[過去ログ] 日本のフライフィッシングの衰退の原因を考える(2) [無断転載禁止]©2ch.net (356レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
219: [sageた] 2016/12/27(火)13:33 ID:BsNO1N3n(1) AAS
>>216
寿司職人なんて修業しなくてもネットで調べればすぐなれると思っちゃう人かな?
渓流釣りなんかはホントに良い川、ポイント、入渓場所なんかは絶対ネットや雑誌には出てこないよ?
皆「某川」「いつもの河川」「秘密のポイント」て書いてグーグル検索で出るのはメジャーな放流河川ばかり
話をフライに戻すけどフライフィッシング入門で検索しても
「こんなに複雑でめんどくさくて、敷居が高い釣りは凄いでしょー?沢山覚えたり、買うもの沢山あるけど頑張ってね、これですら入門編ですからね」
って情報は腐るほど沢山あるんだけど
「今度の週末にフライフィッシング始めてみようかな?」って人が気軽に始められる情報はなかなか出てこないんだよね
だからルアーや海のサビキ釣りみたく興味持った人が気軽に始められない
結果、新規で始める人いないから衰退していく
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 137 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.225s*