開発中のものです。 [sage] 2014/05/29(木) 19:06:32.69 ID:QzHMbjjt >>7 エンジンをつくるのが楽しいのは認めるよ >>8 そうだね http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1401265355/18
19: 名前は開発中のものです。 [sage] 2014/05/29(木) 19:08:27.31 ID:QzHMbjjt >>11 うんそういうエンジン作りたいと思っていた所 ファミコン昔話とかリップルアイランドとか ファミコン探偵倶楽部とかサラダのくにのトマト姫 みたいなね http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1401265355/19
20: 名前は開発中のものです。 [sage] 2014/05/29(木) 19:11:47.27 ID:QzHMbjjt >>14 目指すところはRPGツクールとかデザエモン だからね… http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1401265355/20
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 346 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.016s