[過去ログ] なぜ日本人が英語難民かを真面目に考察するスレ 14 (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
567: (ワッチョイ 0f33-G/L/) 2023/02/05(日)08:32 ID:nndpLXa60(1/5) AAS
漢文由来の外国語とは「書物で学ぶもの」「読解することが最重要」という固定観念が一番害が強そう
語学の本を何十冊も買っておいて全然実践で使おうとしないとかまさにね
基本的な本が一冊あればそこに書かれてることを応用して実践でいくらでもアウトプットできるのに
漢文嫌いの漢文教育全否定の若い人らでも漢文の影響受けまくってるのが笑えるw
568: (ワッチョイ 0f33-G/L/) 2023/02/05(日)09:02 ID:nndpLXa60(2/5) AAS
逆の発想で漢文教育をアウトプット主体にするというのはどうだろうか?
正しい漢文を書けるようになるには何年何十年という時間がかかるだろうけど
その間に間違った漢文を延々と書き続けないことには永遠に上達しない
国語の授業でやってる漢文教育に完全に抜け落ちてるのはこういう視点
古典作品を鑑賞するための古文とは違って、漢文は本来実践的な言葉の学びであったはず
もっとたくさん漢文を書こうぞ、おれはやりたくないけど
570
(1): (ワッチョイ 0f33-G/L/) 2023/02/05(日)10:33 ID:nndpLXa60(3/5) AAS
まず国語の授業で先生が教えなくてはいけない重要な点は
日本書紀は日本人が書いたということ
漢文教育はかなり早い段階から書くことを主目的として行われてた
それが時代が下るごとに漢文教育自体が権威主義的になって
読解するだけでいいとなったのでは?
それが根本的な間違いの元
575
(1): (ワッチョイ 0f33-G/L/) 2023/02/05(日)11:44 ID:nndpLXa60(4/5) AAS
国際語には栄枯盛衰の三段階がある
国際語がその言葉を用いる国の軍事力によって決定づけられている時代には
その言葉でアウトプットするために学ぶ、飛鳥時代の漢文など
国際語のあいまいな時代には言葉を学ぶこと自体が権威主義的になり読解が中心になる
しかし書き言葉としては一応まだ用いられる、ヨーロッパ中世のラテン語や江戸時代の漢文
最後に書き言葉としては完全に用いられなくなり、古典を読解し鑑賞するための娯楽に成り果てる

ローマ帝国のラテン語や唐の漢文が現代では英語に置き換わった
英語で話されたり書かれたりしたものしか人は解さない時代になった
英語は権威によって強制されているのではなくて米国の軍事力によって押し付けられている
だったら英語を死んだ言葉を学ぶかのように学習するのは完全に間違ってる
省4
577: (ワッチョイ 0f33-G/L/) 2023/02/05(日)12:29 ID:nndpLXa60(5/5) AAS
明治期の西欧文化導入
英語、フランス語、ドイツ語の三つでローマ帝国のラテン語の役割を担っている
と考え、活きた言葉としてそれら学んだ
当然語学力は高い

列強と伍した時代
上の三つの言語に日本語が加わると夢想しだして語学力が少し衰えた
しかしまだ活きた言葉として外国語を学んでいたのでレベルは高い

ここまでの時代はエリートしか語学をやっていないのでレベルが高いのは当たり前な話ではある

敗戦後の米文化流入期
主権国家ではなくなり国民全員が語学をやる必要が出てきた
省5
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.029s