[過去ログ] 鋼鉄の咆哮をヒソヒソと語り合おう 第2艦隊 (923レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
904(1): 04/07/05 20:03 ID:21VNBz2a(2/3) AAS
ヴォルケンなら艦載艇として使うのが一番
905: 04/07/05 20:33 ID:Tt4LnbQe(1) AAS
7093 謎の装置α
76E7 謎の装置β
79F3 謎の装置γ
838F 謎の装置ε
8B87 お守り装置
906: 04/07/05 20:48 ID:21VNBz2a(3/3) AAS
さーて紺碧2でもするかな
907: 04/07/05 22:14 ID:yhh3y0Q0(3/3) AAS
>>904
なんと!そんなことまでできてしまうのか。
ていうかあの大きさがどこから出てくるのかw
908: 04/07/05 22:22 ID:MyWZZdQC(3/4) AAS
艦載機データをぼる犬と差し替えただけじゃん?
前作だと発進不能な兵器とかイパーイいたな
909: 04/07/05 23:11 ID:kZ8I3tc/(1) AAS
400隻ヴォルケンで埋め尽くし、弾発射できなくなった思い出が
910(4): 04/07/05 23:15 ID:IFIoJ+mI(1) AAS
ゲーム上出てる数値とかならサーチしやすいけど、アイテムとかまだ出てないモノなんかは
どうやってサーチしてるんですか?大体怪しそうなの(格納されてそうなアドレス)は分かるけど
やっぱり根性で数値を変えては確かめ、変えては確かめですか?だとしたら皆さんには頭がさがります
911: [sageとか言(ry)テスツ] 04/07/05 23:51 ID:MyWZZdQC(4/4) AAS
>>910
根性でやってるんだ、さあ頭を下げろ
912: 04/07/05 23:53 ID:WYdy0X8Q(5/5) AAS
>>910
格納されてそうなアドレスをFF埋めとかして
1つ1つ売ったりしつつサーチして精度上げていくんじゃないか?
もしくはstirling 構造体で全部データ見れるから
買えるように弄ってゲーム内で買ったりしてサーチするとか。
913: 04/07/06 00:03 ID:a07F8+AB(1) AAS
>>910
一つ分かれば後は芋づる式で
914(1): 04/07/06 00:44 ID:Sd/V/HqQ(1) AAS
謎の装置系の最高値はそれぞれのデータの一番最後にあるようだ。
たとえば謎の装置αだと最高は+25%(19)だが、ここを100(64)に変えれば
+100%が所有できるようになる。
逆にここを変えないといくらセーブデータの該当する箇所の値を変えても出現しない。
他の補助兵装も多分同じじゃないかな。
915: 739 04/07/06 00:48 ID:4BDOEtiW(1) AAS
私はまず全部生産可能な状態にして実際に店で買って増加したところを比較してる。
916: 04/07/06 00:50 ID:tQgFAkKh(1) AAS
>>910
資金弄って、技術力上げて、パーツを買う
データ構造を予想して、総当りにデータを入れて、売却⇒購入を繰り返してデータ構造を詰める
後は「勘」で怪しい所を総当りする事もある。
今回だと機関とタービンのデータを弄ってたら、予想外の物が出て来たんで「初代〜2+EK」と同じデータ構造と見せて
実は異なる「引っ掛け」だと予想して無差別の総当り掛けた。
漏れが有るとしたら「引っ掛け」に捕まってるんだろうな…(今回「手強い」です)
917: 04/07/06 00:53 ID:ukUHLa2I(1) AAS
とりあえず、ボス以外でなら
自艦のグラフィックを入れ替えるのに成功したが
肝心のボスのグラフィックに差し替えがうまくいかない。。。
やっぱアホな俺はここまでが限界だみたいです
誰か神様やってくださいませんか?
918: 04/07/06 02:24 ID:hT3vc1wI(1) AAS
今回は拾得アイテムに「○○製造技術」というのがありますよね?
これってどう処理されるんだろう・・
航空機のビーム砲とかの製造技術も拾得アイテムにあるみたいなのですが
生産可能になってからデータ比較をしてみてもチンプンカンプンです
航空機の兵装生産技術の情報キボンヌ
919(1): 04/07/06 03:30 ID:ZYDGvBsQ(1) AAS
>>914の言ってることがイマイチ理解出来ないんだが・・
例えば謎の装置αだと、実際に19を64に変える場所ってどこなの?
7093の後に初めて19が出てくるのは753Dだし、ここってすでに他のとこだよね?
7093の6バイト前に19あるけどこれ変えても変わらんかったし・・・
おまいらすごいよ......orz
あと二つほど聞きたいんだけど
謎の推進装置とバウスラスターの場所教えてっ
920(2): 04/07/06 03:30 ID:p5rhoWzX(1) AAS
対宙レールガンってなんなんだ・・・
対空レールガンの誤植かと思ったら
小型レールガンを対宙攻撃が可能なように仰角を90度まで引き上げたレールガンです。
対艦、対地、対宙用です。対空攻撃には使えませんが”衛星軌道上の物体”を撃破できます。
↑ハイここちゅうもーく!
衛星軌道上の物体って・・・そんなんでてくるのか?(;゚∀゚)=3ハァハァ
921: 04/07/06 04:03 ID:nuENpEKy(1) AAS
>>919
何か説明不足だったようだな。
変えるのはセーブデータじゃなくてAidWep.zndだよ。
具体的に言うと、謎の装置αなら145Aだ。
922(1): 04/07/06 04:06 ID:3DPV6zMn(1) AAS
>>920
一寸前に
「衛星視界装置」ってのがあったから、それの対抗兵器だろうな……
敵艦探すの面倒で期待してたのに対抗手段在るんか
923: 04/07/06 04:15 ID:T+V3a11q(1) AAS
>>920 >>922
ステージL-3にその答えが…
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.255s*