[過去ログ] スレッドを立てるまでもない質問スレッド Part 366 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
803(2): (スフッ Sd1f-S3/3) 2023/09/08(金)01:03 ID:TYw+2vADd(1) AAS
それで思い出したけど、「大阪万博が2025年に開催されます」みたいな英語では普通にある無生物を主語にした受動態は日本語には明治より前にはほとんど無くて、英語の直訳から広まったとか言われてる
こういうのはちょっと面白い
ちなみに日本語文法では"非情の受け身"と言うそうな
806: 😉英ちゃん😘 (ワッチョイW f3a9-zcBe) [agape] 2023/09/08(金)01:48 ID:QC1q0lNw0(1/14) AAS
今日も一日一虚言ありがとうございます😊
>出典枕草子 ありがたきもの
「ありがたきもの。舅(しうと)にほめらるる婿」
>出典竹取物語 貴公子たちの求婚
「色好みといはるるかぎり五人」
>>803は無生物主語の受け身の話。古語には被害の受け身しかないとか、んなわけはない
820: 😉英ちゃん😘 (ワッチョイW f3a9-zcBe) [agape] 2023/09/08(金)18:26 ID:QC1q0lNw0(3/14) AAS
>>803
画像リンク[jpeg]:i.imgur.com
杉本つとむ『東京語の歴史』
日本語の名詞クラスは、正確に言えば生物/無生物ではなく、有情/非情(心があるか、ないか)である。がいる/ある、で判定出来る。
エロリストは万葉集がどーのとか語ってるけど、これでイタリア語・スペイン語に続き、古文もほとんど全くご存知ないことが明らかになった。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 1.954s*