【ストラクチャー・レイアウトを語ろう】 その28 (539レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

463
(1): 04/29(月)22:41 ID:pLRbhonl(1) AAS
空き地に土管ってステレオタイプな組み合わせが見られたのっていつ頃だろう?

ドラえもん連載時に当たり前な日常的風景だとすると昭和30年代から40年代の高度経済成長期ぐらい?
あのサイズの土管なら下水用だろうから古い街で汲み取りから水洗に切り替わりつつある近郊住宅地?

平成以降の空き地だと整地された終わりに盛り土されて雑草が生えた丘になって放置ってパターンを結構見かける
465: 04/30(火)00:09 ID:Zwm0yBCC(1) AAS
>>463
その頃。50年代だともう土管はかなり珍しかった
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.936s*