[過去ログ] 【個人】変動金利 vs 固定金利【住宅ローン】57% (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
117
(1): (スッップ Sd22-Y2XN) 2024/08/25(日)14:21:49.68 ID:RxeLYtnwd(3/4) AAS
>>114
違うよ
固定は変動に勝てないだよww
勝手に論点変えないでw
171: (ワッチョイ 61b8-NXPF) 2024/08/26(月)13:49:02.68 ID:ffZwZxor0(1/2) AAS
>>109
ここには精神が崩壊してるヤツもチラホラいるぞ
210: (ワッチョイ 8296-4ABQ) 2024/08/27(火)09:17:50.68 ID:XDn/CGrj0(2/2) AAS
>>207
固定が多かったはずだけど
306: (ワッチョイ 79b8-5YaN) 2024/08/28(水)23:48:27.68 ID:Ouk8fI0y0(2/2) AAS
>>264
まあ固定民は遊び相手がいなくなっただけだが
いなくなった変動民さんたちは、奥さんにパートに出てもらったり、昼飯ワンコインにしたり、5chどころじゃないからなw
320: (ワッチョイ 91ce-BX+K) 2024/08/29(木)09:52:04.68 ID:/Nf9pddM0(2/2) AAS
>>316
住宅ローン控除の1%超えるまでは繰り上げしない
1%超えたら繰り上げするかはその時考える
403: (ワッチョイ 1122-0Kys) 2024/08/30(金)19:29:22.68 ID:VPgmytsu0(6/7) AAS
いや固定が神に勝てないから外野のアンケートに対してしか反論出来ないって言うならそれは仕方ないことだけどww
449: (ワッチョイ c5e4-0Kys) 2024/08/31(土)13:18:50.68 ID:cpcQ382F0(2/4) AAS
>>446
大勝利だぞw
やるならもう少し上手くボケろww
506: (ワッチョイ bfcd-aoNm) 2024/09/02(月)07:14:48.68 ID:gFwKnMbt0(1) AAS
変動震えてるか?
570
(1): (ワッチョイ 7f17-12ie) 2024/09/03(火)08:16:01.68 ID:PDkId0BP0(1) AAS
>>561
その数年の間にめちゃめちゃ差がついてるな
573: (ワッチョイ dfb0-xCCF) 2024/09/03(火)08:46:30.68 ID:57hHbnuJ0(3/3) AAS
>>572
払込みは60歳までで、保障は90歳まで
普通の生命保険だから
入院と通院が1日に1万円
手術も出るしね
人間一番病気をするのが老後だから、老後に一番手厚くなるように組んだんだよ
588: (ワッチョイ 8794-Fq9C) 2024/09/03(火)12:17:34.68 ID:i3h+nx8W0(3/3) AAS
ガソリン補助金年内終了を発表
12月か来年1月の追加利上げが規定路線となった
足元の株価回復も追い風
673: (ワッチョイ e7e5-gJtA) 2024/09/04(水)09:56:31.68 ID:kMxkvzmp0(2/4) AAS
固定の勝利条件が変動金利が一度でも上がったらになってたの知ってた?w
826: フラットマン(団信有固定0.71%)◆lhpC0zfcks (ワッチョイ 07dc-orAv) 2024/09/06(金)17:21:47.68 ID:OCpD6Yeh0(1) AAS
少し裏側について考えると、MFSは6月21日に既に上場しています。既に彼らは出口を達成している。

そう考えると上場1年前に言い切り方のプレゼンをするメリットが生じるのもよくわかるわ。

通常のエコノミストなら複数のシナリオを挙げて私ならこれ、という予想をするけど変動金利一択というのは固定金利派の私でさえ「後で外れたらどうフラグを回収するの?」と感じていました。

何と上場という方法でフラグの責任を株主に手渡していたということで、頭の日いい人はよく考えていると思うよ。

基本的に上場は一番高く売れる時にするので…。後は言わなくてもわかるはず。
834: (ワッチョイ 2763-lL3G) 2024/09/06(金)20:31:47.68 ID:BExTVEsA0(3/3) AAS
でも話コロコロは変動民陣営にもいるじゃないですか
○ゲ澤さん
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.034s