少しずつゲームを作るスレ (972レス)
1-

819
(1): テキストRPG 2024/05/29(水)22:16 ID:RN1/pJ3X(3/7) AAS
「経験の石碑」
画像リンク[png]:img.atwiki.jp

「忘却の石碑」
画像リンク[png]:img.atwiki.jp
820: テキストRPG 2024/05/29(水)22:24 ID:RN1/pJ3X(4/7) AAS
「経験の石碑」
触ると経験値を貰えるいい石碑、深い階層ほどたくさん経験値を得られる
ただし、当然ながら経験値を貰えるのは石碑につき1度だけである
スクショ >>819

「忘却の石碑」
触るとスキルか呪文の一つ、又はマップの一部分を忘却してしまう悪い石碑
マップや呪文なら忘れても取り返しがつくが、スキルを忘れると基本レベルアップでしか覚えられないのでわりと致命的
だが逆手にとって要らないスキルを取ってしまった場合に忘れるという用途に使えなくもない
スクショ >>819
821
(1): テキストRPG 2024/05/29(水)22:49 ID:RN1/pJ3X(5/7) AAS
「回復の石碑」
画像リンク[png]:img.atwiki.jp
822: テキストRPG 2024/05/29(水)22:58 ID:RN1/pJ3X(6/7) AAS
「回復の石碑」
触ると最も減っている能力値を完全回復してくれるいい石碑
ただしこれも効果は1度だけなので回復し放題なわけではない
スクショ >>821
823: テキストRPG 2024/05/29(水)23:15 ID:RN1/pJ3X(7/7) AAS
うーん、またURLが貼れなくなってしまった
というか貼れるURLが2個→1個→0個と段々減っているような……
仕方ないので↓のスクショは>>778のWikiの該当番号のファイルを開いて下さい(意地でもスクショを貼るマン)

「電撃の石碑」
触ると電気ショックをくらう悪い石碑
完全にマイナス効果のみの石碑だが、バッテリー的なアイテムを持ってたら充電できるとかあったらいいかもしれない
(この期に及んで小ネタを増やそうとする製作者の屑)
スクショ番号 0620

 
このURL制限はわしだけなんだろうか
省1
824: テキストRPG 2024/06/01(土)21:08 ID:BSxJ8HfY(1/2) AAS
迷宮をもっと賑やかに!ということでピットを追加
ピットとは敵がぎっしり詰まった部屋のことで、シレンなどでいうところのモンスターハウスに当たる

このゲームでは単一種のクリーチャーが7〜9体詰まっている
さらに部屋に入ると扉の鍵が閉まるという部屋自体がトラップ的な存在となっている

画像リンク[png]:img.atwiki.jp
まあテレポートの巻物でも読めばあっさり脱出できるので、それほど致命的なものでもない

小ネタの実装も順調……と言いたいところだけど、例によってバグがぽろぽろ見つかり、その修正で5割方の時間をとられる状況
でも何とか>>804のスケジュールには乗せたい、頑張りマッスル
825: テキストRPG 2024/06/01(土)21:14 ID:BSxJ8HfY(2/2) AAS
ほよ?わりと長文+URLが通った
これからはURLと本文を分けないでいけるか
826: テキストRPG 2024/06/06(木)21:47 ID:QqdSSHsn(1) AAS
大分前(>>416)に「冷気の放射」という呪文を実装して、これで冷凍バナナが作れる!などと一人で喜んでいたのだが、
それ以外のネタが浮かばず、そのうち思いつくやろと放置してたらついにリリース直前になってしまった
誰か何かネタを下さい!はやくしろっ!!!!間にあわなくなってもしらんぞーーっ!!!!! (手遅れ)

それはそうと、このゲームはレベルを上げて物理(技量値)を上げると敵の攻撃が全然当たらなくなって、
戦闘が楽勝すぎてつまらなくなるというアレなバランスだった
多分魔法攻撃してくる敵が少なすぎたのも一因だと思う

