[過去ログ] 1/80・16.5mm]日本型HOゲージをお気楽に愉しむ -26- (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
809(4): 千円亭主 ◆JVEbhP5n7A [あえてage] 2021/07/28(水)22:59 ID:+ylvXCHN(3/3) AAS
>>808
私もドローバーを重宝しております(笑)。
ブリキ遠藤のレサ/レムフ10000は、当初ケーディ6番を付けておりましたが
6番が廃盤になって中古市場でも入手難になってきたので、他へ転用するため
レムフの車掌室側以外はドローバーに替えました。
私が走らせる時、常にレムフが編成の両端にあるのは、そのためです(笑)。
810: 2021/07/28(水)23:05 ID:SO7Ybe5c(2/2) AAS
>>809
どちらか1両のレムフ車掌室をレサ側に向けるのも一興ですよ
811: 蒸機好き ◆sUsWyf6ekg 2021/07/29(木)00:41 ID:CJjFlTNH(1) AAS
>>809
ケーディー6番は入手が難しくなりましたが、
天賞堂が16番相当のカプラーを販売してますから、
それを利用すれば、不自由は無いと思います
813(1): 2021/07/29(木)09:37 ID:fgLccLbi(1/2) AAS
>>808
>>809
ドローバーといえば、KATOの12系と旧客に付いていたけど、えらいカチッとしすぎて、外すとき固すぎてなかなか外れなかったなあ
ドローバー付けたままだとケースはいらないし
それ以来、ドローバーあきらめ、かといってKDはまだ高かったから、既成カプラーで我慢してた
827: 千円亭主 ◆JVEbhP5n7A [あえてage] 2021/08/01(日)23:57 ID:ghFCS4LC(1) AAS
さて今夜も、1/80・16.5mmの“H ontoni O moshiroi”十六番ゲージを
超お気楽に愉しんでおります。
(“本当に面白い”十六番ゲージ、としか書いておりません。念のため。)
◎DD51×2+レムフ10000+レサ10000×12+レムフ10000
>>809で述べた、中間をドローバーでつないだレサ編成だが、やはり連結器に
“遊間”が無いと発進時がつまらないね(苦笑)。
◎DD51+スハフ42+スロ62+スハ43×5+スハフ42
こちらは全車ケーディ装着なので、発進時に前から順にカクンカクン…
その瞬間がたまらない♪
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.031s