松果体開発総合【番外編】 (571レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
17: 2020/12/09(水)08:36:50.70 ID:NwSh2H7D(1) AAS
ホレどうした?がんばれがんばれww
すんな!みんな迷惑してんだよ!長文爺(収功)
出ていけ!出ていけ!出ていけ!出ていけ!出ていけ!出ていけ!
出ていけ!出ていけ!出ていけ!出ていけ!出ていけ!出ていけ!
出ていけ!出ていけ!出ていけ!出ていけ!出ていけ!出ていけ!
出ていけ!出ていけ!出ていけ!出ていけ!出ていけ!出ていけ!
出ていけ!出ていけ!出ていけ!出ていけ!出ていけ!出ていけ!
出ていけ!出ていけ!出ていけ!出ていけ!出ていけ!出ていけ!
出ていけ!出ていけ!出ていけ!出ていけ!出ていけ!出ていけ!
出ていけ!出ていけ!出ていけ!出ていけ!出ていけ!出ていけ!
省44
57: 2020/12/30(水)17:43:52.70 ID:BvShwU13(2/2) AAS
間違いです
テイクでず→テイクせず
59: 2021/01/03(日)22:23:18.70 ID:R3xQ8ru6(1) AAS
あるステージに至ると考えなくても自然にできることがあって
徳を積む、とかギブ&ギブというのもその一つ。
人間の個別、集合意識のつながりをひとつの人体で例えて
手の指の一本一本を個別の人間とその意識だとする。
それ以外は集合的無意識であり地球意識、宇宙意識かな。
手の指の個別意識でどんなに徳を積むとかギブ&ギブを考えても限界がある。
ところが気が進化して意識が手首、左右の手、さらに体全体、脳まで
拡がると、指の個々の意識を持ちながら全体の意識を持つようになる。
そうすると普通にしていても徳を積む、ギブ&ギブが普通にできる。
徳を積むとかギブ&ギブというのは進化していく意識によって
省11
121: 2021/02/11(木)23:00:15.70 ID:oucavXxR(1) AAS
「理解」は文字や段階を介さずにある点を境に「できる、できない」で訪れるよね。
脳は不思議だ。
んで、そこを理解すると世間でいう勉強だけでなく、物事の習得が格段に楽になるね。
224: 2021/03/22(月)00:00:23.70 ID:ufJ/yt/S(1) AAS
欲求を解消せず制御するって大事ですね
仏教の禁欲は理にかなっているかもしれないです
260: 2021/04/07(水)05:25:14.70 ID:EtIpBm7F(1) AAS
m(__)m
350: 2021/05/22(土)06:20:18.70 ID:cnzrvbva(2/4) AAS
>>348
なるほどです!
360: 2021/06/01(火)14:11:01.70 ID:bcpYil/z(1/2) AAS
人へのいい影響力を与えるキャラクターとして、
緊張系はイケメン美人な芸能人
リラックス系は容姿はいけてないけど安心感を与えてくれる人
543(1): 2023/05/06(土)11:32:33.70 ID:iDBG5sCd(1/2) AAS
>>467
各物質は発する周波数と同調、呼応させるんですかね
石ころとか単純な周波数そうだけど、もっと深く感じれば地球の歴史にまで遡れるのかね
人の周波数は重そうで闇が深そうかな...
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.027s