[過去ログ] DLsiteにある作品をレビューできるサイトを作りたい [無断転載禁止]©bbspink.com (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
238
(3): ◆mUGNmIgn37ou 2018/12/31(月)16:05 ID:sdJG+3Sb(1) AAS
>>236
年始の休みの内に作ります

>>237
ありがとう
どうぞこちらです
外部リンク:doujin-reviewers.info
239: 2018/12/31(月)16:36 ID:yXnZeBBj(1) AAS
>>238
ありがとうございます
240
(1): 2019/01/01(火)18:48 ID:9/j9V39c(1) AAS
やっぱエロ関係は匿名性高いと語り易いわ
おまけにレビューだけだから後腐れも無い
2ちゃん辞めてから数年、ようやく求めていた場所の一つを見つけた気分だ
241
(1): 2019/01/01(火)21:45 ID:cozGBG4Z(1) AAS
>>238
登録次第、プレイ済み作品のレビュー投げさせてもらいます
よろしくお願いします
242: ◆mUGNmIgn37ou 2019/01/01(火)22:28 ID:z5sSasP8(1) AAS
>>240
目頭が熱くなる言葉

>>241
こちらこそよろしくお願いします
使い心地の良いサービスになるように努力していきます
243
(1): 2019/01/02(水)10:32 ID:PI0ADB2Q(1) AAS
カテゴリーからロールプレイングに入って一覧を見てたら自分のゲームがあったんで
うおって思って見たけど、レビューとかは特にまだ何もなかったのだけれど、一覧に表示だけ
出てるのはなぜなんだろう?別に問題はないのだけれど(むしろありがたいが
244
(1): ◆mUGNmIgn37ou 2019/01/02(水)13:43 ID:R4x4KOsO(1/2) AAS
>>243
作者さん!
その状態はDLsiteのURLや「RJ000000」というproduct_idで検索されたときのものです
誰かがその作品のレビューを探しに来たことがあるということです
245: 2019/01/02(水)19:20 ID:hWB/uYqy(1/2) AAS
要するに一覧に表示される=その作品の評価が知りたいと思われてるって事だから
簡易でもレビューすれば購入検討がしやすいって事だ罠
246
(1): 2019/01/02(水)21:43 ID:hWB/uYqy(2/2) AAS
今気が付いたけど、検索するとレビュー募集、レビュー登録で新着レビューがツイートされてるんだろうけど
新着レビューはラグがあるのかなんかでレビュー募集とタイミングがかち合うかなんかで
新着レビューのツイートがされていないっぽい?
247: ◆mUGNmIgn37ou 2019/01/02(水)22:01 ID:R4x4KOsO(2/2) AAS
>>246
報告ありがとう
RSSから自動でツイートしてくれるサービスを使ってたが、
新着レビューの方だけが制限に引っかかってた模様
制限の緩いサービスへ変更した
248
(1): 2019/01/03(木)17:53 ID:v1lJ+qeZ(1) AAS
>>244
あーそういうことですね!なるほど了解です
良いレビューサイトになるといいですね、影ながら応援します
249: ◆mUGNmIgn37ou 2019/01/03(木)17:57 ID:A+baPzEl(1) AAS
>>248
ありがとうございます
250
(1): ◆mUGNmIgn37ou 2019/01/05(土)16:39 ID:8C7o1jfS(1) AAS
ブログのURLとタイトルを設定できるようにした
設定すると自分の各レビューの下部と、
自分のレビュー一覧ページの上部に表示される
251
(1): 2019/01/06(日)03:43 ID:ZwTPQO+i(1) AAS
>>250
ありがとう、とりあえず登録しました
今一作終えて記事書いてる所だったので、それが終わったらレビューのまとめに入ります
252: ◆mUGNmIgn37ou 2019/01/06(日)16:28 ID:FINC28Yo(1) AAS
>>251
ありがとうございます
どうぞよろしく
253
(1): 2019/01/10(木)11:28 ID:D4lQPs4T(1) AAS
今始めてこのスレに気付いたけど面白い発想だと思う
昔の名作のレビューとかも載っけて良いの?
254
(1): 2019/01/10(木)15:41 ID:uheecLzV(1) AAS
いくつかレビュー書いてみたけど、採点評価のシステムとUIの違いが今一つピンとこない
システムの方はゲームシステムが斬新か、それが面白さや抜きやすさに繋がってるかって点で
UIは単純に操作のしにくさや分かりにくさを感じる点が無いかって事で良いんだろうか

それぞれの採点の基準とか、レビューの書き方の見本みたいなものがあるととっつきやすくていいかも
何ならこっちで書いてもいいよ
255
(3): ◆mUGNmIgn37ou 2019/01/10(木)21:45 ID:bzrk6xGH(1) AAS
>>253
もちろんOKです
ぜひよろしく

>>254
言われてみれば確かに直感でわからないな
システムとUIの違いはその認識で完璧に合ってるし、
そのレビューの見本はとてもほしいのでお願いして良いだろうか
256
(1): 2019/01/11(金)00:37 ID:C9uKkTRv(1/4) AAS
>>255
了解、ちょっと作ってみる
上げる場所はここで良いかな?サイトの問い合わせ欄から送る?
257
(3): ◆mUGNmIgn37ou 2019/01/11(金)01:26 ID:rQ77126Q(1) AAS
>>256
公開すると思うしここにお願いします!
1-
あと 745 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.226s*