[過去ログ] 【個人】変動金利 vs 固定金利【住宅ローン】57% (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
153: (ワッチョイ c5bc-lHp7) 2024/08/26(月)08:14:29.98 ID:lnhnkcpB0(1/3) AAS
いやほんと変動民いないやん
このスレ終わるw
166(1): (ワッチョイ 0674-4ABQ) 2024/08/26(月)12:45:42.98 ID:0B3hnyZP0(1) AAS
ペアローンって若い世代じゃ結構多いらしいが、実際は若い世代でも2割も契約はない
不動産屋の口車には要注意、収入が多いだの余裕だの言われても冷静に
2人合わせた収入を長期に維持させるのは大変だよ
173: (ワッチョイ 42b8-jeYH) 2024/08/26(月)14:04:16.98 ID:tlIw0tNp0(2/3) AAS
>>172
利上げで増える支払い額は子供の習い事を減らすか、会社で缶コーヒー買うのやめればどうにかなる程度だからな。
281: (ワッチョイ 6e6c-lHp7) 2024/08/28(水)18:33:07.98 ID:AZyjubtl0(1/2) AAS
変動民さんたち帰ってきてくれたんだね
416(1): (ワッチョイ 915f-BX+K) 2024/08/30(金)22:33:52.98 ID:O/pTC1su0(2/4) AAS
自分の想定している返済期間中に総支払額が安いと思う方を選んでるんじゃないの?
あえて逆を選ぶ理由はないよね
変動を選べなかった人はいるかもしれないけど
853: (ワッチョイ 5f44-dBs1) 2024/09/07(土)11:44:56.98 ID:kuMxdCSn0(1/2) AAS
とりあえず台湾有事、尖閣列島、北海道侵攻が現実に起こって
長らく不況になるから大丈夫よ
変動金利の勝利は揺るがない
895(1): (ワッチョイ 6ad2-aW+j) 2024/09/08(日)10:21:56.98 ID:k9FVPGxA0(1/6) AAS
たった1年で3.5%から2.7%に下がったんだから下落基調なのは謎理論じゃなくて一般論だけどな
これを謎理論と感じちゃうのは普段経済ニュースを見てないから
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.042s