[過去ログ] [1/80・16.5mm] HO(16番)ゲージの今後について-42- (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
194
(2): 関西人ですが何か 2021/02/12(金)22:52 ID:T21ToVTI(1/11) AAS
12mmの14系、おそらく500番台が出るのでは。
16番では製品なかったよね。
196
(1): 関西人ですが何か 2021/02/12(金)22:56 ID:T21ToVTI(2/11) AAS
12mmをああだこうだ言う割に、バリエーションたいしたことないね。

寝台と座席を併結するのもこの系列の楽しみと思うが、16番の場合会社が違い…

結構穴だらけ…
198
(3): 1/87 12mm 製品発売実績 2021/02/12(金)23:03 ID:T21ToVTI(3/11) AAS
AA省
204
(1): 関西人ですが何か 2021/02/12(金)23:14 ID:T21ToVTI(4/11) AAS
> C11に重見式仕様はあった?
> C53に下関デフ仕様はあった?
> 900に空制化前の仕様はあった?
> C57は1次から4次型まで揃っていた?
> C55の流線型はあった?

も う 出 ま せ ん ね …

16番、特に蒸機は凋落傾向…
206
(1): C11 重見式 (C11 9 水戸) 2021/02/12(金)23:16 ID:T21ToVTI(5/11) AAS
外部リンク:www.imon.co.jp
207
(2): 関西人ですが何か 2021/02/12(金)23:19 ID:T21ToVTI(6/11) AAS
16番のキットは出なくなったねぇ…
真鍮完成は出るのに…

この分野はかなりの部分が12mmに流れたと見て良さそうだな。

工作で苦労して、出来た代物がガニマ●…

耐えられないのは、わかる。
211
(3): [関西人ですが何か] 2021/02/12(金)23:27 ID:T21ToVTI(7/11) AAS
パーツに恵まれているのが16番の長所だったはずだが。
意味がなくなってきた。キットが出てこなくなった以上。

ここで一句。

いつまでも あると思うな 16番。

字余り。
215
(1): 関西人ですが何か 2021/02/12(金)23:31 ID:T21ToVTI(8/11) AAS
> キット作る人こそ、減っているんですよ

コロナ禍でどうなったか、だな。
テレワークの定着で、趣味に割ける時間が増えているとの観測もある。
プラモデルは非常に売れているらしいが。
219
(2): 関西人ですが何か 2021/02/12(金)23:35 ID:T21ToVTI(9/11) AAS
>>214
だからいつも言ってるじゃん。
今 後 の 16 番 、 蒸 機 が 新 製 品 で 出 る の か と 。
過去の栄光、しかも20年も前の話を並べても仕方がないよ。

それ以前に、蒸機はマイナー分野だったんじゃないの?
言ってることがメチャクチャ。
221
(1): 関西人ですが何か 2021/02/12(金)23:39 ID:T21ToVTI(10/11) AAS
だったら蒸機の自慢話は意味がないね。
224
(2): 関西人ですが何か 2021/02/12(金)23:41 ID:T21ToVTI(11/11) AAS
12mm新製品。
最近の方が過激と思うが。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.028s