[過去ログ] なぜ日本人が英語難民かを真面目に考察するスレ 14 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
705: (ワッチョイW b589-qxga) 2023/02/23(木)21:18 ID:t40BV4ZG0(3/3) AAS
>>704
>>698からは留学だけとはかぎらないだろ。留学だって以前よりいきやすくなっている。英語が必要なら英語圏にいけばすむ話。ハワイに行った連中なんかネイティブ並みになっているだろうがそんなものは日本では何の役にも立たない。
706: (スッップ Sd43-o2cY) 2023/02/23(木)21:56 ID:Z19Cgo+fd(1) AAS
>>700
漢文の話だけど、学生時代英語の授業受けてて、これって漢文じゃん、やってること漢文じゃんって思ったよ。
レ点とか付けないだけで。でももう一越えするとなんかいろんな記号でも作りそうな勢いだったけどなw
読解の参考書とか読むと、各句や節に下線や括弧などがされまくってまさに漢文みたくなってた
漢文も要は中国語の文章を日本語の文章化するという芸で、この漢文の歴史とか系譜があるから英語が出てきた時に漢文でやってきたことを英文でやろうとしたのか
もしくはその意識はなかったけど、そもそも日本人の手にかかると中国語だろうが英語だろうが性癖的にこうしてしまうからこうなったのか、などと考えた
707(1): (ワッチョイW 459d-SWY+) 2023/02/23(木)23:17 ID:swXjrABe0(1) AAS
英語が理解出来るようになりたいと思ってから、かなりの年月が経っている。
英語のコメントとかが読めるようになると、つまんなくなっちゃうんだよね。
何だ、こんな事言ってるのか…と思って。
好きな海外のミュージシャンが言ってる事も分かりたくなかった。
夢を見たかったと言うか。
今はそこを越えて、また勉強し始めたけど。
けど、まだ資格を取るとか、誰かと英会話する予定は無し。
708: (ワッチョイW 3d50-OApi) 2023/02/23(木)23:50 ID:8I5f5Oki0(1) AAS
>>707
子供の時に兄が洋楽聴いててバイセコーとか言っている歌があって
かっこいいなあ、と思っていた
大人になってから改めて聴いたら、俺の自転車に乗りたい、
と歌っているだけとわかって何かがっかりした
709: (スッップ Sd43-o2cY) 2023/02/24(金)00:17 ID:aRuSD/Z0d(1/2) AAS
洋楽詳しくないけどそれはあの歌かとわかる
ばーいせこっ、ばーいせこっ
これからもわかるように日本人が英語好きなのって響きなんだよね
響きをかっこいいと思ってしまう
コマーシャルで企業名を英語ネイティブにしゃべらせたりあるけど、あれってあの部分を日本語ネイティブに日本語で言わせたら何にも心に残らない
かと言って英語ネイティブに英語で企業名を言わせてるのは全く同じことなんだけど、その響きでムーンとうっとりしてしまう
リコーのCMとかなんなんだよとか思うもん
英語でリコー言ってるだけじゃねえかとか
710: (ワッチョイW 0d96-FJlv) 2023/02/24(金)00:38 ID:JPrAF0zf0(1) AAS
カネボウ for beautiful human life とかあったけど、それは古い方で、
ソニーからかな、企業名を英語読みしてカッコ良さを出し始めたのは
その後CIブームで社名ロゴをアルファベット化し、CMでも社名をわざと英語読みしたり、
企業のキャッチコピーも英語で書いて英語読みしたり、
そんなのだらけになった
711: (ワッチョイW 159d-Irff) 2023/02/24(金)00:43 ID:qdzwAKY60(1) AAS
カッコイイ響きになるのはなんでだろうな。濁音の使い方なのかな。
ドイツ語だけどクーゲルシュライバーとかね
712: (スッップ Sd43-o2cY) 2023/02/24(金)00:49 ID:aRuSD/Z0d(2/2) AAS
カーネーボー、フォビューディドゥヒューマンライッ
あったなーw
言わしてるだけじゃねえかよと
パーナーソニッw
713: (ブーイモ MM43-FJlv) 2023/02/24(金)07:57 ID:LpbxyxsGM(1/3) AAS
「ライッ」って最後のf の音がないってことはやっぱ日本人の耳は摩擦音を消してしまうんかな
って思って昔のCMを見てみたら、ほとんど聞こえないわ
でも後の時代に作られたものはちゃんと聞こえる
714: (ブーイモ MM43-FJlv) 2023/02/24(金)08:04 ID:LpbxyxsGM(2/3) AAS
しもふさ君 幸せそうなの
