[過去ログ] 【HONDA】F1ホンダエンジン【25基目】©2ch.net (1001レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
519: 2015/06/12(金)09:10 ID:JbckDCM70(1/8) AAS
カナダ一戦じゃわかんないけど、
進歩が停滞し始めた様に多くの人達が感じたんだよな
むしろ退行したって感じか
フェラーリあたりに肉薄してからだったら別だけど
あのレベルで停滞されたらね…
でも、あと二三戦は様子見てからじゃないの
523
(1): 2015/06/12(金)09:19 ID:JbckDCM70(2/8) AAS
トークン制限でのシーズン中の開発は面白いのにな
開発競争もF1の面白さだしメルセデス頑過ぎるだろ
つっても、
今のところその効果が全く見かけられないけれど…
550
(1): 2015/06/12(金)11:44 ID:JbckDCM70(3/8) AAS
マクラーレンの言いなり?
ホンダってマクラーレンの奴隷なの?
自社で仕様の決定も出来ないほど技術力無いのか

てっきり協働の上でのサイズゼロだと思ってたがな
575: 2015/06/12(金)14:43 ID:JbckDCM70(4/8) AAS
ホンダなんてどーでもいいんだよ
アロンソ,バトン,マクラーレンが最下位グリッドで二周遅れとか
それが不憫過ぎて、ホンダなんとかしろよってだけで…
584: 2015/06/12(金)16:06 ID:JbckDCM70(5/8) AAS
>>580
あの変な音は排気脈動なんだろうかね
あと軸流コンプレッサのサージングどうしてるかも疑問
あのサイズだから同軸では無くブリードだと思うが
燃料制限あるから大丈夫とか莫迦言ってる奴はさておき、
ブースト圧上がらんよな
655
(2): 2015/06/12(金)22:07 ID:JbckDCM70(6/8) AAS
>>651
ホンダが参戦した理由は、
モタスポへの貢献は認められていたものの
実販売,欧州でのシェアが急落していた為
(去年はとうとう1%台まで急落)

その理由が、ディーゼルもエコターボも駄目というもの

このイメージを払拭する為には
現在のレギュレーション下でのF1で活躍し、
出来のいいスポーツカーを売り出す事
――とでも思ったんじゃないかな
省5
662: 2015/06/12(金)22:28 ID:JbckDCM70(7/8) AAS
2014年からみて勝ったのは
回数に大差は有るが、メルセデス,レッドブル,フェラーリのみ
ワークスで無いと勝てないのは確かかも…
ウィリアムズが健闘してるのは、それだけメルセデスが抜けてる証拠かな
668: 2015/06/12(金)23:26 ID:JbckDCM70(8/8) AAS
オーストリアなら、
ウィリアムズがまた表象台獲るかも知れないね

ホンダは入賞圏外だろうと思うが、、
まぁ頑張って欲しいね
ロータスやフォースインディアも調子上向きだし厳しいだろうね
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.184s*