[過去ログ]
個人】変動金利 vs 固定金利【住宅ローン】35% (1002レス)
上
下
前
次
1-
新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
530
:
(ワッチョイ 2ba2-cRTB [2400:2200:585:6662:*])
2023/12/02(土)20:28
ID:0UAV9+3K0(8/14)
AA×
[240|
320
|
480
|
600
|
100%
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
530: (ワッチョイ 2ba2-cRTB [2400:2200:585:6662:*]) [] 2023/12/02(土) 20:28:13.42 ID:0UAV9+3K0 審査落ちや希望額確保のために固定にした人がいるのかいないのかは知りませんが、僕は情弱でチキンなので自分から希望して全期間固定にしました。 なにしろ「〇〇銀行の支店長が変動金利にしてる」とか 「金利が上がったとしても5年ごと、返済額も125%が上限」と言っても、うるさがられながら突っ込んで確認すると、理屈上、適用金利は利息制限法の上限まで上げることはできる、持ち越した未払い分はローン期間の最後に一括返済することになるなど聞くと、世帯年収1200万ぽっちでは到底持ちこたえられないと考え、もう全期間固定しか考えられなくなりました。その時は転職前で単独950万、世帯年収1400万しかありませんでした。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/estate/1699766195/530
審査落ちや希望額確保のために固定にした人がいるのかいないのかは知りませんが僕は情弱でチキンなので自分から希望して全期間固定にしました なにしろ銀行の支店長が変動金利にしてるとか 金利が上がったとしても年ごと返済額もが上限と言ってもうるさがられながら突っ込んで確認すると理屈上適用金利は利息制限法の上限まで上げることはできる持ち越した未払い分はローン期間の最後に一括返済することになるなど聞くと世帯年収万ぽっちでは到底持ちこたえられないと考えもう全期間固定しか考えられなくなりましたその時は転職前で単独万世帯年収万しかありませんでした
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 472 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
ぬこの手
ぬこTOP
0.029s