夜行列車を模型で楽しむスレ 15レ (955レス)
上下前次1-新
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
1: !id:ignore (ワッチョイ 7e12-t/eo [153.144.226.103]) 2017/12/30(土)12:02 ID:wcOn80En0(1) AAS
前スレ
夜行列車を模型で楽しむスレ14レ [無断転載禁止](c)2ch.net
2chスレ:gage
【注】今回は荒らし対策として試験的にIDだけでなくコテハン(ワッチョイ)・IPも導入します。 VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
936: (ワッチョイ a9ed-XtrL [122.210.108.146]) 07/12(土)06:19 ID:XRkZi7kE0(1) AAS
ムーンライト九州に限った話ではないが一昔前なら単純再生産だったんだろうけど
今の物価水準だと昔の値段では作れないから作り分けを大義名分にして値上げした新規製品となったんだろうな
初回の展望車有り編成と無し編成と寝台車込みのセットまで既に持っているとイマイチ食指がね
せめてオハフ15-251を新規金型やってくれたら既存ユーザーも飛び付いた
937: (JP 0Ha3-Jb7k [103.140.113.244]) 07/12(土)15:42 ID:zlVvFGZRH(1) AAS
変わり種っていうか単車指定の形態を出すなら
もうそれは車番印刷してくれよ、いっそ単品売りでもいい
あとムーンライト高知色のアレは作らないのかね
938: (ワッチョイ 4339-crtR [118.238.233.150]) 07/13(日)23:10 ID:/E7Idlvs0(1) AAS
四国方面のムーンライトって以外と穴ですよねぇ
蟻に勢いがあった頃はそのうちやるだろうぐらいに思っていたら今に至るわけで
今回のも単純なムーンライト九州じゃなくて多客期の増結された
四国方面ムーンライトシリーズ全部入り編成とかだったら面白かったかも
山陽とか八重垣とかちょっと捻ったネタにするもヨシ?
939: (ワッチョイ 4339-crtR [118.238.233.150]) 07/14(月)04:47 ID:Dsm1dBda0(1) AAS
JNMAで買ったSlopeModelってガレキ屋さんの床下機器一色がかっちりしたキレのあるモールドでいい感じでした
編成毎の全部入りで手間がかからないのもポイント高い
940: (JP 0H5f-Q7hn [211.7.98.33]) 07/14(月)08:53 ID:mkUn7D4DH(1) AAS
八重垣は150が牽引してたり、存在は地味だがネタとしてはおいしい
18きっぷ全盛期なので寝台は空いてたとか聞いてるけど
941: (ワッチョイ e362-MY5j [2400:2200:3d7:40d1:*]) 07/14(月)09:01 ID:WEkvk9uR0(1) AAS
今度のムーンライト生産で前回品の放出はあまり見込めなさそうか…
オハ14前期1両・後期5両の編成やりたかったが
942: (ワッチョイ bfe2-oU0i [2001:f70:31a0:4b00:*]) 07/15(火)16:15 ID:cnz0stb50(1) AAS
ムーンライト高知・松山はまだかいのー?
943: (ワッチョイ 6fcd-MY5j [2400:2200:3d1:3d69:*]) 07/15(火)19:28 ID:E98xetIb0(1) AAS
見た目ジョイフルトレインのようになってるのに中身そうでもないという中途半端さが製品化に繋がりにくい要因(独自研究)
944: (ワッチョイ c2ed-0YOZ [221.248.112.42]) 08/02(土)05:52 ID:buPrvbqR0(1) AAS
やっとKATOの双頭連結器EF81が再生産されあけぼのの釜がようやく様になった
あけぼのを再生産で買ったらは釜は全然同時に再生産してくれないから待たされました
買い置きしていたすいぺん双頭カプラー準備して待ってるぜ
945: (ワッチョイ 2131-QYSc [118.238.233.181]) 08/03(日)06:42 ID:x+pd0Lmy0(1) AAS
根比べ出来ずにプレミアに手を出してしまた>双頭連結器EF81
ぽちアプリ終焉間近に5000円クーポン貰ったものだから実質定価と言い聞かせて買っちった
すいぺんカプラ凄いなこのサイズで両立できるんだ
富はおろか過渡も別途上級者向けパーツとしてこのサイズでやってくれ
誤爆したので書き直し
946: (ワッチョイ babb-WGqx [27.89.63.60]) 08/03(日)08:20 ID:o1xI2h5H0(1) AAS
すいぺんだけじゃなくて他にも今は3Dで面白いカプラー色々あるよ
カトカプもTNもGMナックルも繋がる模型的な意味での双頭連結器と言いましょうか?
車端部床下機器の密度も上がります
947: (JP 0Hb4-m+84 [133.106.194.61]) 08/03(日)09:35 ID:5IbwxRi8H(1) AAS
誰でもまで言うと言い過ぎだが、こんなんまで作れる時代になったのか…
948: (ワッチョイ 2139-WGqx [118.238.233.150]) 08/03(日)22:30 ID:9/bmTGLu0(1) AAS
カプラー本体だけではなく取り付け爪の相互変換させる3Dパーツも痒いところに手が届く逸品
富のBMTNをKATOの床板に無加工で取り付けしたり
KATOのBMナックルをボディマウントTN対応床板に無加工で取り付けられたり出来ます
メーカーの異なる車両同士どころか同じメーカーで
カプラーが乱立しているKATOでも連結器統一出来ちゃったりします
949: (ワッチョイ 98ed-WGqx [125.100.175.146]) 08/08(金)07:14 ID:C1XODpaC0(1) AAS
EF81-408ってブルトレ牽引実績あるんだっけ?
試験塗装が在籍していた時代の当時の貨物に委託していた関門トンネル運用って何だったかな?
なは辺りだったようなうろ覚え
950: (ワッチョイ 0dbb-WGqx [106.178.113.123]) 08/08(金)07:33 ID:cEfjQV/f0(1) AAS
次スレは
夜行列車を模型で楽しむスレ16レ
2chスレ:gage
に合流でおk?
こんな過疎スレでIP晒しスレを今後も重複させ続ける意味なんて無いよね
過疎スレをIP晒しスレ仕様で建てると完走までとんでもない時間がかかる反面教師スレでした
951: (ワッチョイ b87e-4gOn [2400:2200:8e2:846d:*]) 08/08(金)15:51 ID:IJsj9t620(1) AAS
EF81-408はブルートレインより甲種輸送のほうが写真残ってるな…
952: (ワッチョイ 1731-7kRJ [118.238.233.181]) 08/10(日)01:43 ID:guUb1NOQ0(1) AAS
慣例に乗っ取って一応キボンヌ埋め立てやる?
953: (ワッチョイ 8ad4-zJwz [2001:f70:31a0:4b00:*]) 08/18(月)09:55 ID:zkEKS3PL0(1) AAS
夜行列車で模型化されてないやつとかか…う〜む。
ムーンライト松山・高知かな。
954: (JP 0H76-pV5p [27.230.37.198]) 08/19(火)14:36 ID:IWKqY6P6H(1) AAS
十和田 20系 座席車付き
さんべ オロハネ スハ44付き
きぼん
955: (ワッチョイ 8afc-zJwz [2001:f70:31a0:4b00:*]) 08/20(水)13:30 ID:qa4MNyTz0(1) AAS
北斗星3・4号北編成・基本増結再生産きぬぼん!
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.012s