ゲームエンジンを作る (366レス)
上下前次1-新
27(1): 2014/05/30(金)11:45 ID:hCIE5dHw(1) AAS
>>13
専門学生はそういう人ばっかりだね。ゲーム作ったと言っても本のサンプルの画像
差し替えただけのようなのばっかりw
ゲーム自体じゃなくって、エフェクタ専門とか、サウンド専門とか専門職を目指す人が多い。
ゲームを作りきれなくて挫折したと言い換えてもいい。
28: 2014/05/30(金)21:18 ID:SttLxzmW(1) AAS
そこは階層構造ではなくてリスト構造だろう。
29: 2014/05/31(土)08:05 ID:SqiU7T5N(1) AAS
>>27
そもそもちゃんとしたゲーム作れるほど賢い奴は専門学校行くという選択肢は微塵もあるまいて
昔ならまだしも今はネットに幾らでも情報転がってるのに専門行く意味がわからん
30: 2014/05/31(土)09:11 ID:iIu/zS0E(1) AAS
ピンキリだよピンキリ
31: 2014/05/31(土)15:10 ID:5lYuoWbK(1) AAS
おまえらはキリだけどなw
32: 2014/05/31(土)16:50 ID:XabtHpKN(1) AAS
ピンとキリどっちが偉いのかわんねえ
33: 2014/05/31(土)19:02 ID:PEGf9MgZ(1) AAS
大抵はピン(一番)が偉くてキリ(最後)が偉くないだと思うが
34: 2014/06/01(日)14:42 ID:21Bp/cqB(1) AAS
ゲームブックメーカーをつくる
35: 2014/06/01(日)22:40 ID:zsEhc80/(1) AAS
C#使えないゲームエンジンはいらない
36(1): 2014/06/01(日)22:48 ID:MmBi9IB3(1) AAS
C#しか使えない馬鹿はいらない
37: 2014/06/02(月)04:28 ID:VRpkYV/P(1) AAS
C++もC#もJavaScriptも使えるけどC#いいお
38: 2014/06/02(月)12:51 ID:egNdGVDB(1) AAS
結局はピーキーなコーディング要求されるから、C# なんかのきっちりした言語でも意味不明な実装強要されることに・・・
39: 2014/06/02(月)23:17 ID:GQFPC4W1(1) AAS
俺は一流の料理人になる!と言いつつ
食器や包丁を磨くことに熱中
40: 2014/06/03(火)11:36 ID:V/T7xWlU(1) AAS
ピーキーなコーディング → ハード側お約束 → 描画環境の制約
こうですね
41: 2014/06/13(金)17:57 ID:xLShNBhB(1/2) AAS
RPGツクールツクール
42: 2014/06/13(金)17:59 ID:xLShNBhB(2/2) AAS
wizメーカー
43(1): 2014/06/17(火)23:23 ID:LR0hnduD(1) AAS
MMDのモデル読み込めたらすぐ食いつきそう
44: 2014/06/18(水)11:52 ID:tQticLiM(1) AAS
ああモデルかぁでも動画ともかくゲームでは
何に使おうか ダンスゲーム?
45: 2014/06/18(水)19:26 ID:6E1to3AT(1) AAS
>>43
既存のUnityとかでも読み込めるけど。
それほど盛り上がってはいないけどな。
46: 2014/06/19(木)12:12 ID:RX6k2fvi(1/2) AAS
もの凄く軽く動く格ゲーエンジンを所望
EF12をオンボードで動かしたら結構重くて弄くる気になれなかった
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 320 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.014s