[過去ログ] PC-FXは何故失敗したのか? Pert7 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
15: 2024/05/02(木)08:36:40.07 ID:cmW9r+c4(1) AAS
動画再生しか売りがなかったのに、実はPC-FX以上の動画性能をPS1が持っていたという悲劇
48: 2024/05/06(月)10:36:10.07 ID:2ECxPnYC(2/2) AAS
AWMじゃなくてPWMだった
83
(1): 2024/06/18(火)09:21:58.07 ID:zv/BFjAY(1) AAS
バトルヒートのキャラデザの羽山淳一は北斗の原画とか作監だからオマージュではあるんだろう
でも北斗そのものが当時はオワコン扱いだったので今更北斗かよって感じで受けはしなかったんじゃないか
149: 2024/07/25(木)01:21:03.07 ID:EjdQ44Sa(1) AAS
っても、o8Aでも7kHzで、人の課長周波数も30台では15kHzないそうなので16kHzまで鳴らせるのなら支障のない音質でステレオストリーミングするのは必要十分かと
274: 2024/08/28(水)16:26:37.07 ID:tTP/azEo(2/7) AAS
失敗でしょ11.1万台しか売れんかったし
340: 2024/10/22(火)13:14:55.07 ID:KJ89Agu9(1/2) AAS
>>335
PC-FXのコーデックは MSM5205互換で、YAMAHAのYM2608のADPCMコーデック程楽曲向けではなかったようで、下記の音質改善処理を行わないと聞きづらくなるそうです
  「デジタルディザ&ノイズシェーパー~ノイズを加えて音質アップ?」をキーワードに検索(掲示板の規制でリンク不能のため)

ただ、音を聞いた様子からはエンコード時の処理の問題というよりも単純にサンプリングレートが低いことが主要因のように思えます
FXは背景描画と動画バッファとADPCMバッファのメモリを共用しており合計で1MiBなので(それとは別にスプライトとBG2面用に256KiB)、もしかするとそこのやりくりの関係で容量を減らしているのかもしれません
確実に確認するには解析が必要になるので、実際のところは不明ですが
384: 2024/11/13(水)18:21:50.07 ID:kPfckCgb(1) AAS
>>382-383
其処らへんが仮に望み通りになってたとしてもどう考えてもPS.より良いハードになってないし、当然ビジネス的に勝ててたとも思えんw
405: 2024/11/15(金)11:49:01.07 ID:ajd16r9Z(5/13) AAS
>>400
21と思い切り書き間違えたけど6261のことでした
これコードネームがNew鉄観音らしいね
7upはまだ6270と関連あるけど、変な名前付けてくれると覚えらんなくて困る

ともかく70を2つまとめた描画性能があっても内部でパターンの拡縮すらできず、73と比べたらまるで足元にも及ばない
頑張ってもメガCDとしか戦えない
アーケードで回転拡大機能ある作品が出たのFXの数年前だし、SFCのモード7にも劣るとけなされても仕方ない
760: 01/17(金)21:38:07.07 ID:kjY1879i(1) AAS
九死に一生を得た人に嫌がらせにいくとかサイテー!
781
(1): 01/23(木)15:43:51.07 ID:P7Ashfu3(1) AAS
あの時代に拡大縮小も出来ないハードを5万円で売る胆力よ
873: 02/15(土)18:15:49.07 ID:FGkuKRLL(1) AAS
>DVDが普及する前だし、例えばTV版エヴァの主題歌とオープニング映像の本物が収録されたやつ出せてりゃアニメ特化マシンのソフトとして十分に価値はあったわけで。

実はアニメフリークFXで…
891: 02/16(日)07:01:48.07 ID:wxGGvr4o(13/13) AAS
この世にお前らいらん お前らの何か全部いらん
978: 02/21(金)22:30:10.07 ID:Dg25KUbn(12/15) AAS
よくシラをきれるなブス三匹 低次元で忘れてたわそんな行為
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.039s