[過去ログ] ふるさと納税をしようとする人の質問雑談総合スレ24 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1
(3): 2016/12/20(火)15:07 ID:e54yVHdp(1/4) AAS
前スレ
ふるさと納税をしようとする人の質問雑談総合スレ23
2chスレ:ftax

前々スレ
ふるさと納税をしようとする人の質問雑談総合スレ22
2chスレ:ftax

>>950を踏んだ人は次スレを立てましょう
次スレが立っていなかったら減速すること
2
(4): 2016/12/20(火)15:11 ID:e54yVHdp(2/4) AAS
関連スレ
【ふるさと納税】あなたの納税額計算します
2chスレ:ftax

確定申告をする人のための総合質問スレ1
2chスレ:ftax

総務省ふるさと納税ポータルサイト
外部リンク[html]:www.soumu.go.jp

ふるさとチョイス 外部リンク:www.furusato-tax.jp

ふるなび(家電PC充実) 外部リンク:furunavi.jp
省7
4
(11): 2016/12/20(火)16:02 ID:e54yVHdp(4/4) AAS
▼よくある質問

Q.初めてふるさと納税するんですが色々教えてください
A.まずは>>2にあるポータルサイトを読んで色々勉強してください

Q.私の自己負担2000円での寄附上限額はいくらですか?
A.ポータルサイトで計算してください 外部リンク[html]:www.furusato-tax.jp

Q.ワンストップと確定申告どちらがいいでしょうか? どちらが楽?
A.>>2にあるポータルサイトを読んで判断してください

Q.オススメの返礼品を教えてください
A.まずは過去ログを1年分くらい読んでください。ふるさと納税報告ブログなども参考にしてください
省6
34
(5): 2016/12/21(水)12:37 ID:qKhBvOIN(1/4) AAS
いまからでも間に合うだろうか
47
(3): 2016/12/21(水)17:48 ID:rd8/GylU(1) AAS
都城市ご到着

真っ白なA4牛薄切りはまあ想定の範囲内だが
サイコロステーキが2センチ角って、マグロのおつまみかよw

もう潮時かな
93
(3): 2016/12/22(木)07:58 ID:ErBVGaWd(1/2) AAS
ふるさと納税って所得控除なの?それとも税額控除なの?
105
(3): 2016/12/22(木)09:54 ID:nj6/RWc2(2/2) AAS
質問です。

ふるさと納税するにあたり、ネット環境がない場合には、住んでる区役所や市役所に電話すればふるさと納税できるんですか?

それとも、寄付したい地域の区役所や市役所に電話するべきなのですか?

よろしくお願いします
127
(4): 2016/12/22(木)14:47 ID:jNHtMuen(1/2) AAS
寄付枠25万を15自治体に分けて全て郵便振替で申し込んだ
郵便局の年内受付までに払込用紙が届きますように><
184
(4): 2016/12/22(木)23:45 ID:hxTY9Qh1(1) AAS
不動産の譲渡所得も考慮してくれる計算サイトはないですか?
ググってみたけど見つかりません。
245
(3): 2016/12/23(金)20:56 ID:xriiswaO(1) AAS
教えてください。
ふるさと納税を昨年やって住民税が減税された分、今年の枠は減るのでしょうか?
上で紹介されたものやチョイスで計算するのと、以下で計算(住民税額を記入するところがある)
のでは倍以上の違いがでます。

外部リンク[html]:www.furusato-nouzei.jp

よく、枠は住民税の10パーセント位という目安があるので、と聞きますが、どうなんでしょうか?
260
(13): 2016/12/24(土)01:05 ID:eMhGefA2(1/2) AAS
大万吉豚っての頼んだけど、脂身が大杉
画像リンク[jpg]:imgur.com

あくまで寄付のお礼だから、苦情は言っちゃいけない?
外部リンク:25sai.info
外部リンク[html]:ameblo.jp
とかと比べると明らかに内容変わっちゃってると思うんだが
265
(6): 2016/12/24(土)02:33 ID:i1z6oaSj(1) AAS
12/31までに申し込めばセーフなの?
昨日、今年の源泉徴収票を貰ったけどこれだけで計算可能?
住宅ローンや生命保険の控除もあるからワケワカメですわ。
347
(5): 2016/12/24(土)20:58 ID:lGE2O8yE(1) AAS
上限額上限額言ってるけど寄附って好きなだけしていいものでしょ?
何で上限額なんて言葉が出てくるの?
354
(3): 2016/12/24(土)21:49 ID:Kh55Y7Or(1) AAS
>>348-351 >>353
まさに逆鱗ww
自分たちこそ何言われたって気にせず上限ギリギリ返礼品ガッツリ貰えばいいじゃん。
375
(3): 2016/12/25(日)02:49 ID:ygVW+tsy(1/2) AAS
上限までまだ余裕があるから自分の故郷に少しふるさと納税した。
ただ小さい町なんで市役所の担当とか物品の生産者がこっちの事知ってる可能性が高い。
「あいつ東京のこういうとこで生活してるのか」とか情報見られて思われるのかとか思うと
やめときゃよかったと少し後悔。
386
(6): 2016/12/25(日)08:38 ID:uZvvTR6l(1/3) AAS
何となくわかってきた。
今年の源泉徴収チェックして年収調べる→そこから自分の寄付額決定(控除額)
→欲しい物を納付額までに抑えて自治体に寄付→品物届いて喜ぶ\(^o^)/
→納付先が5つまでに収まっていればワンストップ使用して申請→おしまい

で、疑問なんですが会社から税金天引の場合は来年の年末調整の書類と共に
ふるさと納税したという書類を提出すればOKなの?
440
(3): 2016/12/25(日)15:28 ID:sAq8OaeM(18/30) AAS
>>438
最近、税務署はe-TAX勧めなくなってきた気がする。
インセンティブもなくなったし。

自宅で入力・印刷して郵送するほうが楽ですよ。
461
(4): 2016/12/25(日)18:31 ID:bvLzysQW(1/2) AAS
源泉徴収票をもらえたのでサイトで限度額を計算したら26000円だった
自分の場合20000円までだったらふるさと納税しても後々問題ないかな?

これからクレカ決済してワンストップを明日郵送する予定なんだけど
初めてでちょっと心配なのでどなたか教えてください
468
(3): 2016/12/25(日)19:20 ID:Z8dUx6CF(2/2) AAS
>>467
それでも一つだけ教えてください
自分が出費した以上の還付はあるのかどうか
507
(3): 2016/12/26(月)05:16 ID:1KSRLb24(1/3) AAS
確定申告したあと
戻ってくるお金っていつくらいに戻ってくる?
一年後なのかな…
旦那が一年も先なら今手元にあるお金が減るとすごい反対されてる…
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.254s*