[過去ログ] 強いAI)技術的特異点/シンギュラリティ174 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
525(1): 2019/10/03(木)08:32 ID:qG1+03rM(1/5) AAS
地球環境さえコントロールできないのに惑星間移住て
まず地球で深海や地下に住めるようにする方が先なのに、地球より過酷な星でテラフォーミングなんか無理でしょ
526: 2019/10/03(木)08:46 ID:qG1+03rM(2/5) AAS
国同士のしがらみを脱却したいが故の移住計画なんだろうけど、各国、現在の緊張状況を打破できない人類がどこの新天地に行っても同じよな
なによりバイオスフィア中止の理由が「人間関係」だったんだし
544(2): 2019/10/03(木)12:21 ID:qG1+03rM(3/5) AAS
>>536
そうなって欲しいよね
突き詰めると争いの根元て、大なり小なり「脅威に対する恐怖」と「思想(宗教)の相違」なんだけど
それらはハイテクによって駆逐されつつあると思ってる
傷病、飢餓、災害、資源の枯渇、相互理解
これらの不安が解消されれば争いは減っていくはず
546(1): 2019/10/03(木)12:25 ID:qG1+03rM(4/5) AAS
>>529
火星や金星を地球化できるほどの技術があるなら、地球に残って環境を整えた方が安上がりだし安全でしょ
「技術があるとすれば」ってファンタジーとして考えるなら、この世で一番安全な場所ってブラックホールだと思うよ
553(1): 2019/10/03(木)13:09 ID:qG1+03rM(5/5) AAS
>>549
すなわちロマンよねw
わからんでもない
>>550
理論としてはたしかに初歩的な化学やビオトープレベルの生物学でいけるんじゃないかな?
ただ単純に考えて、逆に地球を火星化する以上のエネルギーが必要になるだろうけど、それをどう調達すんのよって話よね
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.038s