英検2級を高卒程度と言うのやめろ。大学中級程度や [転載禁止]©2ch.net (392レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

329: (ワッチョイ 8588-URF4) 2023/10/11(水)02:29 ID:wxj3Jq/10(1/5) AAS
でも「マリオBROS.」って略称を示す「ドット」が付くよね。
これ外見上ピリオドと全く変わらないけど、ドットとピリオド、ネイティヴはどうやって区別してるんだろう。
カンマとコンマみたいな発音がどっちでもいいけど意味は同じ、っていうのは違うみたいだし。

日本語で例えようにも、「ドット」に相当する日本語がないからどう説明していいのやら。
「ピリオド」は日本語に置き換えたら「。」とほとんど同じだけど。

あと、英語圏では「ブロス」と略すことが普通なのかどうか知らないが、
なぜ日本版では、ゲームは「マリオブラザーズ」、映画は「マリオブロス.」となってることが多いのだろう(最近は日本でのゲームでも「ブロス」になってることがあるが)。

英語の例文集とかでは(マリオ関係ないけど)「ブラザーズ」になってることのほうが多いけど…。
330: 訂正 (ワッチョイ 8588-URF4) 2023/10/11(水)02:33 ID:wxj3Jq/10(2/5) AAS
でも「マリオBROS.」って略称を示す「ドット」が付くよね。

これ外見上ピリオドと全く変わらないけど、ドットとピリオド、ネイティヴはどうやって区別してるんだろう。
カンマとコンマみたいな発音やがどっちでもいいけど意味も書き方も見た目も同じ、っていうのは違うみたいだし。

日本語で例えようにも、「ドット」に相当する日本語がないからどう説明していいのやら。
「ピリオド」は日本語に置き換えたら「。」とほとんど同じだけど。

あと、英語圏では「ブロス」と略すことが普通だとしたら…。
なぜ日本版では、ゲームは「マリオブラザーズ」、映画は「マリオブロス.」となってることが多いのだろう(最近は日本でのゲームでも「ブロス」になってることがあるが)。
先に日本で作られたか海外で作られたかの違いだろうか?

英語の例文集とかでは(マリオ関係ないけど)「ブラザーズ」になってることのほうが多いけど…。というか参考書でブロスは見たことない。
331: (ワッチョイ 8588-URF4) 2023/10/11(水)02:41 ID:wxj3Jq/10(3/5) AAS
>>328
配管工事の最新作だけど、過去の映画を確認しても
マリオ関連は映画だと「ブロス」になっている。
ゲームではほとんどが「ブラザーズ」なのに。
332: (ワッチョイ 8588-URF4) 2023/10/11(水)02:53 ID:wxj3Jq/10(4/5) AAS
ハンマーブロスの「ブロス」ってまさかブラザーズの略じゃないよな…?

ドンキーコングjr.
ってのはジュニアの略で「jrドット(ジュニアの略称)」ってことだったのだろうか。
333: (ワッチョイ 8588-URF4) 2023/10/11(水)06:02 ID:wxj3Jq/10(5/5) AAS
大谷翔平の「二刀流」なんかも
英訳だとどうなってるんだろうね。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.227s*