夜行列車を模型で楽しむスレ 15レ (955レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
96: (ワッチョイ 75da-VkAK [122.133.36.221]) 2018/02/11(日)18:34:43.89 ID:0zABDiAk0(1) AAS
過渡のデラックス編成買おうか迷っていた時に混成の増結B出たからスハネ25-503ゲットできたし
過渡のはビミョーにエラーあるし、北斗星関連は富でいいことにしたよ
168: (オッペケ Sr31-BjUY [126.200.48.245]) 2018/06/21(木)22:01:56.89 ID:ERIMlpPQr(1) AAS
ロネとか電車寝台の上部小窓が眩しく光る状況ってあるか?
座席状態なら格納寝台で光らないし、寝台状況なら寝台カーテンで遮光されているだろう
行先表示やデッキ行灯こそ透明ガラスを、上部小窓は無透過パーツでよいのに
ガラスを切って遮光する手間がめんどくさいじゃないか
193: (ワッチョイ 1d76-rcfr [114.163.204.135]) 2018/07/06(金)20:24:02.89 ID:XNtT5bAy0(1) AAS
ゆうづるC62次第では蒸発しそうだな…
233(1): (ワッチョイ 0fba-CEMi [126.224.78.64]) 2018/11/07(水)22:30:04.89 ID:5mJ6DLiK0(1/2) AAS
シコリン画像リンク[jpg]:i.imgur.com
310(1): (ワッチョイ a5bc-nxCI [118.155.24.13]) 2019/03/05(火)23:32:54.89 ID:tbFT3jXt0(1) AAS
>>309
北斗星全盛期の最も華やかで最もゲテモノで組成された美味しいところ取りの編成だからじゃない?
電源車をマニ24に替えてED76 551やED79 50に牽かせれば文句なし。
313: (アウアウカー Sa27-g0+E [182.251.243.13]) 2019/03/10(日)22:39:02.89 ID:DDI//+VRa(1) AAS
オロネ25 502,503仕様も悪くないけど、やはり551が本命。いずれ、北斗星3、4号、Bセット唐湊線して、オロネ25 551とマニ24 500入版やってホスィ。
405: 403 (ワッチョイ ffbc-R3ru [175.132.110.89]) 2019/12/02(月)16:53:06.89 ID:Zz/MCva10(2/3) AAS
>>404
品川で面倒な入換を最低限に抑えることを考えると
ワキ編成の東京方2両を広島で落として、その日の夜にその編成の東小倉方に連結することを繰り返す。
で、運行シーズン終了の2日だけ広島所属車を現地で落とせるように調整(編成替え)。
ARCの編成図を見ると、運行開始時の下り2日と終了時の上り2日は全区間ワキ7両だったようだし、こうすれば合理的な運用が出来る。
それにしても、この手の車両運用って殆ど記録に残らないね。
当時記録を残してくれた方、本当にありがとうと言うほかない。
441: (スップ Sd03-IU/q [1.66.98.157]) 2020/01/13(月)01:39:44.89 ID:962ScoGRd(1) AAS
>>440
その時代とはまた違いますね。
647: (テテンテンテン MMff-keSa [133.106.55.184]) 2020/10/01(木)10:40:15.89 ID:FxAlhIAPM(1) AAS
実車が…
734: (アウアウウー Sa45-tq/f [106.129.122.35]) 2020/12/21(月)07:09:45.89 ID:DQ0E3b6Ra(1) AAS
>>733
同じ青森車だから混在で問題ない
ただはくつるは比較的金帯車が優先で充当されてた印象
911: (ワッチョイ bfae-YPld [2400:2200:4d4:f7ce:*]) 05/26(月)14:17:14.89 ID:E8XNVG6B0(1) AAS
極論転売屋が滅びるのなら定価が倍で再生産してくれても構わない
財布は確実に死ぬけど
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.024s