715: (ブーイモ MM43-FJlv) 2023/02/24(金)08:18 ID:LpbxyxsGM(3/3) AAS
敗戦により英語のシャワーを浴び、英語がカッコいいと自己洗脳してしまったんだな
日本人の単語の認識だって
カタカナ英語>漢語>和語
という序列が存在するし
英語だって語彙には
ギリシャ語・ラテン語>フランス語>英語固有
って序列が無いことはない
フランス語の単語を挟むと「何スカしてるんだお前は」って取られる事もある
716: (ワッチョイ 239d-3IcV) 2023/02/24(金)08:21 ID:/JtQaKi00(1) AAS
for beautiful human lifeってフレーズ
なんの断りもなければlifeといえば
人間のに決まってるからhuman要らなくて
奇妙な日本人英語だってどこかで読んだことあるわ
717: (JP 0H91-D3Z4) 2023/02/24(金)10:58 ID:Ec6IJudlH(1) AAS
プレイステーションのサウンドロゴはヨーロッパでもアメリカでも日本と一緒なん知ったときは意外やった
718(2): 昼ライト点灯虫マニャデチLGBTQ性欲欠落アスペ300系3重障壁バセドウ綿飴箸JAL123 (ワッチョイ fd89-2D6c) 2023/02/24(金)22:29 ID:CCQGxl1d0(1/2) AAS
自分は神様を信じてないこともあり、
英語の「使役が基本形」というのに慣れるのに時間がかかった。
日本語だと「前にも君は私は(拳銃で)打てなかった。今度も同じじゃないのかね」とか、
「銃口を向けてくる奴と友達といろっていうのか」みたいな表現が、
英語だと、
「前にも君は銃口を向けることができなかった、今度は何が君をそうさせているのかね」
とか
「銃口を向けてくるような奴と友達のままでいろというのか」
みたいな、「使役が基本形」となるのに慣れるのに時間がかかった。
たが逆に言えば慣れればなんてことはないから、「英語ができなくなった理由」にはならないとは思う。
719(1): 昼ライト点灯虫マニャデチLGBTQ性欲欠落アスペ300系3重障壁バセドウ綿飴箸JAL123 (ワッチョイ fd89-2D6c) 2023/02/24(金)23:34 ID:CCQGxl1d0(2/2) AAS
高校の英語教育に問題があるとは思えんな。
問題は、「高校の英語教育の際に高校教師が説明をしないこと」。
720: (ワッチョイW b589-bvZ8) 2023/02/24(金)23:50 ID:pLwj6IfD0(1) AAS
>>718
その日本語の例は日本語なのか
721: (ワッチョイ 8989-9QqF) 2023/02/25(土)01:29 ID:2NbiQjnJ0(1/2) AAS
そもそも国語力がないのに英語力がつくわけない件
2chスレ:english
>>718
>「前にも君は銃口を向けることができなかった、今度は何が君をそうさせているのかね」
>とか
>「銃口を向けてくるような奴と友達のままでいろというのか」
打ち間違え?同じやろ。
多分、「銃を向けてくるような奴と友達の状態で同じままでいろっていうのか?なぜがお前の引き金を引くんをためらっている」みたいな直訳だとは思うが。
722: (ワッチョイ 8989-9QqF) 2023/02/25(土)01:29 ID:2NbiQjnJ0(2/2) AAS
>>417-418
723(2): (ワッチョイ 7133-Pb6l) 2023/02/25(土)09:05 ID:4WqkKbVn0(1/3) AAS
数学も物理も化学もプロを目指すなら学校の授業なんかあてししないのに
英語だとなんでみんな異常な期待をするんだろう
自分が言語習得の上で必要だと思ったことを独学で淡々とやればいいのに
ポリグロットの人たちはみんな口を揃えて語学は独学でやるものって言ってるじゃん
これは大人だけでなく中高生も同じだと思う
724(1): (ワッチョイW cd25-2LCT) 2023/02/25(土)09:29 ID:0msU17T50(1) AAS
>>723
私も常々そう思ってます
国語で俳句のルールや鑑賞をさせられたのに
人前に出せるレベルの句が一つも詠めないとか
音楽の時間にキーボードやらされたのに
譜面見て流行ってる曲弾けないとか
文句を言う人はいない
掛け算覚えてて、水はH2Oってくらいしか
覚えてないならThis is a book.
How are you? が言えれば同等くらいではないか?
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 278 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.014s