[過去ログ] スレッドを立てるまでもない質問スレッド Part 350 (915レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1: (ワッチョイ e163-K50l) 2018/11/09(金)06:09 ID:C3x/WenO0(1/2) AAS
前スレ: 2chスレ:english
■質問する方へ
・常識的な内容なら何を質問してもOKです。個人売買などに関するものも可。
・できるだけ分りやすく、具体的に質問して下さい。ソースがあれば必ず書いて下さい。
・YAHOO!知恵袋に関連した質問は、そのURLを必ず書いてください。
■回答する方へ
・YAHOO!知恵袋のコピペを使った嫌がらせが後をたたないので、
回答の前に、知恵袋に同じ質問が出ていないか、質問文の中の
ワードでググってみたほうが賢明です。
■オンライン辞書
省6
896: (ワッチョイW 95bd-eT9y) 2018/12/20(木)21:11 ID:NdsJUxF40(1) AAS
動詞helpのあとは不定詞じゃなくて動詞の原形が
来ることが多い
個別に覚えて
897: (ワッチョイ a3cf-ab7R) 2018/12/20(木)21:12 ID:ld6boeCE0(2/2) AAS
>>892>>894
丁寧にありがとうございます!
頭が悪いのでもう少し読み込んで少し考えてみます
898(1): (ワッチョイWW cb14-o/Td) 2018/12/20(木)21:38 ID:IE12X5j50(1) AAS
勉強法についてです。
現在大学一年理系(一浪の為20歳)
4月に初めて挑戦したTOEIC はL330R370の700なのですが(以降はやってないです)、今後留学などを考えていて、英語圏でとりあえず最低限の生活、会話できるレベルの英語力がほしいと思い質問させていただきました。
現在、英語の講義がネイティブの教員であり大体半分〜70%くらいしか内容が聞き取れません。発音等は細かく学んだことがなくそういった所から始めるべきなのでしょうか?英会話もテンパっちゃってスムーズにできないです…
ご教授よろしくお願いします。
899: (アウアウオー Sa93-MoNS) 2018/12/20(木)22:15 ID:AgSaFCHpa(1) AAS
そのスコアで70%も聞き取れるなら十分だよ
900: (ワッチョイWW c5cf-v07e) 2018/12/21(金)10:48 ID:SGjBuQuw0(1/2) AAS
>>892
>>894
ありがとうございます!
再度読み込んでみて、自分でも理解できました。m(_ _)m
901: (ワッチョイ c5cf-ab7R) 2018/12/21(金)11:04 ID:SGjBuQuw0(2/2) AAS
Colors are a major factor which helps create our state of mind and feelings
of the time.
これはhelps create となっているのは、本来 helps us create となっているのがusが省略されているということであっているでしょうか?
もう一つ、
「金持ちの子供だけが通う学校では,金を持たない者への思いやりは育たない。」を訳せ。
模範解答
At a school which only rich children can attend, sympathy for those who are not rich doesn’t grow.
sympathy for those のthose が何か分からないのですが、関係代名詞ならwhomですし、これはなんなんでしょう?
お願いしますm(_ _)m
902: (ワッチョイW 95bd-eT9y) 2018/12/21(金)11:13 ID:Ghu95+zj0(1) AAS
辞書引いて
903: (スフッ Sd43-V+Ht) 2018/12/21(金)13:43 ID:XNhVKsNed(1/2) AAS
no more than 30 character spaces
この場合、単語間の空白も1文字に加わりますか?
904(1): 三年英太郎 ◆3CZBjOt3.Y (ワッチョイ 239f-9nMG) 2018/12/21(金)13:49 ID:bPgYBn+A0(1) AAS
1文字分の幅のことを a space とゆーのだよ。
パソのキーボードの横長のやつも space だ。
905: (ワッチョイ c5bd-6UAB) 2018/12/21(金)17:07 ID:gbX+o/4j0(1/2) AAS
>「金持ちの子供だけが通う学校では,金を持たない者への思いやりは育たない。」を訳せ。
>模範解答
>At a school which only rich children can attend, sympathy for those who are not rich doesn’t grow.
不自然な訳だな。
In public school, they're cruel to the poor.
で十分だろ。
906: (スフッ Sd43-V+Ht) 2018/12/21(金)17:41 ID:XNhVKsNed(2/2) AAS
>>904
ありがとうございます
スペース込みなんですね
907: (ワッチョイ 2363-gu8L) 2018/12/21(金)18:04 ID:44NR5oPS0(1) AAS
public schoolでは通じないケースが多いと思うぞ
at a school for rich くらいでいいんじゃない?
908: (スッップ Sd43-dwdC) 2018/12/21(金)19:19 ID:ONNWyT52d(1) AAS
>>898
会話なら、友達で同志を見つけて毎日10分でいいから昨日の出来事を話し合う(事実を話すのがポイント)。この時、相手の間違いを指摘しないこと(やる気なくなるので)
その時に言いたかったけど言えなかった単語や表現は後で調べて覚えること。翌日に話してみるとなお良い。
慣れればすぐに1時間位話しても疲れなくなるよ。
時々ネイティブの先生に話しかけて発音や言い回しが正しいかをチェックして貰うといい。
909: 性 ◆wlPIi.ym8Q (ワッチョイ 2357-nPfD) [(´・ω・`)ショボーン] 2018/12/21(金)20:44 ID:ftnc6hHb0(1) AAS
No one can learn there are poor at any school for the rich.
910(1): (ワッチョイW 23ba-SXDs) 2018/12/21(金)22:19 ID:Xkw1PcwU0(1/2) AAS
初歩的なこと忘れちゃったんですけど
I did write English sentence .とI writed English sentence .
どっちがいいですか?
911(1): (ワッチョイ c5bd-6UAB) 2018/12/21(金)22:39 ID:gbX+o/4j0(2/2) AAS
sentence が不可算名詞として使われていたり、write の過去形が間違っていたり、めちゃくちゃなんだが…
912(1): (ワッチョイ a356-8MRr) 2018/12/21(金)22:42 ID:3qIiM1jO0(1) AAS
>>910
I writedの方がいいとおもいます
913: (ワッチョイW 23ba-SXDs) 2018/12/21(金)23:50 ID:Xkw1PcwU0(2/2) AAS
>>911
返信ありがとうございます
あっ、そっかあ(悟り)
英文っていう英語を日本語から調べてEnglish sentenceだったから冠詞とか考えてませんでしたゾ。
なんでwritedがだめでwroteがいいのか教えて欲しいです。
>>912
ありがとうございます😊
914(1): (アウアウオー Sa93-MoNS) 2018/12/21(金)23:54 ID:ePmb6/GTa(1) AAS
日本語で言えばwritedは「書いた」じゃなくて「書きた」みたいになるんじゃないか
変な英語
915: (ワッチョイW 23ba-SXDs) 2018/12/22(土)00:11 ID:3SFWnfj40(1) AAS
>>914
レスありがとうございます
まだ納得はできないので明日先生に聞いてみます。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.407s*