[過去ログ] 【個人】変動金利 vs 固定金利【住宅ローン】57% (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
95: (ワッチョイ 6e6c-lHp7) 2024/08/25(日)08:31 ID:27cyOanR0(2/2) AAS
それにしてもいつもの定型文煽り以外の変動民おとなしくなっちゃったね
96: (ワッチョイ 86b8-4ABQ) 2024/08/25(日)08:32 ID:nauo70Qo0(1) AAS
言い合っても勝負はつかないので
金利が上がるまでこのスレ休止しないか
97: (ワッチョイ cd49-U3Q5) 2024/08/25(日)08:46 ID:yIh4WzeT0(1/4) AAS
上がるまで休止したとこで次上がった時にまたこれ以上は上がらない、いやまだまだ上がると言い合いになるだけ
単に固定派は何%くらいまで金利上がると予想して固定選びました、変動派は金利上がっても何%程度と予想して変動選びましたと書くくらいいいのでは?
98: (ワッチョイ e206-Y2XN) 2024/08/25(日)08:52 ID:FI/ny1RH0(2/2) AAS
言い合って負けるから固定は変動をスルーしてるだけww
哀れなりw
99: (ワッチョイ 914f-Qxma) 2024/08/25(日)09:25 ID:quEuIlUK0(1) AAS
大丈夫
変動民はほっときゃ首吊って死ぬから
100(1): (ワッチョイ c5ef-lHp7) 2024/08/25(日)09:29 ID:RZH4JdCh0(1/8) AAS
しかしさ投資物件ならまだしも自分の家をギャンブル的な買い方するってばかじゃないの
金利が上がりきってる時でこれからは下がる一方だろって予測できるような時ならまだわかるけど
101: (スッップ Sd22-Y2XN) 2024/08/25(日)09:40 ID:RxeLYtnwd(1/4) AAS
固定ってほとんどもう息してないよねw
オワタマンも亡くなったらしいww
102: (ワッチョイ cd49-U3Q5) 2024/08/25(日)10:02 ID:yIh4WzeT0(2/4) AAS
まともな会話できる変動いなくなっちゃったからな
前までは追加利上げは無いとか上がっても0.25%までとか予想書く変動もいたけど今ではすっかり消えてしまった
103: 全期間固定(0.68%) (ワッチョイ 424d-1mea) 2024/08/25(日)10:16 ID:T+FUv/4k0(1) AAS
0.25とか0.5%の金利上昇じゃせいぜい月に数千円だしそれくらいを許容できないのはそもそもの返済計画に問題がありそうだが…
104(2): (スッップ Sd22-Y2XN) 2024/08/25(日)10:26 ID:RxeLYtnwd(2/4) AAS
vsスレなのに勝てる勝てないの論争から逃げてる時点で敗北認めてるようなもんだよなぁw
105(2): (ワッチョイ c5ef-lHp7) 2024/08/25(日)10:28 ID:RZH4JdCh0(2/8) AAS
返せないようなローンは銀行が通さないから
破綻する変動民なんかいないと言うのが変動民の主張のひとつだったが…
106: (ワッチョイ 42b8-jeYH) 2024/08/25(日)10:34 ID:YOuwyh4M0(3/4) AAS
>>105
銀行の予想を超える状況の変化(失業とか利上げとか)もあるわけだけど、だからといって銀行がケツ持ってくれる訳じゃないからね。いざとなったら銀行は知らんぷりで金返せって詰めてくる。※変動も固定も関係ないよ
107: (ワッチョイ cd49-U3Q5) 2024/08/25(日)10:47 ID:yIh4WzeT0(3/4) AAS
>>104
自分は今後1%超えるレベルまで金融緩和の度合いが調整される可能性は十分あると考えてる
その後また利下げされる時期もあるだろうが平均1%程度で推移したら同時期変動に勝てる
勝てると思ってるなら今後の金利予想を出してごらん?
108(1): (ワッチョイ 06c3-MyLF) 2024/08/25(日)11:01 ID:28UDQ5OQ0(1) AAS
>>105
銀行は不動産を担保に取ってるから金利上げて奴隷債務者破綻させても土地を奪えるから損はないんだよな
むしろ返済15年目くらいのやつだったら破綻させて土地奪うほうが利益になるすらあり得る
109(1): (ワッチョイ 0680-RQ8F) 2024/08/25(日)11:30 ID:y3NiAVxu0(1) AAS
フラット35で、精神状態が安定しました。
110(1): (アウアウウー Sa85-+qBY) 2024/08/25(日)11:51 ID:8FcLvkVma(1) AAS
言っても破綻者が増えすぎると利息取れなくなるから銀行も少しは困るよ
111: (ワッチョイ 4665-pUWs) 2024/08/25(日)12:04 ID:2CJRQZJ20(1) AAS
>>110
そうだわな、銀行も営利企業ですからね。そこらへんは自行の利益基準で合理的な判断してくるよねきっと。
112: (ワッチョイ ae15-+qBY) 2024/08/25(日)12:42 ID:US9y6ESw0(1) AAS
金利が上がり過ぎると新規で借りる人も減るし銀行にとって美味しいのは債務者が破綻しない程度に上げて搾り続けるのが良い
113: (ワッチョイ c5ef-lHp7) 2024/08/25(日)12:45 ID:RZH4JdCh0(3/8) AAS
そのために○ゲさんとか使って変動民を増やしに増やしたんですね…!
なんて酷いことを
鬼ッ
悪魔ッ
114(1): (ワッチョイ 8229-F+9Q) 2024/08/25(日)12:50 ID:K4M/BLw/0(1) AAS
このスレの変動さんの予想は「永久にマイナス金利が続く」だよ
そして外れた
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 888 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.015s