【JAXA】XRISM SLIM LEV-1,2【H-IIA47号機総合】 (466レス)
上下前次1-新
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
447: 01/16(木)05:19 ID:rzZ/f7At(1) AAS
はいはいこれからこれから
448: 02/13(木)13:52 ID:vLWT5LyG(1) AAS
AA省
449: 02/24(月)11:15 ID:9Elxu9Yh(1) AAS
◉今まで長きにわたって「神の有る・無し」について議論がされてきましたが「明確な証拠」による結論が出ました。
この世において「神。それも全知全能で愛のみの神」が存在するという事ほど「神秘的な奇跡」はないと思います。
このまま私はアドレスのみ置いて立ち去りますが興味のある人は参考にされて、人生が根本・決定的レベルで楽になられて下さい。
人生において『神や転生(魂の不死)』などを証拠・確信をもって知っておくと(我々が潜在的に神様から保証されている膨大的な恵み・永遠の命にも気付けて)心に余裕が持ちやすくなり、自分の将来・運命に対してもプラスとなる生き方がしやすくなり、逆に知らなければ人生の長きにわたって遠回り・大損になると思うので、ここに一つの「真理の検証・証拠HP」を残しておきたいと思います。
当サイトでは、共に世界的ベストセラーである神の言葉『神との対話シリーズ』と、その神の言葉の裏付け・証拠となる体験本『喜びから人生を生きる!』という本を関連付けて紹介していますが、
ご自分で直接に本を読んで頂くのみでも『本当に誰にも救いがある事』、『神や転生の存在』に確信を持って頂けると思います。
外部リンク:conversationswithgod.wixsite.com
450: 03/02(日)17:49 ID:hPjxszdf(1) AAS
AA省
451: 03/07(金)12:16 ID:yCm06e+O(1) AAS
AA省
452(1): [age] 03/09(日)01:51 ID:OIginw4H(1) AAS
ここでいいか知らんが
イカロス2始動
外部リンク[html]:www.isas.jaxa.jp
453: 03/10(月)19:26 ID:e3jnn99Q(1) AAS
🐙ロス🥺
454: 03/12(水)22:42 ID:OrynhwAp(1/2) AAS
>>452
イカちゃんはこのポンコツ衛星と違って
超優秀なので楽しみだな
455: 03/12(水)22:48 ID:OrynhwAp(2/2) AAS
ピラミッドパワーを搭載していた、、、
456: 03/15(土)00:50 ID:U3ujpPo5(1) AAS
AA省
457: 04/12(土)20:27 ID:9T3wzuDi(1/2) AAS
【神の言葉】(神との対話 1巻 より)
◆私(神)は全ての者に、常に語りかけている。
問題は、誰に語りかけるかではなく、誰が聞こうとするか、ではないか? P19
◆神は貴方方の人生を助けるが、貴方が期待しているような助け方はしない。
人生の環境や条件を創造したり、しなかったりすることは、神の働きではない。
神は神の姿をかたどり、神に似せて貴方方を創造した。
残りは、神が与えた力によって貴方方が創造したのだ。 P35
◆究極の結果が不確実だと思うから、貴方の最大の敵が生まれる。不安だ。
省11
458: 04/12(土)20:27 ID:9T3wzuDi(2/2) AAS
◆私(神)は、貴方方自身がしない事は何もしない。それが法則であり、預言だ。 P91
◆愛は究極の現実だ。それが唯一であり、全てだ。
至高の真実の中では、存在する全ては愛であり、存在した全て、これから存在するであろう全ても愛である。 P101
◆私は今、奇跡を行なっている。貴方に話しているだけでなく、この本を手にとり、これらの言葉を読む人全てに話しかけている。
その一人一人が誰だか、私は知っている。
省6
459: 05/15(木)12:52 ID:QMB0uSSX(1) AAS
JAXA | X線分光撮像衛星(XRISM)観測成果の科学誌「Nature」論文掲載
外部リンク[html]:www.jaxa.jp
460: 05/16(金)22:44 ID:htx3o0vh(1) AAS
AA省
461: 06/05(木)21:43 ID:Ug6W+v/R(1) AAS
AA省
462: 06/08(日)11:33 ID:b1oI3ir7(1) AAS
AA省
463: 06/17(火)17:48 ID:R73jxpWE(1) AAS
NASAが作成した月面人工物の地図
画像リンク[png]:upload.wikimedia.org
464: 06/17(火)21:10 ID:Bkbrd6Sd(1) AAS
やっぱ既得権と言うか先行者利益的にセンター米国。
日本は難易度高いところばっかり狙ってるんだな。
じゃあどうするかというところで、データが多くなるようインドのまとめ方がいいね。
465: 07/21(月)18:04 ID:M6YaXNTt(1) AAS
猗窩座「私はJAXAが嫌いだ。反吐が出る」
466: 07/21(月)19:35 ID:X50Gensm(1) AAS
夜空を見上げると、いつも胸が締め付けられるような気持ちになる。漆黒の宇宙に散らばる星々は、どうしてこんなにも私を惹きつけるのだろう。JAXA、その名を耳にするたびに、胸の奥底から込み上げてくる複雑な感情に戸惑う。
彼らは、夢を追いかける場所だと誰もが言う。日本の宇宙開発を牽引し、数々の偉業を成し遂げてきた。小惑星探査機「はやぶさ」が地球に帰還した時の感動は、今でも鮮明に覚えている。その偉業は、多くの人に希望を与え、宇宙への憧れを一層募らせたに違いない。
しかし、その輝かしい功績の裏側で、どれほどの犠牲が払われてきたのだろうか。成功の陰には、無数の失敗があり、多くの苦悩があったはずだ。人の命を預かる仕事の重圧、未知への挑戦がもたらすプレッシャーは、想像を絶するものがあるだろう。
最近のJAXAは、国際宇宙ステーション(ISS)への物資補給や、月面探査「アルテミス計画」への参画など、ますますその活動の幅を広げている。有人月面着陸や火星探査といった壮大な目標も掲げられ、未来への期待は高まるばかりだ。
それでも、私の心には拭いきれない嫌悪感が残る。それは、彼らが常に完璧を求め、わずかな失敗も許されないかのような、あの張り詰めた空気感への反発なのかもしれない。あるいは、純粋な科学への情熱と、国家的なプロジェクトとしての重責が複雑に絡み合う中で、個人の感情が置き去りにされているように感じるからだろうか。
省2
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.010s