[過去ログ] (強いAI)技術的特異点/シンギュラリティ178 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1(3): 2019/11/07(木)09:54 ID:L/n19OOf(1/6) AAS
2045年頃に人類は技術的特異点(Technological Singularity)を迎えると予測されている。
未来技術によって、どのような世界が構築されるのか?人類はどうなるのか?
などを様々な視点から網羅的に考察し意見交換する総合的なスレッド
■技術的特異点:収穫加速の法則とコンピュータの成長率に基づいて予測された、
生物的制約から開放された知能[機械ベース or 機械で拡張]が生み出す、
具体的予測の困難な時代が到来する起点
■収穫加速の法則:進歩のペースがどんどん早くなるという統計的法則
ここでの進歩とは、技術的進歩だけでなく生物的進化、生化学的秩序形成も含む
★ 関連スレ(特化した話はこちらで)
(AI) 技術的特異点と政治・経済・社会 (BI)
省10
135(4): 2019/11/08(金)21:52 ID:WSp4tqRV(1) AAS
色々あって数年刑務所に入るかもしれない
俺が出てきた時には、自動運転だのVRだの全て実現しているだろうか‥
227(3): 2019/11/09(土)20:15 ID:SOEpwDnz(3/4) AAS
起こりうる最も悲観的な可能性の一つは、人間レベルのAGIはかなり早い段階(たとえば30年以内)に完成するが、それを動かすハード側の進歩が停滞し、
AGIは極めて高価なスーパーコンピュータでしか動かせず、シンギュラリティは永遠に来ないか、来たとしても数百年後になるというケースだ
これは、CPUのクロックが15年前から頭打ちの状態にあり、ムーアの法則も崩壊しつつあることから考えると十分起こり得るケースだろう
234(3): 2019/11/09(土)21:50 ID:lgIhZWNQ(3/3) AAS
結局、必要なのは法改正、規制改革だ。
日本をやる気がある人間が自由に活動できる国にならなければならない。
もう日本は老人国家で、こんな国で規制規制縛り付けても勢いが弱まり、
国家が弱体化していくだけだ。
もう国家の空洞化は始まっていて地方議会議員なんかは幸福実現党やN国党なんかが
順調に議員を当選させるくらい空洞政治になっている。
これからますます政治の空洞化が起こるだろう。
未来を作るのは中年や若者なのだ。老人ではない。
見込みのある若手に資金を支援して自由にやらせるべきである。
275(3): 2019/11/10(日)19:28 ID:ufRqAOFZ(4/7) AAS
意識っていう現象は存在するけど意識という構造は存在しないとかじゃだめなん
286(4): 2019/11/10(日)20:14 ID:ojAKJ+gh(1/9) AAS
自分に意識が無いと思ってる人いる?
291(6): 2019/11/10(日)20:41 ID:i4H3gbQf(1) AAS
タカチャ Takacha aka STUDIO8 @studio8takacha
ちょっと今日はまじめな話
すき家に最近導入されたようです。
支払い精算機。これ非常に残念でなりません。
飲食において、お金を受け渡すことこそ一番大事な行為のはずなのに。
従業員が間違えるから?人件費節約?
将来すき家はオールロボット化でも目指してるんでしょうか?経営者は何を考えてる?
タカチャ Takacha aka STUDIO8 @studio8takacha
@scanty55 俺はシステムや犯罪に対する
合理的意見を
省12
330(4): 2019/11/11(月)00:56 ID:NBn/l1yJ(1) AAS
AI系のニュースは今もたくさんあるけど
シンギュラリティを語るニュースがマジで最近少なくなった気がする
2,3年前と比べると
シンギュラリティ否定派が勢い増してきて「そんな世界やっぱ来ないんじゃないか?」
ってニュース記者が思い出してるのかな?
337(5): 2019/11/11(月)04:08 ID:0oVkLUGA(1/8) AAS
意識なんか汎用人工知能には必要ない
アラヤは害悪
342(3): 2019/11/11(月)07:07 ID:0oVkLUGA(2/8) AAS
>>341
いやそこはハッキリとしてるだろ
汎用人工知能を道具として使うだけなら必要ない
もし無闇に意識を積載したらそれこそターミネーターやマトリックス的人類終焉を迎えてしまう
369(3): 2019/11/11(月)11:42 ID:0oVkLUGA(7/8) AAS
俺はシミュレーション仮説より
神が宇宙人でシュメール人がその奴隷であり現代人はその奴隷の子孫じゃないかと思ってる
518(3): 2019/11/12(火)11:11 ID:vVfm7k6K(3/9) AAS
>>517
瞑想は禅とか宗教の修業だろ。
536(3): 2019/11/12(火)11:46 ID:cxP1tUB0(2/8) AAS
>>528
>シンギュラリティを信じると自動的に正教会を信仰していることになる
意味不明だな。シンギュラリティは事象なのに。
>ちなみに日本人の多くが信仰しているであろう神道仏教からは
日本人は特に勉強なんてしとらんだろ
それに沢山の翻訳された書物で世界を学び
メディアを通じて庶民にも及んで画一的な価値観なんて
ないし新しい価値観に柔軟に対応できる。
お前は昔にこだわり昔の価値観から考えるじじいか?
542(3): 2019/11/12(火)11:57 ID:HFwDeNsW(17/33) AAS
>>536
>新しい価値観に柔軟に対応できる。
和魂洋才とか言って近代国家っぽいものを作ったら、
紛い物だったことに気づいて、でも変われなくて
二進も三進も行かなくなってるのが現代日本だと思うが。
精神、思想、哲学もアップデートしないと、機軸も柔軟性も得られない。
本質にも近づけない。日本は紛い物のシンギュラリティを目指すことになる
573(4): 2019/11/12(火)13:00 ID:HFwDeNsW(32/33) AAS
>>569
>無理矢理西洋対日本とかキリスト思想とかに雑に結び付けるのは如何なものか
実際シンギュラリティの裏のテーマは一神教による世界統一と融合なのだから
語らざるを得ない
現行の多様性を維持できたままシンギュラリティ後に移行出来たら奇跡だよ
710(3): 2019/11/13(水)17:18 ID:2mmc3RlF(9/10) AAS
何をもって”特異点に到達した”と言えるのかが不明瞭
733(3): 2019/11/13(水)23:57 ID:GutEzbMU(1) AAS
みんな・・・がんばれ、もうすこしだ・・・。
ホリエモンが断言、10年後は「遊んで暮らせる時代」がやってくる
外部リンク:www.sbbit.jp
756(4): 2019/11/14(木)08:42 ID:HWO2iDpG(1) AAS
何が生きていく権利だよ
社会に役立たないのは死んどけ
872(4): 2019/11/14(木)23:02 ID:L7oHscf+(1) AAS
汎用AIに必須のシステムといえるのが教師なし学習、エピソード記憶、強化学習
人間の脳でいえばそれぞれ大脳皮質(感覚野)、海馬、前頭前野+大脳基底核に対応するものだ
この3つのシステムが揃えばAGIはほぼ完成するといってよい
971(3): 2019/11/15(金)20:45 ID:YoP0GjBl(3/9) AAS
>>926
出力しないAGIは電源ボタンを押される
出力はするので、そのおこぼれで人間は大きく発展する
>>927
回りくどすぎるだろw
人間より早い車を、人間の足を解析したか?
全脳シミュレーションなんてしなくてもAGIは誕生する。人間とは大きく異るものになる可能性は高い
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.218s*