[過去ログ] [1/80・16.5mm] HO(16番)ゲージの今後について-42- (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
21
(3): 千円亭主 ◆JVEbhP5n7A [あえてage] 2020/11/15(日)21:10 ID:zSj/brif(2/3) AAS
>>19
走らせてみて、騒音とかどうですか? 
珊瑚のDLは(私の知る限り)結構五月蝿いですが。
因みに、私の持っているエンドウの旧いDD13も、ギア音が結構五月蝿いです。
まっ(笑)
どっちみち実車も五月蝿かったから、私もDD13を走らせるときは
“これならサウンド要らねぇな〜♪”と開き直っております。
22: 2020/11/15(日)21:42 ID:UxeJEjAt(1) AAS
>>21
ギヤボックスは蒸機と同様ですか?
23: 蒸機好き ◆sUsWyf6ekg 2020/11/15(日)22:00 ID:SjBL+E1+(2/3) AAS
>>21
おっしゃる通り、ウルサイですよ
特にDD16の方が音が大きいですね

今回はまだ走らせておりませんが、
父親が存命中に走らせていたのを何度も見てきましたので
25
(1): 千円亭主 ◆JVEbhP5n7A [あえてage] 2020/11/15(日)22:43 ID:zSj/brif(3/3) AAS
>>21
エンドウのDD13は両軸モーターで前後の台車直上のギアを廻し、床下までおろして
台車内のウォームギアを駆動して各々2軸に伝え全軸駆動しています。

尚、晩年の製品は台車部の駆動機構が少し変ったらしいですが(私は存じません)。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.224s*