そこで一部のクリーチャーがワンドを使って攻撃してくるように修正
画像リンク[png]:img.atwiki.jp

また、この手の敵は部屋にあるワンドを拾って使うようにした
画像リンク[png]:img.atwiki.jp
省1
827: テキストRPG 2024/06/09(日)23:09 ID:fGLy3C7K(1) AAS
小ネタ実装は少しずつ進んで残り20個くらい、いよいよゴールが見えてきた……か?
7月終わり〜8月初めくらいにリリース予定、とか言ってみるテイスト(ただし高度の柔ry)

そして紹介できるネタもないので呪文紹介
需要?そんなものはない(K・U)

「魔法の地図」 レベル:2 時間:2 消費:3 予見/地
周囲の地形を明らかにする
具体的には周囲にある部屋をミニマップ上に表示する(永続的に表示する)
感知するのは部屋だけで扉や通路は感知されない
探索が行き詰ったときに隠し部屋や見落としがないか確認するために使うのが主な用途
ただ、魔法の地図の巻物もあるので無理に覚えることはないかもしれない
省7
828: テキストRPG 2024/06/13(木)21:27 ID:Slcm8NQB(1) AAS
小ネタを実装しているときに新たな小ネタを思いついてタスクが一向に減らない……あると思います!
とか言ってる段階ではもうないはずので、とにかく実装を進めて今月中には終わらせて最終調整に入りたい

とか言ってる癖に呪文紹介
呪文ももう少しコストを安くしないと全く使われない悪寒がする
その辺も最後に調整するつもりだが、これまでちまちまと紹介してきたのに結局完成版ではガラッと変わっているかもしれない
※画面は開発中のものです、とか超今さら言ってみるテストステロン

「炎の帳」 レベル:2 時間:1 消費:3 火
出入り口に炎のカーテンを作り出し、クリーチャーの移動を阻害する
主に休憩場所を確保するために使う呪文だが、クリーチャーの逃げ場をなくす用途にも使える
恐怖したクリーチャーは時に炎に突っ込んでダメージを受ける
省8
829: テキストRPG 2024/06/16(日)21:42 ID:KrvRYzG8(1/3) AAS
相変わらず遅々として進まない……父の日だけにね(ニッゴリ
と言いつつも、小ネタの残りはもう数えるほどになった
そして、この期に及んで小ネタというよりシステム寄りの追加をしたので紹介

's’(盗む)コマンドと「偸盗術」スキルを実装
これまでも店で盗みを働くことはできたが、このコマンドでクリーチャーが所持しているアイテムも盗めるようになった
画像リンク[png]:img.atwiki.jp
画像リンク[png]:img.atwiki.jp
830: テキストRPG 2024/06/16(日)22:08 ID:KrvRYzG8(2/3) AAS
あれ、またURLが貼れない……
831: テキストRPG 2024/06/16(日)22:15 ID:KrvRYzG8(3/3) AAS
うーんダメだ
ということで↓のスクショは>>778のWikiの該当番号のファイルを開いて下さい、どうにも不便だのう

友好的クリーチャー(NPC)からも盗める
これによりイベントをスキップしてキーアイテムを手に入れることも可能
スクショ番号 0630

当然ながらバレると友好値が大きく下がり、大抵の場合敵対化する
スクショ番号 0631

実のところこのコマンドの価値は微妙で、ゲームによっては「盗む」でしか入手できないレアアイテムがあったりするが
このゲームではそういうこともなく、普通に倒して奪う方が手っ取り早かったりする
ただ、このコマンドによりクリーチャーを倒さなくてもゲームクリアが可能になるので
省2
832: テキストRPG 2024/06/22(土)21:07 ID:3ilUTKGt(1/2) AAS
小ネタの実装がついに完了
これからまずは自分で一通りプレイしながら調整&デバッグするんだけど
それから(多分1〜2週間後くらいに)Ver0.90としてまたアップするので誰かテストプレイしてくれまいか
ていうかテストプレイして下さい、お願いします!(土下寝)

