[過去ログ] 【コテハン禁止】TOEIC L&R公開模試各回統一スレ354 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
9(3): (ワッチョイ 7932-yMTp) 2021/09/14(火)09:57 ID:P0pHR7K30(1) AAS
難化が必要になったとして
なんで推論ばっかりさせる方向にいこうとするのか
単語の種類を増やすとか話題の幅を広げるとか
そっちはアメリカ様が許してくれんのか?
65(3): (アウアウエー Sa52-xONJ) 2021/09/14(火)23:58 ID:vOuA5VS2a(1) AAS
>>57
受験資格無い人が会場に紛れ込んで来たらどうする?座席に座って本人確認するまで不審者が紛れ込んでいるのが分からないのはどうなんだ。
自分の座る席に変な人が座ってたらトラブルになるぞ。それを会場前で防ぐんじゃないの。
180(3): (スッップ Sdbf-BGjj) 2021/09/19(日)13:35 ID:4fdIKC1+d(1) AAS
TOEIC800点ってセンター英語9割とれる奴なら大して勉強しなくても、何回かTOEIC過去問解けば800は余裕だろ
なんで神格化されてるのか分からん
236(3): (ワッチョイW 9755-8xyP) 2021/09/20(月)13:22 ID:Sqdj0x1v0(4/7) AAS
外国人に解けないくらいの量の英語を浴びせてどれくらい解けたかで英語の正確な理解度とついでにスピードも測るっていうデザインだぞ
ちなみに現実だとリスニングはわからなかったら聞き返せばいいしリーディングもチラシを読むのに時間制限とかはないので
スコアと実際の英語力にあまり相関はない
455(3): (スッップ Sd32-p94f) 2021/09/27(月)01:14 ID:36pfqDhgd(1) AAS
転職サイトの会話力のレベルの項目が
・日常会話レベル
・ビジネスレベル
・ネイティブレベル
になってるんだがどれに付けたら良いのか分からん
仕事で英語使ってるけど洋画の日常会話を字幕無しで聞き取るのなんか無理だし
824(3): (ワッチョイ 8f5d-uF7g) [age] 2021/10/03(日)21:43 ID:RoVzNYvi0(2/2) AAS
>>768 同じ会場
1. The women are standing in a library.
2. Some flags are flying near a parking area.
3. The woman is resting her arm on a keyboard.
4. There are some items on display under the two canopies.
5. The man is hammering on a fence post.
6. Some places have been set for a meal.
(6. よく見るとナプキン、フォーク、ナイフが置いてない場所もあった)
881(3): (テテンテンテン MM7f-QNDw) 2021/10/04(月)03:08 ID:Mc2ahcroM(1/5) AAS
>>876
多分それは正解ホテルです。森鉄さんの
ライブ全部見たけどライブでもそう言ってたはず。
質問がどこで会ったことある?じゃなくて、
どこで次会うか、じゃなかったかな?
なのでメールの日にちと次の面接の予定を
照らし合わせて解く問題でした。
883(4): (ワッチョイW 839d-Kp1k) 2021/10/04(月)05:21 ID:eGWjKBWk0(1/12) AAS
図書館フォーム part7
有名な著者が来る話しの問題
1.著者はrecognizeされてる
2.問題忘れた
3.サインをあげることで本を売る
4.問題忘れた
誰か答え合わせお願いします
894(3): (スッップ Sd1f-pRFB) 2021/10/04(月)08:05 ID:cHiyYHXud(1/2) AAS
午後の作業員フォーム Part7で会社のサッカークラブの話あったけど、もう一問何だったか覚えてない?
1 クラブ活動は2年目
2 ユニフォームはカラフル
3 会社のグラウンド(coat Cは何か、みたいな問い)
4 9人
914(3): (ワッチョイ 839d-f1jk) 2021/10/04(月)11:39 ID:CJtjC0CV0(1) AAS
>>910
cost savingが正解だと思うよ。
導入にお金はかかるけど、という書かれ方をしていたから、
benefitとしては述べられていない。
standing deskを買うのだから、costは増えるんじゃないかな。
自分も詳しくは忘れたがeffectivelyはどこかに書かれていたと思う。
常識的に考えて、というのはTOEICでは危ない気がする。
書かれているか、書かれていないか、だけに集中したほうがいい。
941(3): (テテンテンテン MM7f-dN2I) 2021/10/04(月)18:05 ID:it9SLAnfM(1) AAS
リスニングのイギリス女性ずっと"若い"って言われてたけどおばさんじゃん
954(5): (ワッチョイW c325-JanS) 2021/10/05(火)06:18 ID:4lio5h4k0(1/3) AAS
今年の初め620超えたのに半年経っても700超えられない
10月のも難しかったし超えそうにない
きっかけ知ってる方いたら教えて下さい
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.261s*