[過去ログ] 各種ライブラリ紹介スレ (990レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
300(3): 04/07/02 05:42 ID:dc2avdHM(1) AAS
Irrlicht Engine
外部リンク:irrlicht.sourceforge.net
BSPマップ、コリジョン、ボーンアニメーション、パーティクル等に対応したzlib準拠のオープンソースな3Dエンジン。
この手合いとしてはかなりチュートリアルが充実していて、わりとわかりやすい部類じゃないかと。
日本語の解説ページ
外部リンク[htm]:www.zgock-lab.net
301: 04/07/03 14:30 ID:9tkmUr/q(1) AAS
>>300
おー、なんか簡単そうで面白そうだ。
303(1): 04/07/08 23:54 ID:bv3rNkr7(1) AAS
>>300
Irrって、まだバグ結構あるよね。でも簡単だから、お奨めかな。
304(1): 04/07/09 07:39 ID:s19lrWKc(1) AAS
>>300
なんか転送量増えたと思ったら、ここで晒されてましたかw
>>303
そうね、またバグ少なくないのは確かっすな。
ま、オープンソースだし自分で直せるのも結構あったりする。
国産のライブラリ(ELやらDXやらなんやら)はBSPマップとかMD2、MD3とかそのあたりの
洋ゲーFPS系の資産を有効活用できるのがあんましないからね。
そのへんを使いたい人には結構いいんじゃないかと思う。
OGREエンジンとかに比べるとわりと速いし、
dev-c++使えば完全フリー環境で構築できるしね。
省6
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.042s