ここで超久しぶりにタイトル画面を晒してみる
画像リンク[png]:img.atwiki.jp

>>141から格段に進歩しているのが見て取れますね!(欺瞞)
……タイトル画面もうちょっと修飾した方がいいかしら
そういう意見とか何でもいいので貰えたら嬉しいです

理想的にはフィードバックを貰ってまた調整&デバッグして
省4
833: テキストRPG 2024/06/22(土)21:21 ID:3ilUTKGt(2/2) AAS
流れるように(欺瞞)呪文紹介
呪文の調整もようやくこれから
調子に乗って90種以上の呪文を作った報いを受ける時が来た(戦慄)

「金縛り」 レベル:2 時間:2 消費:3 幻術
クリーチャー1体を麻痺させる(幻術スキル2以上でグループを麻痺)
麻痺した敵は当然ながら何もできなくなり、攻撃も非常にヒットしやすくなる
決まれば勝ったも同然の呪文だが、他のデバフ系魔法と比べてやや効きづらく
麻痺に耐性のある敵も多い(特に後半)ので、あまり頼りにはできない
画像リンク[png]:img.atwiki.jp

「恐慌の喚起」 レベル:2 時間:1 消費:2 幻術
省6
834
(1): 2024/06/23(日)11:08 ID:srF+OFnx(1) AAS
新しいのあがったらやるよ。

タイトル画面の不具合と思われる奴(仕様?)
ver0.58(ファイルがv059)
・ゲームオーバーから戻ったタイトルではキーボード操作で開始できない

こんな建設的でもクリエイティブでもない意見を書かれたら
モチベーション下がるだろうからみんな見守ってるんじゃないかな(知らんけど)
835: テキストRPG 2024/06/23(日)18:54 ID:35tc8J1j(1) AAS
>>834
レスありがとうございます
プレイしてくれる人がいるというだけで希望とやる気がムンムン湧いてきます

>ver0.58(ファイルがv059)
バレましたか(厚顔)
アップして少し経ってから気付いたのですが、そこだけ直してまたアップするのも何か恥ずかしかったのでそのままに
あい申し訳ありませぬ……

>・ゲームオーバーから戻ったタイトルではキーボード操作で開始できない
こちらでも不具合確認しました
いつ直したのか記録にも記憶にも残ってないのですが(ダメ製作者)、現バージョンでは直っていました
省4
836: テキストRPG 2024/06/27(木)21:08 ID:dtmkoMfB(1/3) AAS
とりあえず自分でテストプレイしているものの、相変わらずバグが多いのとアイテム出現のバランスが悪いのが気になる
もうちょっとゲームの進行に応じて出現するような配慮が必要だろうか
難易度については正直自分ではよく分からない、だって中身知ってるんですもん……
物理無双の戦闘バランスについてもまだまだ改善が必要
前途多難だがとにかくやれることをやってみよう
837: テキストRPG 2024/06/27(木)21:22 ID:dtmkoMfB(2/3) AAS
ほでまず呪文紹介
残りあと20個くらいなので丁度リリース時期くらいに紹介しきるだろうか
(わりとどうでもいい)

「狂戦士の怒り」 レベル:2 時間:1 消費:2 呪術/火
魔法により狂戦士状態を疑似的に再現し、戦闘力を飛躍的に増大させる
狂戦士化についての詳細は>>575を参照
ほぼ無敵の戦士になれるが毎ターン体力を消耗するという諸刃の剣
また、この呪文による狂戦士化はスキルによる狂戦士化よりやや効果が劣る上に
体力0以下で狂戦士化が終了したときの体力回復もない、でも十分強力
画像リンク[png]:img.atwiki.jp
省6
838: テキストRPG 2024/06/27(木)21:29 ID:dtmkoMfB(3/3) AAS
NGワードで何度も引っかかったがようやく書き込みできた
どうやら「紹介」というワードを複数回使うとNGになるっぽい
みんなも覚えておこう(トリビア)
1-
あと 134 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.027s