[過去ログ] 【総合】ドラクエ3 そして伝説へ… 【DQ3/ドラゴンクエスト3】Part415 (515レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
72: 2024/11/23(土)14:43:42.72 ID:T37pDGPT(4/8) AAS
>>65
ゲーム公式攻略サイトつくって欲しいわ
先に述べたフリーゲームもそうだし、civ6という国造りゲームでも公式のゲーム用百科事典がある
データ集な
235: 2024/11/23(土)18:13:31.72 ID:rgw2vyOS(1) AAS
ブラジルは世界で5番目にアニメやマンガの消費量が多い国で、人口の55%がこのエンターテインメントを楽しんでいるという。
1990年代から徐々に、日本のアニメは広まり、そこには若い黒人や郊外の貧困家庭も含まれている。11日付けテラサイトが報じている。
マセド氏が強調したポイントは、アニメがヒットした1990年代に子供だった世代は現在自分の家庭を持ち、慣れ親しんだポップカルチャーを子供に伝受して、家族の伝統となって受け継がれている点だ。
ただし、アニメとマンガで女性キャラクターの性的描写に関しては非難をしている。
彼女はこれが頻繁に起き、視聴者を引き寄せるために行われることが多いと感じている。
心理学者マセド氏は、女性キャラクターの性的描写が一般的になった理由として、これらの作品が子供向けだけと考えられていないためだと説明。
大人もアニメとマンガの重要な消費者であることを強調、女性キャラによる性的要素を取り除けば売上が減少する可能性があると指摘している。
13歳のナタリア・リマさんは女性キャラの性的描写に不快感を受けている。
彼女はアニメ「Berserk」を初めて見た時、黒人キャラの「キャスカ」が性的に描かれていることを発見し不快に感じた。
省3
293: 2024/11/24(日)07:23:26.72 ID:ne58bIfD(1/3) AAS
>>289
そろそろ真のライバルのTOアボーンと並べるべきだな
307: 2024/11/24(日)07:30:08.72 ID:Fn2zvZgk(3/4) AAS
>>299
最新作の12は開発費凄いだろうけどな
まあこの3で稼いだ金も12の費用になるだろう
377: 2024/11/24(日)11:03:49.72 ID:X+yekAvC(1/2) AAS
金騙し取って捕まった女に似てるんだよな某YouTuber
435: 2024/11/24(日)23:08:41.72 ID:yPrrApjY(6/8) AAS
この障害者手動でやってんの?w
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 1.678s*