[過去ログ] (強いAI)技術的特異点/シンギュラリティ68 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
84: 2017/04/24(月)16:23 ID:bebHkKCN(4/7) AAS
中年ニートは自殺、非正規はリストラで失業者だらけの未来が
すぐそこまで来てるな
85(1): 2017/04/24(月)16:30 ID:bebHkKCN(5/7) AAS
【一億スーダラ社会】日本人はすでに先進国イチの怠け者で、おまけに労働生産性も最低な件
興味深い数字がある。『データブック国際労働比較2016』を見ると、
'14年の週労働時間(製造業)で日本人はG7(先進7ヵ国)の中で労働時間がかなり短いほうなのだ。
厚生労働省が調べた日本の週労働時間(製造業)は37.7時間。
米国の42時間や英国の41.4時間、ドイツの40時間より少なく、
フランスの37.8時間、カナダの37.1時間と変わらない水準なのである。
バブル直後には2000時間を超えていた年間の総実労働時間は少なくなり続け、
'14年には1729時間にまで減少している(OECD調べ)。
それでも日本政府は、日本人は今でも働きすぎだと主張し、
繁忙期の残業時間を月100時間未満にするなど、長時間労働の規制を含む
省5
86(1): 2017/04/24(月)17:04 ID:6JuiV+oy(1/3) AAS
>>85
過労死したいならお一人でどうぞ。
他人を巻き込むなよ。
87: 2017/04/24(月)17:17 ID:bebHkKCN(6/7) AAS
孤独死したいならお一人でどうぞ。
他人を巻き込むなよ。
88: 2017/04/24(月)17:22 ID:6JuiV+oy(2/3) AAS
>オレのように、毎日戦っている人間なら、人を応援する余裕なんてあるわけがない。
人を応援する余裕は無くても平日の昼間からここでニート叩きする余裕は有るのか。w
昼の仕事だか夜の仕事だか知らないが、どんなご立派なお仕事してんだろうねぇ?w
おおかた、窓際族で「仕事してるふり」してるだけの給料泥棒じゃねーのか?ww
「戦っている」? 嗤わせるな。wwww
89: 2017/04/24(月)17:36 ID:HY8yVoIg(1/3) AAS
昔の殿様と同じく金を持ってりゃ、お抱え運転手だのお抱え料理人に
メイドやら執事だのと、持ち上げる手下はいるんだが、
自動化してそんな奉仕も要らなくなり、
働いていた手下も
BIで金持ちを敬わなくとも生活はできるって
世界になればそもそも人に頭を下げる必要はなくなる
『いらっしゃませ〜』なんてのもロボットの発言だけになるだろ?
『天は人の上に人をつくらず』諭吉
一万円札は良いこというよな!BIは諭吉を八枚よこせ!とりあえず
90(2): 2017/04/24(月)17:37 ID:am46PETn(11/13) AAS
>>86
ちょっと思い出せないけど
昭和の頃、働く意欲が少ない人については確か
精神疾患として病名があった気がする
91(1): 2017/04/24(月)18:00 ID:HY8yVoIg(2/3) AAS
>>90
働く意欲の少ない
病名 一般的な人間
92(1): 2017/04/24(月)18:02 ID:6JuiV+oy(3/3) AAS
>>90
どんな病名?
まあ、定義が曖昧なままに「精神病質」扱いされてロボトミー手術を強いられ、
そのせいで脳に不可逆的な障害負わされた事を恨んだ患者(実は精神病質ではなかった)が
執刀医の家族を殺したという「ロボトミー殺人事件」なんてのも
高度成長期に起こっているぐらいだから、
当時、精神疾患じゃないのに精神疾患扱いされた者は相当いるだろうな。
件の病名とやらも推して知るべし。
93: 2017/04/24(月)18:13 ID:bebHkKCN(7/7) AAS
戸塚ヨットスクールの教育方針
広い海にたった一人でヨットに乗せて放り投げる
どんなに世の中ナメたDQNでも反省して矯正される
無気力な引きこもりも生きる本能を覚醒させられる
極限状態に追い込まれても覚醒が起きず無気力なままだったら脳とか精神の病気らしい
94(2): 2017/04/24(月)18:43 ID:p1nxrFbB(1/3) AAS
>>44
ヒント
日出ずる国なんちゃらはシンギュラリティには
一切絡めない国。
95(2): 2017/04/24(月)18:44 ID:wFagqECd(10/20) AAS
>>72
>あと前スレで書いたけど金融政策的に問題があるなら
>マイナス金利という手すらあるわけで本質的な問題はそこではない
オレも前スレで、
マイナス金利は、経済の問題を解決する手法の一つではあるけど、
実効的な効果を持たせられるような、
政策じゃないって、書いたの読んだ?
市中銀行のマイナス金利化なんて、
スイスがやってるって、郵貯でしかも、
1億円を超えた貯金部分なんだよね?
省8
96(2): 2017/04/24(月)18:55 ID:wFagqECd(11/20) AAS
>>72
>企業が疲弊というか不要な企業が淘汰更新されうのは資本主義の長所でしょ
不要な企業が淘汰されるのは、
資本主義の長所って、
そりゃ、長所の一部だけど、
程度もんだよ。
>利益にならない商品を作る所がおかしい。
利益になるんだったら、
大企業が食ってくって話だよ。
省12
97(1): 2017/04/24(月)18:57 ID:p1nxrFbB(2/3) AAS
>>44
>>94
ヒント
日本人と朝鮮人はシンギュラリティには
一切絡めない民族。
98(1): 2017/04/24(月)19:07 ID:p1nxrFbB(3/3) AAS
>>44
>>94
>>97
結局、シンギュラリティを起こすのはアメリカ人。
科学に大きな貢献をするのはいつも白人、特にユダヤ人。
99(2): 2017/04/24(月)19:16 ID:wFagqECd(12/20) AAS
>>96
>国民=国家=日銀=日本株式会社筆頭株主
日本株式会社筆頭株主の意味が分からないけど、
これは新しく増えた?
前は「国家=銀行=国民」じゃなかったっけ?
まあ、銀行への減らない、
と言うより減らしてはならない、
ある部分、押し貸しされた物でもある借金返済の為に、
国民は、
働けなくなるか、死ぬまで働き続けろってのが、
省6
100: 2017/04/24(月)19:32 ID:wFagqECd(13/20) AAS
>>99つづき
まあ、この先は、
本当に、
働きたくても、働けない世界がきて、
低賃金の過酷な労働すら、
残っていない可能性が高い。
その時に、
急に銀行や大企業が、内部留保等を吐き出して、
国民を助けるとか言い出すのかな?
そんな事したい、
省8
101: グル高橋 2017/04/24(月)19:38 ID:ZMTGwseg(1/2) AAS
シンギュラリティを起こすのはアメリカか中国
これは定説です
102(3): 2017/04/24(月)19:40 ID:G1mB3+ZL(3/3) AAS
今年中にgoogleが49qubitの量子コンピュータを実現して量子超越に到達するかもしれない
もし実現すれば物凄いビッグニュース
Google’s New Chip Is a Stepping Stone to Quantum Computing Supremacy
外部リンク:www.technologyreview.com
グーグル、2017年中に量子コンピューターを発表?
外部リンク:www.technologyreview.jp
グーグルの研究者は、2017年中に稼働する量子コンピューターを発表できる見込み。
103: 2017/04/24(月)19:44 ID:yhz0iL2D(1) AAS
>>102
その写真のチップとかもう完全に魔具ですやん
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 899 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 2.083s*