[過去ログ]
新【HO?】1/80・16.5mm名称問題【16番!】 Part34 (1002レス)
上
下
前
次
1-
新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
977
:
某356
2018/03/06(火)20:27
ID:uuhk2PRU(4/13)
AA×
>>919
>>920
>>921
>>922
[240|
320
|
480
|
600
|
100%
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
977: 某356 [sage] 2018/03/06(火) 20:27:42 ID:uuhk2PRU >>919\ > さあて、関西圏はどうだか知らんよ > 経済規模が違う関東圏はな、東京・横浜のイモンには、N、16番はおろか12mmまであるよ。 > 「Nのみの貸しレが圧倒的に多い」と、自分の知ってる範囲で決めつけない事だな。 > > あんたはいつもそうだ。。。了見が狭いよね。 偏屈ジジイだから仕方ないな(嘲笑) では、そうではないという具体的な説明をどうぞ。 蒸気好きさんが書いているのは「多い/少ない」であって、「有る/無い」ではありませんよ♪ >>920 > :数がいっぱいある > :安い > :いっぱい買ったから捨てられない > :昔からやってる惰性 > :まさか、走行の安定(笑) > > 「正確な下回り」「ちゃんと狭軌にみえる美しい線路」を上回る、素晴らしい魅力を説明してくれよ。。。 「数がいっぱいある 」「安い」だけでも、随分とすばらしいメリットですね♪。 もちろん、軌間の一致だけを重要視したい人は、そういう模型を楽しめばいいと思いますよ。 > ならば、HOn3-1/2 、1/87 12mmはなぜ存在するのでしょうか? > 一生懸命改軌する13mmモデラーをどうされますか?? > まして「自分も12mm持ってる」んですよね、矛盾に満ちた模型生活だな??? > > 「上下不一致の現実」を受け入れられない人、いっぱいいらっしゃると思いますよ。 そういう人はそういう模型を楽しめばいいだけのことで、 それが他人の楽しむ模型を否定するのはあなたの 負け犬の遠吠えにしかんありませんね。 >>921 >モンさんのレイアウトは原宿に16番、12mm。 > 横浜、池袋はN > 大井にNと、なんとO・OJ > >あんたが通ってる 、ショッピングセンターの貸レとチョイと違うのよ(笑) >あっ、俺はHOの線路自分で持ってるから模型屋は部品や本を買う時しか行かないよ(大笑い) 蒸気好きさんが書いているのは「多い/少ない」であって、「有る/無い」ではありませんよ♪ >>922 >「模型規格なんて関係ない!俺の1/80模型は誰がなんて言おうとHOだ!」 >っていう老人は、そう読ばせてれれば良いよ >NMRA規格も知らない人が、そう思い込むなら好きにさせておくべき >直に消えて行くから無問題 > >1/80をhoなんていう見識の無い模型誌も無くなったことだし で、あなたは誰に何を主張したいのでしょうか? 「何百年後かはわからないけれど未来は俺の予想した通りになる」と 予言しているのですか? http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/gage/1518447748/977
さあて関西圏はどうだか知らんよ 経済規模が違う関東圏はな東京横浜のイモンには16番はおろかまであるよ のみの貸しレが圧倒的に多いと自分の知ってる範囲で決めつけない事だな あんたはいつもそうだ了見が狭いよね 偏屈ジジイだから仕方ないな笑 ではそうではないという具体的な説明をどうぞ 蒸気好きさんが書いているのは多い少ないであって有る無いではありませんよ 数がいっぱいある 安い いっぱい買ったから捨てられない 昔からやってる惰性 まさか走行の安定笑 正確な下回りちゃんと狭軌にみえる美しい線路を上回る素晴らしい魅力を説明してくれよ 数がいっぱいある 安いだけでも随分とすばらしいメリットですね もちろん軌間の一致だけを重要視したい人はそういう模型を楽しめばいいと思いますよ ならば はなぜ存在するのでしょうか? 一生懸命改軌するモデラーをどうされますか?? まして自分も持ってるんですよね矛盾に満ちた模型生活だな??? 上下不一致の現実を受け入れられない人いっぱいいらっしゃると思いますよ そういう人はそういう模型を楽しめばいいだけのことで それが他人の楽しむ模型を否定するのはあなたの 負け犬の遠吠えにしかんありませんね モンさんのレイアウトは原宿に16番12 横浜池袋は 大井にとなんと あんたが通ってる ショッピングセンターの貸レとチョイと違うのよ笑 あっ俺はの線路自分で持ってるから模型屋は部品や本を買う時しか行かないよ大笑い 蒸気好きさんが書いているのは多い少ないであって有る無いではありませんよ 模型規格なんて関係ない俺の模型は誰がなんて言おうとだ! っていう老人はそう読ばせてれれば良いよ 規格も知らない人がそう思い込むなら好きにさせておくべき 直に消えて行くから無問題 をなんていう見識の無い模型誌も無くなったことだし であなたは誰に何を主張したいのでしょうか? 何百年後かはわからないけれど未来は俺の予想した通りになると 予言しているのですか?
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 25 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
ぬこの手
ぬこTOP
0.067s