[過去ログ] Pathfinder:Kingmaker part3 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1: 2020/09/14(月)05:18 ID:Cwu6CYJJ0(1/2) AAS
TRPGをベースとした正統派CRPGの名作「Pathfinder: Kingmaker」のスレです
RPGが好きな方なら誰でも自由に参加して一緒に語り合いましょう!
公式
外部リンク:kingmaker.owlcatgames.com
Pathfinder: Wrath of the Righteous
外部リンク:wrath.owlcatgames.com
steam
外部リンク:store.steampowered.com
前スレ(part1,part2)
2chスレ:game
省1
2: 2020/09/14(月)05:29 ID:Cwu6CYJJ0(2/2) AAS
「ピラーズ・オブ・エタニティー」や「バルダーズゲートEE」なども確かに面白いが
キャラクターを成長させる面白さは「パスファインダー」が一番だと思う
3: 2020/09/15(火)20:25 ID:iSLz2HJL0(1) AAS
そんなにビルドが楽しいんか。3.5eと比べてどんぐらい?
4: 2020/09/15(火)21:44 ID:+39kKICLM(1) AAS
D&D3.5版よりも圧倒的に基礎クラスとサブクラスの
数が多く、さらに各クラスのレベルに応じた成長が
洗練され作り込まれている
D&D3.75版と呼ばれているのは伊達ではない
キャラメイクの自由度の高さと強キャラを一体でも
作れた時の達成感、満足感は他の追随を許さない
BG、IWD、NWN、POEを凌駕する高難度のゲーム
だからこそ、その一体の強キャラが光輝く
5: 2020/09/15(火)21:46 ID:5yJIwFrz0(1/3) AAS
3.5Eのほうが楽しいと思うよ。
ただルールの実装度の問題があるので、ToEE(レベル10キャップ)やNWN2(エンラージパーソンが死に呪文でしかない)よりは楽しい。
6: 2020/09/15(火)21:51 ID:5yJIwFrz0(2/3) AAS
5Eもそうらしいけどマルチクラスを弱くして、その代わりにアーキタイプを充実させるみたいなのは好きではないなあ。
あと全体的に防御呪文が弱い。
デスワードは即死呪文に免疫がつくわけではなく、頑健セーブに+8されるだけでマインドブランクも同様。
PfEにも精神操作呪文への耐性はつかない。
免疫がついたうえでそれをディスペルするという攻防のほうが面白いと思う。
ただこれはAIが弱くてそのあたりの攻防が実装できないKingmakerにおいてはプラスに働いてる。
7: 2020/09/15(火)22:00 ID:5yJIwFrz0(3/3) AAS
まあフィンガーオブデスにしろウェイルオブザバンシーにしろ即死呪文自体が即死ではないか。
普通にビルドする限り結局大ダメージすぎてほぼ即死だけど(一部のリッチが使ってくる奴も同様)。
8: 2020/09/15(火)22:29 ID:lyw+dOjzM(1) AAS
どのキャラも最初からダッシュ攻撃や必殺の
一撃が放てる為、戦術の幅が拡がり戦闘中に爽快感を感じることができる
消耗戦の多いD&Dと違って攻撃側の優位が大きい為に、積極的に攻めに行く事が大切になる
だからPFではエースの育成が必要不可欠
攻撃は最大の防御、攻撃力で不利な状況を覆す
面白さがこのゲームにはある
9(1): 2020/09/16(水)00:31 ID:I6OY2smj0(1) AAS
こうなるだろうとは思っていたけどNWN2と同じように国内で不発のまま旬が過ぎたのは残念
ほぼD&Dゲーの正統系譜なのに
10: 2020/09/16(水)00:32 ID:qWfzRNkY0(1) AAS
どうだろうなぁ…もはや断絶してるのもあるからな
11: 2020/09/16(水)03:40 ID:TwN04ulp0(1) AAS
>>9
来年発売予定の続編 Pathfinder: Wrath of the Righteous はきっとヒットする
クラウドファンディングに大成功して資金力があるだけでなく、グラフィックの
大幅な向上や騎乗システムやアニマルコンパニオンの武装など、ますます自由で
面白くなる予感がする
12: 2020/09/16(水)16:24 ID:oy8TEG1oM(1) AAS
序盤のゲームバランスが難し過ぎるのが難点
次作では改善して欲しい
13(1): 2020/09/16(水)16:47 ID:mW9eksDF0(1) AAS
アメリカ語読めないから日本語化されたらやりまスーーー(他力本願寺)
14: 2020/09/16(水)16:51 ID:krrCQnoX0(1) AAS
Wrath of the Righteousはテーブルトップ準拠のステータスでやってAIを賢くすることで難しくするとといっている。
実際透明化してスニークで殺しに来るなど、アルファでは改善が見られた。
あとリッチも単純にタコ殴りにするだけでは殺せなくなってた。
15: 2020/09/16(水)23:31 ID:pvsRP6Vs0(1) AAS
キー修正と機械翻訳でサクッと日本語化するのは難易度たかいのん?
16: 2020/09/17(木)03:36 ID:3QMmcv8n0(1) AAS
>>13
無償の愛と無限の情熱を併せ持つあの男、有志翻訳界のリアルヒーローの降臨を皆で願うのじゃ
17: 2020/09/17(木)04:48 ID:/HMMfqIoH(1) AAS
ファックマンはBG3を訳す予定だぞ
18: 2020/09/18(金)05:35 ID:9P7XtTcR0(1) AAS
バルダーズゲート3はストーリーがイマイチな上に公式日本語訳が来るだろうから
他に面白い未翻訳のRPGがあるのなら、その熱い魂の込もったガチンコ翻訳スピリットで
精緻かつゲームとしての外連味面白味を加味した芸術的素敵翻訳をあの色気のある文章で
この名作パスファインダーに恩寵を施して下さる可能性はあると信じている
19: ファックマン ◆SKQ1Wo8s8M 2020/09/18(金)10:00 ID:HlAcN6fu0(1) AAS
公式日本語化が本当に来るならBG3はやらんぞ
20(1): 2020/09/18(金)12:09 ID:8fFtqpLiM(1) AAS
BG3は予定では世界7ヶ国語にしか対応しておらず
PoE2よりも翻訳規模が小さい
公式日本語訳は微妙だが、1と2の縁でセガが動く
可能性はあるかもね
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 982 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.162s*