[過去ログ] PC-FXは何故失敗したのか? Pert7 (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
626
(1): 警備員[Lv.61][苗] 2024/12/03(火)11:40 ID:EA77EHwX(1/4) AAS
FXの展開済みコマはフレームバッファ上で二次加工できないというのが本当ならかなりダメな仕様
フレームバッファ方式のメリットを捨ててしまっている
630
(1): 警備員[Lv.62][苗] 2024/12/03(火)16:01 ID:EA77EHwX(2/4) AAS
FXはCD読み取りバッファも使ってシークタイム埋める工夫してるんだろうけどドライブが劣化してくると動画のつなぎがガタガタになるのかね
641: 警備員[Lv.62][苗] 2024/12/03(火)21:04 ID:EA77EHwX(3/4) AAS
>>631
概算で1コマあたり12kBのjpgなら10枚入るから30fpsでも0.3秒は持たせられそう
動画をつなぐ場面のfps落とすようにするか圧縮率高くなる絵にするともっと時間稼げそう
倍速300kB/sの半分にも足りないバッファでやりくりするのは無理そうだしKRAMの他にメインメモリも動員した先読み溜め込みをしないと遠距離シークは苦しい気もする
642: 警備員[Lv.62][苗] 2024/12/03(火)21:17 ID:EA77EHwX(4/4) AAS
>>638
自分が大幅に勘違いしてたけど6270ツインから出てきたビットストリームはいったん6261が持ってるフレームバッファに入ってカラーパレットと照合、色付き画面に変換されて他のBG面等と重ね合わせられるものだと思っていたので。

最後までひたすらラインバッファだけでやってるのなら、セロハンとかクロマキーなど使っても映像同期信号に間に合わせることができてるのは6261の動作クロックがそれだけ速いためなんですかねえ
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.038s