[過去ログ] 【個人】変動金利 vs 固定金利【住宅ローン】57% (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
28: (ワッチョイ 7f32-tkYi) 2024/08/24(土)18:52:51.94 ID:hZR7ZV0V0(10/13) AAS
固定との金利差、審査基準、変動の実際の動き、過去の破綻例、減税、調達金利と貸出金利の差、すべてが、美
美の国、ニッポン
57: (ワッチョイ ffb1-tkYi) 2024/08/24(土)21:46:16.94 ID:eB4nyPDW0(2/12) AAS
変動の勝利を憲法に定めてもいいと思う
148: (ワッチョイ e923-SEy2) 2024/08/26(月)01:12:36.94 ID:33mELCnW0(1/2) AAS
これからのネット銀行怖くないか?
短プラ上げたらどんだけ上げるかわからないぞ
165: (ワッチョイ f9f7-CnRW) 2024/08/26(月)12:44:39.94 ID:76c9hvry0(1) AAS
世間一般からすればそれなりに年収もらってるつもりだがそれでも都内とかは高すぎですわ
といいながら立地いいところにも空き家が溢れてるから行政がなんとか整備すれば改善できそうなんだけどね
193
(1): (ワッチョイ 42b8-jeYH) 2024/08/26(月)22:28:13.94 ID:tlIw0tNp0(3/3) AAS
>>192
住宅が「空く」と「売られる」はまた違うからな。
売ると損が確定するから簡単に売るかというとどうだろうね。
232
(1): (ワッチョイ 06ae-4ABQ) 2024/08/27(火)20:14:15.94 ID:yfDDIQQF0(2/2) AAS
>>230
判定システム言うからすごいハイテクかと思ったら
水道代調べるだけかい!
267: (ワッチョイ a1f6-MyLF) 2024/08/28(水)10:50:47.94 ID:IAeRTYk50(1) AAS
【明らかな市況の大変化がすでに始まっている】新聞の折り込みチラシでも、異様に高騰した不動産価格の実態がわかる。そして、売れ残り物件が増え始めたことが、データからも確認できるようになった。その実態とは?
外部リンク:x.com

↑とうとう日経でも不動産価格の崩壊言い始めたね
まあ不動産価格がこれ以上上がらないとなると、これから物件仕入れる人は自分は絶対に高値転売できないって状態になるんだから当然だよな
今後の値下がり幅を織り込んだ価格じゃないと買った瞬間に大損するんだからな
341: (ワッチョイ c5b3-lHp7) 2024/08/29(木)13:54:43.94 ID:dVzHBOVT0(4/10) AAS
てか固定でも固定特約なら変動亜種だよね
期間終わったらどうすんだろ
454: (ワッチョイ 4de3-RCJX) 2024/08/31(土)14:37:26.94 ID:ASMuvt+80(4/6) AAS
>>453
住宅ローンの変動金利、固定金利そのものにリスクはないよ
単純に住宅ローン返済のリスクというのは、収入減や離婚のリスクのみだね
あるいは意図しない売却時に相場の価格が下がっているというリスク。
これは固定・変動いずれの債務者も抱えているリスクだよ。
462: (ワッチョイ 46b6-yjbb) 2024/08/31(土)16:22:51.94 ID:YvJKgfcQ0(2/2) AAS
株価と不動産が金利と逆行するってのは短期では間違ってないが長期的には順行するよ
長期的に高金利が常態化するってことはインフレが常態化するってことだからな
インフレで大混乱のアルゼンチンでも株価はインフレに引っ張られて上がってる
655: (ワッチョイ 8792-xCCF) 2024/09/04(水)06:49:30.94 ID:jA9/X5Ll0(1) AAS
投資で儲けた!と威張れるのは確定してこそだけどな。
確定せずに推移だけ見て「こんなに増えた!」とか一喜一憂する人間がいるのは恥ずかしい
ソフトバンクでさえ、まさかまさかのウイワークスの破綻で4兆円の損失出してるのに
704: (ワッチョイ 27f5-Xdgj) 2024/09/04(水)19:40:57.94 ID:iqm5ePzI0(1) AAS
>>701
そのとおり
ここは何も決まらない、ただ煽り合ってるだけのスレですよね
722: (ワッチョイ 670b-gRgQ) 2024/09/05(木)01:15:19.94 ID:mIaranUM0(1) AAS
ある程度想定できる将来の金利までは織り込んでどっちが勝ちそうかでいいんじゃないかな
俺は年末年始付近で0.25%、25年度中に0.25%、26年度中に0.25%上がると思ってる
これ以上上がらなければ今組むなら変動の勝ちだよね
2.5%程度までは上がる可能性もあると思ってるしその場合は固定が勝つパターンもあるかな
767: (オッペケ Srbb-TYUN) 2024/09/05(木)19:57:11.94 ID:Iy1GByNQr(1) AAS
と、実質賃金上がったニュースの日に書き込んでしまう変動さんなのでした
913: (ワッチョイ 8a1d-srbd) 2024/09/08(日)14:55:22.94 ID:Wb5mwJPy0(1/2) AAS
固定くんめっちゃ金利払ってて可哀想ww
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.036s